これは確かお年賀でいただいたのかな?
インスタントのみそ汁です。
ラベルを見るとコープの商品のようですが
お湯を注いですぐに食べられるし具も他のインスタント物より
沢山入り味もそんなに濃くないから食べやすい!
これなら作れない時にはちょうど良く助かります。
これは確かお年賀でいただいたのかな?
インスタントのみそ汁です。
ラベルを見るとコープの商品のようですが
お湯を注いですぐに食べられるし具も他のインスタント物より
沢山入り味もそんなに濃くないから食べやすい!
これなら作れない時にはちょうど良く助かります。
今朝は寒いのにね~
真っ赤なチューリップの花が一つ咲いたよ!
花を見てつい口づさんだのがこの歌♪でした。
先ほど見たらね、こんなに開いていたよ!
昨日、孫にも今に咲くよと見せたばかりでした。
明日またくるというので咲いた花見せてみようかな。
初めて本物見るからどういうかな?楽しみです。
そして毎年咲いてくれるたった一株の水仙もきれいですよ。
むすかりとこの白い花は何なんでしょうか?
むすかりもこの花今年この場所で初めて見たんですよ。
種を鳥が運んで来たんでしょうかね。
お彼岸に入り急に暖かくなり始め花達も元気をとりもどしました。
今日は静岡の娘が出掛けると言うのでまた孫のお守に行き
帰りが6時過ぎになってしまいました。
でも陽が延びたんですね、まだまだ明るかったですよ。
藤枝駅から久しぶりにバスで帰り瀬戸川の所で
桜はどうかな?見たらもう目で見える咲いていましたよ。
このまま暖かい日が続いたらもしかしたら
今週末の桜祭りには5分咲きくらいにはなってしまいそうです。
桜、なるべく長く咲いてみんなを楽しませてほしいですね。
この時期になるとも普通のみかんも少なくなって
ネーブルとか甘夏とかのかんきつ類が多いですね。
みかんは皮が柔らかく剥きやすく食べやすいんですが
他は皮も厚かったり包丁で切れ目をいれないと食べにくい
また大きかったりしてどうしても食べ無い事があります。
昨日冷凍庫を整理していたら出てきたのは
この冷凍ミカン、そううだ試しに入れておいたんでした。
さあ~はたして食べれるのかしら?
夏に食べればシャーベットにたいで良いかも
今は寒いのでそのまま外で解凍して暫くおき
皮は柔らかくなりでつるっと剥けました。
さっそく食べてみたらね、味は缶詰のみかんのような甘さ
美味しい~!
忘れたころに食べ得した気分でした。
雨も多くなり気温も上がり始め春本番が近づき
昨年植えこんだチューリップにやっと蕾が付きました。
背が低いのにこんなんで花が開いてしまうのかしら?
何色の花が開くのか楽しみに待ちますね。
ただ回りの草も生えてきてしまうし・・・・困りものです。
お彼岸が明ければ静岡では桜も開花するようです。
花冷えと言うこともありまだまだ寒い日ありますから
冬物の洋服まだ片付けられないですね。
シンピのもう一つの枝も花が開き始めました。
雨に濡れても頑張って咲いてくれそうです。
他のシンピの鉢の花ももうじきかな?