神宮初勝利と聞いて驚きました。三年目の投手なのに。。。(笑)
苦手というのはあるんですねぇ。
開幕戦も神宮でした。外野席の最前列からの雨に打たれての観戦で、とにかく寒かった記憶しかありませんが、雨で調子がのらないのか少しグダッていた気がします。
6回無失点は素晴らしい。
本当は少なくとも7回まで投げて欲しい投手ですが、無理させてはいけないし、粘られたりで球数いっていましたから仕方ないですね。無四死球というのは最高。いいね!フルカウントは沢山あって、ヤクルトの選手も結構粘ってましたが、根負けしない強さは賞賛に値します。
やっぱり頼りになりますわ。
私、今日は石田投手の好投でホクホクです。
それに乙坂選手のヒットも久しぶりに見たし。センターへのあの当たりはファームでも何回か見ました。
狙っているのかそういう打ち方になってるのか。
しかし、点入っている割にヒット少ない。
攻撃は色々言いたい部分もありましたが、石田投手好投、復帰後初勝利の素敵な試合気分を害してはいけないので、何も言いません。
山﨑投手は失点しましたが、大丈夫、問題ないです。
このところ疲労がたまってそうな砂田投手が出てきて、心配しましたが、大丈夫そう?
でも休めるといいね。
相手チームの山田選手はベイスターズの主砲以上に不調ですが、何故かベイスターズ戦だけは打つ。
復調か、と思っていると、ヤクルトの試合結果を見て復調してない事を知る感じです。
気持ちの問題なんでしょうか。
ベイスターズ戦以外では活躍してくれても構わないのに。。。
今日は外野席からのんびり応援しました。
神宮内野結構空いていました。最近ハマスタは席確保が大変なので羨ましかったです。
ちょっとだけ出待ちしてみましたが、この前の日ハムとは比較にならないほど人がいて、石田投手見て満足して帰りました。石田投手の車、平塚球場で見たのと違ってる気がする。
記憶違いかなー。
その後、バッティングドームへ。予想通りすごく混んでいた為、諦めようとしましたが、左打席は存外空いていて、何回かチャレンジできました。
苦手というのはあるんですねぇ。
開幕戦も神宮でした。外野席の最前列からの雨に打たれての観戦で、とにかく寒かった記憶しかありませんが、雨で調子がのらないのか少しグダッていた気がします。
6回無失点は素晴らしい。
本当は少なくとも7回まで投げて欲しい投手ですが、無理させてはいけないし、粘られたりで球数いっていましたから仕方ないですね。無四死球というのは最高。いいね!フルカウントは沢山あって、ヤクルトの選手も結構粘ってましたが、根負けしない強さは賞賛に値します。
やっぱり頼りになりますわ。
私、今日は石田投手の好投でホクホクです。
それに乙坂選手のヒットも久しぶりに見たし。センターへのあの当たりはファームでも何回か見ました。
狙っているのかそういう打ち方になってるのか。
しかし、点入っている割にヒット少ない。
攻撃は色々言いたい部分もありましたが、石田投手好投、復帰後初勝利の素敵な試合気分を害してはいけないので、何も言いません。
山﨑投手は失点しましたが、大丈夫、問題ないです。
このところ疲労がたまってそうな砂田投手が出てきて、心配しましたが、大丈夫そう?
でも休めるといいね。
相手チームの山田選手はベイスターズの主砲以上に不調ですが、何故かベイスターズ戦だけは打つ。
復調か、と思っていると、ヤクルトの試合結果を見て復調してない事を知る感じです。
気持ちの問題なんでしょうか。
ベイスターズ戦以外では活躍してくれても構わないのに。。。
今日は外野席からのんびり応援しました。
神宮内野結構空いていました。最近ハマスタは席確保が大変なので羨ましかったです。
ちょっとだけ出待ちしてみましたが、この前の日ハムとは比較にならないほど人がいて、石田投手見て満足して帰りました。石田投手の車、平塚球場で見たのと違ってる気がする。
記憶違いかなー。
その後、バッティングドームへ。予想通りすごく混んでいた為、諦めようとしましたが、左打席は存外空いていて、何回かチャレンジできました。
85点は結構いい点数だと思います。ダメ押しあれば最高でしたね。
満点の試合は年に何回かある程度でしょうから、次へのステップになると思います。なので、今日の試合は大切です。
今日も観戦されているのでしょうか?私は今日は別用で行けず、残念ですが、行ければ良かった!!と残念に感じるくらいの試合を期待しています。
ベイスターズは他チーム関係なく一勝一勝を目指して欲しいです。
が、個人的に巨人より上の順位にいて欲しいかな、という気持ちはあります(笑)中日は強いですね。小笠原投手や京田選手のような若手も出てきていますし、楽しみです。個人的に小笠原投手は誕生日も一緒だし、親しみを持っています。