微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝0018
おはようございます
今日も参拝することができました。今日もいいお天気で気持ちが良いです。
さて、これまで両親をはじめ周囲の人々の嘆きを聞いて来て、どのようにしたらその思いが昇華できるのだろう、と思って本を読んだりしながら考えて行動してきました。
そして最近少しずつ昇華できたかな~と思っていたら、また新たにやや外の世界の方の「嘆き」が現れました。
世間的には立派で、私からみたら立場が違う方も悩みは持たれているのだな~と改めて思いました。
そこで思ったのは、そういう様々な方の「思い」や「嘆き」を知ったら、神社に参拝して感謝を捧げていくこと、これが「祓い」であり、大祓祝詞に出てくる祓戸四神のお仕事なのかもしれないな、ということです。
つまり神社とは、私たちが未熟ながらも神社にお参りして感謝を捧げ続けることにより、感謝の気持ちで神社を満たすことができ、その神社の清浄さに触れたケガレを持った人を祓う、という地域清浄化システムなのかもしれません。
貧富、老若、男女、貴賤を問わず「罪という罪はない」ので祓われていくということです。
「弥勒の世」という言葉があります。国語辞書では「仏教で弥勒菩薩がこの世にくだって衆生を救うとされる未来の世」と説明されています。
実は弥勒の世は、私たち一人一人が感謝の気持ちを持つことで、良い環境を作っていき、私たち自身を救っていく、そんな世の中かもしれません。
日々の生活を謹んで励みたいと思います。
ありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )