![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
引越か。。結構過去の出来事みたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
細かく言う事は無いけど色々有った最後の3日間・・9月27・28・29日の事。
27日の17時と
翌朝28日の8時の2回で2トンづつ計4トンに分けて引っ越すので
最後28日朝までは徹夜で済ます予定で27日10時起きてると引っ越し屋から電話。
引っ越し屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
5時に2トンを1度に運ぶより昼と夕方に2回分けた方が
積み込みの手際も良くなるだろうからと。まあ自分は承諾。
箱詰めはまだ半分くらいで途中だが今までの箱だけでも2トンくらいにはなろう
多分?
・・・で昼1時ごろ来たのが4トン車!
とにかく荷物は一杯詰めるのである。
作業員も6人くらいサービスみたいに居る。
(普通、増員は割増だがそれは要求されなかった)しかしねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
4トンも箱詰めしてないから、あっという間に箱が積み込まれた。20分くらいか・・
手持ちぶさたになった作業員6人くらいがキョトンと俺の箱詰めを見てる按配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
見かねて作業員さんらも箱詰めを手伝い始めたが
赤の他人に私物の梱包は抵抗あったけどしょうがない。
案の定、くだらないものやだらしないものを露見する羽目になり
こっちは無口に黙々とマイペースの箱詰め作業となる。
こんな有様で4トン車埋まるわけは無いので
やっぱ「とりあえずここまでで一旦、荷物を運送会社に置いてきて
残りは夕方5時に来るから、それまでに箱詰めの方を頼みます」と引っ越し屋は帰途。
しかし俺一人5時まで約4時間では10箱も行かないだろう。
そこで比較的荷物にしやすい
大量の玩具類・13年間買い集めた俺の宝、のおもちゃどもを先に箱詰めする。
ダンボール内に具合よくしきつめる作業が圧倒的に楽しい。至福の時間。
これで4トン足りるかな?そもそも明日も取りに来るんだし今は3トンでも入れば良いのだが。
5時までにできた箱は大箱で7つくらい。限界です。
案の定、5時にやって来た引っ越しやは、やる事がないから
あげくに自分らも玩具の箱詰めを手伝うと言う。
好意なんだろうけどこのおもちゃは別にいいのだが?自分で済ましたいのだ。
しかし背に腹は変えられないし仕方ないので
押入れ2段一杯の玩具関係を引っ越し屋にもはっきり商品わかる状態で運んでもらう。
ジャンパーそんとかグリッドマンとかかな。
本とは全部箱かビニールで隠したかったよ。
少し憤慨気味の俺。引っ越し屋が悪いわけでなく
このような事態まで回避できずに
気持ちを犠牲にした不甲斐なさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
でもだいたい半分は?出せたので27日の分は終え
翌朝8時に来る約束を後に引っ越し屋は去り
俺一人は徹夜の覚悟でベッドの方の部屋に取り組む。
こっちは箱詰めさえすれば良いのだが
床のごみがとにかく捨てるものか大事なものか
ちゃんぽんに総崩れ状態で
普段なら素手でも触らないような大事なものも(DVDとか)
床に詰まれスリッパで踏み割ってるとかいう状態。
そんなごみ掃除も構う事もできずに
とにかく翌朝8時までに箱詰めセにゃいけんのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
箱詰めを頑張れば朝までには済む量だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
が・・・・・・やってもやっても片付かん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気持ちにエンジンもかからぬ。30分くらいで小休止の繰り返し。
最大の難物であるベッドの分解もしたが
その捻じ曲がったパイプや枠の資源ごみや床中のごみはどうする?
深夜に入りテレビも点けずに黙々と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
御蔭で朝8時前に台所周辺以外はなんとか片付く。
台所はコンロや食器以外はごみ。
床の半分はごみ。
ここで8時に引っ越し屋さんが来て
急いで7箱くらいマッハで箱詰め。
大雑把に洗う予定だった汚れた食器やガラクタを詰めたかな。
しかし他人の荷物だから乱暴な作業。こっちの自業自得ではあるのだが。
そしたら
「部屋の荷物は全部トラックに積み
その後に大掃除もして
俺は引っ越し屋さんと同時に出発で
9時には、そごうバスセンターに向かい
長距離バスで萩に向かう」というとんでもないスケジュールだった事に気がつく。
1時間で箱は詰めるだろうが台所の箱ズメも小1時間で
これで9時に出たら掃除する暇が無い。
しかも屋外にペットボトルの空容器が残ってたのを思い出し焦る!
(でも実はここで勘違いしてる。)
1.5ボトルは自販機のゴミ箱に入らんので
後でまとめてジャスコに持っていく予定だったのだ。
(この予定は変えて良かったのだ)
この引っ越し屋さんは増員も大トラック用意も
結局は金額そのままで運んでくれるのが良いのだが
荷物をすぐ萩に持ってすぐ次の現場に向かいたいという忙しい会社らしい。
28日中に、だれか萩の家に先回りで自分も出発しないと良けないのだ。
自分が長距離バスで間に合う時刻は9時半のバスなのに。萩まで4時間だ。その後は15時出発の便で夜8時の到着で全然駄目。行くなら9時半バスに乗らなければ!
しかし9時までで全部済ませて行けるわけない。空部屋の掃除が残ってる。
ゴミも残ってる。ゴミは全部処分して部屋は出る契約だ。
でも引っ越し屋さんにこれら事情を話すと出発は昼前でも好いという。
(だったら最初からそうしといとほし。どこで食い違ったんだ?)
そこで携帯で家の人に連絡し(勤務中だ)
夕方でもいいから萩の家で待機できないか聞くと、まあ承諾の返事は貰えた。
それでも急な持ちかけでギリギリの話だよ。駄目だったらどうなってたか。。
引っ越し屋さんも9時出発でなけりゃ萩には15時か16時着だろう。
家の人が早めに帰れば5時くらいで1時間待ちなら昼飯でも食うつもりの待機になろう・・と勝手に都合よく理解。
自転車3台も余裕で積まれる。(うちパンク2台)
ごみも可能の限り箱詰めし一緒に10時前には萩に持ってかれる。
これで引っ越しは済んだが・・トラック大容量が助かり。
長年見たことも無かった懐かしいガランとした間取りに6年ぶりに対面。
こんな部屋だったのか。
箒でかき集めて3袋くらいのごみが残ってる。今11時くらい。(←28日)
自分は15時半のバスに乗ってゆっくり萩に帰るつもり。
それまでに完璧に雑巾がけもして部屋掃除して広島さらばしたい。
大家不動産には顔見せ不要でいいはずだ。間に合ったと思う。
ゆとりで掃除して帰宅だ。
ところが掃除がやけにてこづる。
箒でかき集めるだけだが2時間で半分くらい。
なぜかと言うと分別に時間がかかるのだ。
細かい最後のごみだから燃える物と燃えないものが混ざり合ってる。
それとペットボトルの大袋が3つかと思たら外にも3つくらいで6つ。
これら全部処分して15時半のバスに乗れるのか?
時間はあるようで少ない。3時間半くらだ。
自転車も引っ越しトラックに入れたから
ペットボトルは徒歩でジャスコなどに捨てにいくが
昼間に大袋を手で運ぶわけだから目立つ?よ。
夜の自転車で捨てに行くのとは違うが、でも時間が無い。
水洗いして踏み潰して袋入れてモクモクと部屋とジャスコの往復作業。
こんなことなら大容量のトラックに積んで
萩まで持っていってもらえば良かったとようやく気がつく。
萩で処分すればいいことなんだし。。
ペットボトルの処分も進み15時半バスもダメカナア・・と翌朝出発でもいいかと
時間が有ればネットカフェで一晩のんびり過ごすかとかこの時は考えてた。
でもって・・台所の下をふと空けるとなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)