まだ冷蔵庫が無いので、スーパーで安いお買い得見つけても大量買いで無く明日までに食べる量だけ。78円ソーセージも200円以下で良い。明日は明日の買物で調達というスタイル。ラーメンやレトルトなど保存が利く物で無ければ生ま物は大量に買えない。でも小売も結構売ってるので常に軽い買物のつもりでほぼ毎日スーパー通いと言うわけだ。明日朝くらいまでの食事を想定した小さく安い買物。無論、半額やタイムセールに見切り品、特売など見過ごさずカテゴリー別にその商品が安い店の調査も怠らず。冷蔵庫無い利口な買いは、こうなるわけだが夏になるとこうもいかんだろな。それまでに冷蔵庫の郵送も考える。
夜バイトの返事を想定し来週まで新バイトの面接は作らずに既に辞職声明した2バイト勤務を6・7日に入れたのだが、夜バイトの返事が意外に早かったし12日に広島行きも決まり月前半は予定がびっしり。8と13しか休みが無いので3月前半の帰省は無い。後半はどうなるか?▲3バイト目の確保活動と▲帰省でビデオデッキ等の調達と後は▲イー・モバイルの設置、が、主な3項目だ。どれも一仕事だよな~帰省は678頃にも変えれるが?…どうするか。