今月2回目のお寿司会でした。
今日まで寒気が厳しく、雪が降らないか心配でした。
岐阜の方はうっすらと雪が降っていたそうですが、こちらは大丈夫でした。
先回と同じ「打ち出の小槌」金運に恵まれますように。

ふくさ寿司。先月おいしかったので、また作りたいとのリクエストに応えてです。
蒸しエビが中にもたくさん入っています。

お部屋を貸してくださっているオーナーさんからは炊き込みご飯としんじょと湯葉の入ったお吸い物の差し入れ。


一緒におしゃべり。
話題はトランプ、ウクライナ戦争のこと、維新のことなど。
みんな社会のことをよく知ってます。
昨夜と昨昨夜のNスぺ「プーチンとゼレンスキー」「ウクライナの女性戦士」を見ての感想で盛り上がりました。
我々のようなおばあさんたちが、ショックを受け、怒り悲しみで胸ふさがる思をしているのですから、近しい人たちはもっともっと苦しいでしょう。
どうにかして戦争は止めてもらいたい、そしてプーチンやトランプの強奪を阻止してもらいたい。
日本にも関わってくるんですから。
私もこれからのことを思うと、寝付けません。
この先、目が離せません。
昨日、新聞歌壇に作品が掲載されました。
がんばってます、私。

同時に市の広報にも。特選だって。

戦争には触れていません。
いつもいつも穏やかな気持ちで過ごしたいです。
穏やかな春が来るのを待ち望んでいます。
新聞や広報にも載るようになると 益々楽しくなりますね
どちらも日常の一コマですから 読む側も身近に感じます
お寿司会も盛会ですね
私も一口食べたいです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
あのトランプさん どう考えてもボケていますね
欲ボケってやつでしょう
あの人の死後に何を言われるかわかってないんでしょうね
ウクライナ すごく気の毒です( ┰_┰) シクシク
世界中がそう思ってるかも。
でも言えない、言わないの立場の国、人がいてなんともならない。
あの年で人の意見なんて聞くわけがない。
もう無茶苦茶。
はてさて、今後の世界はどうなっていくんでしょうね。