goo

氏神様参拝0021

おはようございます。
今朝も参拝してきました。
今朝思ったことは、古事記で、イザナギ・イザナミによる国生みが始まる箇所では、天つ神たちの命を受け、授かった天沼矛で潮をかきまぜると矛先からしたたり落ちた潮が積もり積もってオノゴロ島となるとかかれています。
この表現は、人が何かアイデアを形にするときの頭の中の様子と似ているなと思いました。目的や課題が天の沼矛で、それをもとに知恵の潮に考えを巡らしていると、何か良い考えに整理されていく、といった様子です。
天の沼矛がしっかり明確になっていれば、良い考えが形づくられ、物事が修理固成されていきます。
モヤモヤしたところから、形を生み出すには、雑念が少ない状態を維持しないといけません。
今日の話は分かりにくいですね。
ありがとうございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )