正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

東北祭り二日目の鰺ヶ沢高原ホテル!

2024-08-19 10:47:32 | 毎日の生活
東北の祭り、立佞武多見た後夜遅くに着いたホテルです。
着いたのは夜10時過ぎ周りは真っ暗で様子が解らなかったけど
朝起きたらここは冬はスキー場になっているようです。
部屋のすぐ横にはゲレンデがありリフトも見えました。
出発時間までホテルの周りを散策して見ました。





いろんな可愛いお花がさいていました。
冬場はここは雪で覆われてしまう場所のようです。
高原とはいえ今年は暑いです。
日が当たり歩くと少し汗ばんできました。
この後部屋に戻り出発の時間となりバスに乗り込み次の祭り場所へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北のお祭り行ってきました!立佞武多!

2024-08-18 11:18:47 | 毎日の生活
男鹿半島のホテルに泊まり朝10時にバスで移動して
男鹿半島の伝統、なまはげ館へ行き伝承の劇を見てきました。
小さい子は顔やしぐさが怖くて泣いていました。
その後バスで移動して昼食を途中で食べまた移動して
東北3大祭りには入っていないけど有名な立佞武多観覧場所へ
夕方4時ころには着き立佞武多会館の中をぐるっと見て回り
中に飾ってある立佞武多を上から見ることが出来ました。


そのあと外に出て周りにあるお店で晩御飯を各時で買い求め
酒屋さんの屋上にある観覧場所へ
そこは立佞武多会館の目の前、佞武多が出る入口でした。
午後7時周りが暗くなりやっと祭りの始まりです。
上の写真が開館から出てくる瞬間です。




とにかく高さがあり大きくて目の前で見て圧倒されました。
午後9時ころにお祭りが終わり交通解除になりバスのある場所へ
少し歩いて向かいました。
祭りはとにかく歩く・・・・・
体力が無いと見られないですね。
この日の泊まりは鰺ヶ沢高原温泉
2時間くらい走り着きました。
お風呂に入りオリンピックを見たろしたので寝たのは2時ころ
でも次の日の出発は10時半でした。
今度はねぶた祭へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日~7日まで東北お祭りに行ってきました!

2024-08-17 11:12:31 | 毎日の生活
毎日の暑さの中地震や台風が来たり落ち着かないお盆でした。
娘と孫達も昨日帰りやっとまとの生活に戻りました。
正助さん夏物セールは今月末までやっています。
8月4日~7日まで以前から行きたかった東北祭りを見てきました。
新幹線乗り東京で継ぎ盛岡までそこからバスに乗り換えでした。
新幹線の中で各時でお昼を済ませ着いたのは2時ころ
角館武家屋敷を散策してから移動して早めの晩御飯を済ませ
最初は秋田竿燈まつりを見に行きました。
祭りの始まりは暗くなってから19時ころかな
道路の真ん中にある席に座り前から2番めでした。



各祭りの組が順番に回ってきて見ている前で5分位パフョーマンスを
繰り広げてくれます。
近くで見るとすごい迫力でした。
テレビで見ているより掛け声も聞こえまた自分たちも掛け声をかけ
出ている方と同じような気持ちになります。
そしてこの日は風も強く吹き涼しくて良かったのですが
すごいハプニングがありました。
それはめったにこんなことはないのですが見る前に
一応竿燈が倒れることもありますからその時はよけてくださいと・・・その時があったのです。
それは自衛隊の方たちの竿燈でした。
目の前で3回も倒れてきたのです。
その都度最善列の方は逃げるのに必死でした。
私達は2番目の席で少し高い場所だったので何とか難を逃れました。
後ろの3番目の方も倒れた竿燈を建て直すため席の中に入ってきたりして
席から立って他に移動しました。
3回目にはとうとう提灯もぐしゃぐしゃでもう止めてしまいました。
後で聞くとこんなことは祭りでは初めての事とか・・・・・・・
自衛隊の方も災害派遣に行ったりして練習不足ではと
ガイドさんが言ってはいましたが、2度とないことを願います。
ツアーは違いますがお一人の方が飛ばされて少し怪我をされました。
ほんとお気の毒でした。
お祭り終わりバス停まで少し歩きそこからバスで
男鹿半島のホテルまで
2時間くらい走り22時ころ着きました。
お風呂に入り、簡単な夜食を食べその日は寝ました。
次の日は朝10時出発でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から正助さん夏物半額セール!    

2024-08-08 09:04:56 | 毎日の生活
本日から正助さん夏物半額セール開催します。
今年は暑い日が多く毎日熱中症警戒アラートが出ています。
お出かけの際には水分補給などに気を付けて来てください。

4日~7日まで東北夏まつりに行ってきました。
また売り出しの間を見て写真などを公開します。

売り出しやお盆終わるまでは更新も出来ない日もあります。
皆様の所へもお邪魔ま出来ないかもしれません。
よろしくお願いいたします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分寺のお施餓鬼へ行ってきました!

2024-08-03 09:41:39 | 毎日の生活
今日は朝は曇ってはいますが外は暑いです。
藤枝市の山の方のお墓のあるお寺に行ってきました。
周辺は畑が多いのですが最近は住宅も増えてきました。
イチジク畑もあります。
もう少し大きくなったら収穫かな?
お盆が近いのでお墓周りの草取りもしてきれいにしてきました。
これで家に仏様を迎えられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする