ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

サムライJapanメダル確定

2021-08-04 23:52:00 | ベイスターズ
まだ色は決まっていないけれど金だったら尚良し。
でもここまでよく頑張った。
今日の試合も紙一重だったと思う。
韓国も強い。
土曜日の決勝はアメリカか韓国のどちらか。
明日の準決勝で勝利したチームが決勝にくる。
どちらがいいかなと考えるとオースティン選手のいる米国の方がいい。
韓国戦はちょっとスポーツ以外の何か怨念みたいのが全面に出てくるから嫌だと思うこともある。
外野が煽り合いになるのも楽しくない。
だから明日はアメリカに勝って貰いたい。

今日の試合では近藤選手のプレーと伊藤投手の追いロジンが話題になっている。
あの一塁ベースをフェアグラウンド側に駆け抜けたのは仕方ないと思った。
ファールゾーンへ走るべきとの意見も沢山見たが、どうだろう。
私には相手野手の一塁ベースに触れていた足が動いていたのでそれを避けたらバランスが崩れてフェアグラウンド側に傾いたように見えた。
あのシチュエーションなら全力疾走な筈だからちょっとバランス崩しただけでも軌道修正は難しいだろう。

ロジンについては大貫投手を思い出した。彼もたっぷり使う。
韓国側のクレームは実際は何だったのか分からないけれど、ジェスチャーからしてロジンだろう。
その後、たっぷりろロジンをつけているのが痛快であるとネットで話題だったが、私はその後チラリと見せた笑顔にに感銘を受けた。
どちらにせよ勝って良かった。

その他の話題。今日はスターナイトチケット発売日だった。
抽選で2試合当たっていたのでもう1試合取るつもりでいた。
実際取れたものの安い席は無理だった。
ソリべには当たらなかったが席確保しようとすると「席は確保できませんでした」となる。
座席は指定せず自動選択が基本だがそれでもダメだった。
外野席は諦めて、とりあえずダイヤモンドシートにチャレンジ。1席確保。
その後SS席も確保。他の席はいろいろ試したが無理だった。
3席ほどキープした状態で座席位置の確認をした。
SS席が通路側施工で良さげなので他の座席は開放した。
そういう人が他にもいるのだろう。
私は空席無しに見えるエリアも自動選択を繰り返しチャレンジすることが多い。
タイミング合えば良い席が選択できるのだ。
ただ今日は本当に少なかったのだろう。
取れなかったと嘆くツイートも沢山みた。
私はラッキーだったのかもしれない。

決済時にクレジット処理がうまく行かず、コンビニ支払いにした為早めに発券しないと流されてしまう。
スターナイトはまだ先だが楽しみだ。


頑張れベイスターズ!今日も明日も明後日もこれからもずっと応援している!
[平良拳太郎投手復帰の道:59日目]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿