円照寺旧境内 しだれ梅 見頃
神戸新聞 ネット版 に 加古川市志方町広尾 の 円照寺 旧境内 で しだれ梅 が見頃の 記事が載っており 観てきました。 住職さんが 梅の手入れをされており・・・...
うっすらと 虹が見えました。
今日は、おじさんの所は 朝から小雨ですが 降ったり止んだり の 天気でした。 15時...
曽根天満宮 「雷よけ祈願」
曽根天満宮 雷除け 天満宮は、「学問の神さま」、「芸能の神さま」として知られてますが 「雷除けの神さま」でもあり 電気の仕事を(ちょっと)し...
曽根天満宮 梅にメジロ
高砂市曽根町 「曽根天満宮」の 梅に止まっていたメジロです。 分かりにくい写真ですが...
曽根天満宮 の 梅 '21ー2
2月初めに・・・ 兵庫県高砂市曽根町 にある 「曽根天満宮」 の 梅 を 観に寄ったのですが 咲...
福崎町 新町天満宮 梅
姫路市香寺町の恒屋川沿いの 梅 を 観た後・・・ この近くで 梅の名所 を 検索し、 兵庫県神崎郡福崎町福崎新 の 「新町天満宮」の梅を観てきました。 ...
恒屋川沿いの梅並木(姫路市香寺町)
姫路市香寺町 の 香寺総合公園の少し北 恒屋川沿いの 紅白の梅並木 1週間ほ...
姫路城写真展を観てきました。
先日、イーグレ姫路 の 姫路市民プラザで 姫路城写真倶楽部2021写真展 ~播磨國...
作業車の1年点検(6年)
先日、作業車(軽自動車)の 1年点検でした。 6年で、93,000km 走行しています。 1時間程度で終わるので、ディーラーで 待ってます。 新型コロナ感染拡大で ド...
今日(令和3年3月3日) 「桃の節句(雛祭り)」
今日 3月3日は 桃の節句 「ひな祭り」 おじさんの地方では、旧暦で行うため 毎年 2月に 出してきて、3月末ごろまで 飾っています。 飾り初めて 40年近くにな...