回胴式遊技機技術研究 J-Slot Amusement Specification

アミューズメント仕様パチスロの日々

Y-14

2022-12-20 11:10:36 | 日記
電源の確保
当該Y-14は電源回路を持ちません。パチスロ本体から横取りします。

CN7①に12V、②にGNDをつなぎます。基板上の三端子レギュレーターに入力されてに降圧されて出力された5VはマイコンのVDD㉜、GNDはVSS㉛につながっていて、電源ONでマイコンのプログラムが動くのです。12Vが5Vに降圧される際の発熱を回避するためにヒートシンクが取り付けられています。

CN1⑫にも12Vをつなぎますが、これは、出入力信号を12Vにプルアップするもので、各スイッチユニットの駆動電源から横取りします。下図はサミー・ロデオ製の場合。山佐は7Vを入力します。その他メーカーは5Vですが、念のためにスイッチOnの際にどのような信号が入力されているか?をテスターで調べて下さい。
ブロッカーコイル(ソレノイド)
メダルが投入できる状態になると、ブロッカーが閉じます。CN2①と②にDC24Vが入力されて抵抗を介してつながれたフォトカプラーに内蔵されたLEDが発光します。受光素子はフォトカプラ③④を導通させて、マイコン㉜にアクティブローの信号が入力される仕組みです。
MAXBET
MAXBETスイッチがONになると、ダイオード、抵抗を介してフォトカプラー②はLレベルに落ちる。①は12V。閉回路が成立し、内臓LEDが発光する受光素子が③(GND)と④とを導通させ、マイコン㉟にアクティブローが入力される。
電子部品の基礎知識~フォトカプラー
ブロッカーが閉じて、MAXBETがONの成るとマイコンは⑮⑯からLレベル信号を出力する。一度フォトカプラー②に入り、①はあらかじめ抵抗を介して5Vにプルアップされているので閉回路が成立して内臓LEDが発光する。
受光素子は③④を導通させるのだが、③はGND、④は抵抗を介して12Vにプルアップされているので、メダル投入疑似信号として十分に認識される。
HP駆動信号
回路を精査すると、マイコン②につながっているHP駆動信号は抵抗(抵抗アレー)で5Vにプルアップされている。フォトカプラー③につながっているこの信号は受光素子で④のGNDと導通しアクティブローがマイコン②に入力される。これを実現するめるために内蔵LED発光が必要で、フォトカプラー①は12Vにプルアップされているので、②がLレベルに落ちたときにHP駆動信号が正確に入力される。当該Y-14基板はアクティブローの駆動信号を想定している。マイコンにロデオ5.0と明記されていることから、サミー系4号機のHP駆動信号(アクティブロー)が入力されてマイコンが払出疑似信号を出力する仕組みであることがわかる。このアクティブローHP駆動信号はサミー系4号機、オリンピア系4号機にある特殊な信号で、他メーカー、他機種に当該Y-14を再利用できない。
あきらめの悪い、回胴式遊戯機技術研究会は全メーカー、全機種に存在するモーター(+)(ー)信号をアクティブローに変換することで、他メーカー、他機種でも当該Y-14を再利用する奇跡を実現している。
回路例
メイン基板からホッパーモーターにつながる2本を切断してフォトカプラーにつなげる。小役が当選してモーターにDC24Vが送られるのを抵抗を介してフォトカプラーで受けると内臓Lが発光する。受光素子はGNDにつながれている③と④を導通させるので。CN1④にはアクティブローが入力される。このことで、ロデオ5.0仕様Y-14は全メーカー、全機種に対応してしまうことがご理解いただけるだろうか?
このあと、払出疑似信号、カプセルホッパー仕様で設定点で1枚払出が複数枚払い出される問題を解決するのだが、回胴式遊戯機技術研究会はメダル投入疑似信号も含めて、旧タイプアミュズメント仕様基板をオールマイティーに再利用できる汎用化回路を開発しているのだから、もう、お手上げである。
****************
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
TEL 090-3194-4902 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践VT3600ZA(押忍サラリーマン番長)

2022-12-20 09:17:17 | 日記
大都製押忍サラリーマン番長にアミューズ仕様基板VT3600ZAをつないで、アミュズメント仕様に改造します。


メダル投入疑似信号

メダル払出疑似信号



①SW3を押しながら電源を入れます

②7セグにP-0と表示されます

③SW2を押してP0□を表示させます(□=1・2・3・4・・・・・・・・・)

④SW4を押します  現在の仕様 HまたはLが表示されます
⑤SW2を押してHかLを選択しSW4で決定して下さい
⑥SW2を押してP - - を表示させます  P02 P03 P04と順番に表示し最後がP - - です

⑦SW4を押すとゲームモードに戻ります 

⑧電源を入り切りします
以上で変更終了です 変更ができない場合は手順の間違えです。やり直してください



****************
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
TEL 090-3194-4902 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村