正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

奈良旅二日目最後は春日大社へ!

2024-11-16 10:08:58 | 毎日の生活
奈良公園の中にある春日大社
入口の鳥居前には鹿さんが迎えてくれました。
ここもそのままのガイドさんが付いて案内してくれました。
奈良公園は随分広いですね。




金の灯篭が奉納されています。1体200万円ですって・・・
金はメッキでだんだんとれて黒くなっていくようです。

金運の神様 ここはしっかり拝んできました。


ここからバス駐車場へ歩きガイドさんとはお別れしました。
バスで宿へ向かう途中で晩御飯をいただきこの日はホテルで
ゆっくり温泉に入り休みました。
この日の歩数計を見たら私は17000歩になっていました。
ほんとにたくさん歩き足がパンパン・・・疲れました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良旅二日めの最後奈良公園へ! | トップ | 奈良旅3日目 法隆寺へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2024-11-17 07:00:12
最後は春日大社でしたか?
ここにもシカがたくさんいますね。
17000歩はよく歩きました。
温泉で疲れがとれたことと思います。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2024-11-17 07:05:09
奈良公園の鹿大昔の旅行で見てます
今ではこちらの山間部でシカの食害に困っていますので
よく出会っています。
たくさん歩かれすごいですね。3千歩がやっとです
これでは、団体の旅行無理です。
返信する
おはようございます! (山小屋さんへ)
2024-11-17 09:16:52
ほんとに奈良公園は広いですね。
観光はどこも歩くのが基本ですが良く歩けました。
鹿もお辞儀をしたり人なれしていて可愛いかったです。
返信する
おはようございます! (ちごゆり嘉子さんへ)
2024-11-17 09:21:00
山間部では鹿の被害もありますね。
奈良公園のシカは観光客がおせんべいをくれるので
お腹はいつも満たしているようで悪さはしないのかな?
私も普段は500歩も歩かないので疲れがたまり
いまだに足がおかしいです。
返信する

コメントを投稿

毎日の生活」カテゴリの最新記事