若い世代は反戦意識のあまり「戦争は間違いだった・過ちだった」を繰り返すのを見る。
まあそれはそうだがすでに平和国家日本は戦争はできない。
しかしそれが過ちだった2度と罪を犯すなとか
まるで悪い戦争だったように言うのもおかしい話
そりゃ犠牲者は出たし痛手もあったが、それで国を守ったのだし
戦死者に対して間違った戦争の犠牲者にするのは可哀想と思わないのかな?
哀悼の気持ちはあってもそれが間違いの犠牲者にされては虐にひどいと思う。
彼らは立派に貢献して散っていった英霊なのだ。
同情する対象じゃない。
このテーマは前にも言ったことがあるが
英霊は神様なのだ。同情するものではない。
例えば即身仏や人身御供とか同情するのは簡単だが、それで理解はできてない。
それなりの背景信仰はあるのだ。
それを飛び越えて現代の認識で解するだけって浅すぎるし軽すぎる。
軽薄とも思う。時代の空地も理解すべきだろう。
少なくとも現代人の感覚のリアクション「戦争嫌だ」とか
「戦争行きたくない」の類で済ましてもらってはなあ。
いまの安倍政権の批判デモの連中とほぼ同じ感情論だが
戦争が良いとは言わないが
過去の戦争も間違ってはいない
日本は正しい戦争をしてた。
戦争とは政治である。
国際法に沿った線引きがちゃんとある。
それを守らなかった中国やアメリカの国際法違反には触れずに
ただ戦争は嫌だと駄々をこねてる日本人は納得はするが仲間に入りたくない。
戦争で死んだ人を何だと思ってるんだろう。
哀れで馬鹿な犠牲者くらいに思ってるんだろうな。
それが腹立つ
馬鹿死にしたってでも言うのかね?違うわ
死んでいった人には哀悼しかない
同情など不謹慎
この境地がわかるかね?
そして彼らの願いも戦争のない平和な未来であってほしいと切に願ってたのは間違いない。
そこは護りたい。
でもそれはデモ活動じゃないよ
安倍ノミクスへの理解と支援だと思う。
まあそれはそうだがすでに平和国家日本は戦争はできない。
しかしそれが過ちだった2度と罪を犯すなとか
まるで悪い戦争だったように言うのもおかしい話
そりゃ犠牲者は出たし痛手もあったが、それで国を守ったのだし
戦死者に対して間違った戦争の犠牲者にするのは可哀想と思わないのかな?
哀悼の気持ちはあってもそれが間違いの犠牲者にされては虐にひどいと思う。
彼らは立派に貢献して散っていった英霊なのだ。
同情する対象じゃない。
このテーマは前にも言ったことがあるが
英霊は神様なのだ。同情するものではない。
例えば即身仏や人身御供とか同情するのは簡単だが、それで理解はできてない。
それなりの背景信仰はあるのだ。
それを飛び越えて現代の認識で解するだけって浅すぎるし軽すぎる。
軽薄とも思う。時代の空地も理解すべきだろう。
少なくとも現代人の感覚のリアクション「戦争嫌だ」とか
「戦争行きたくない」の類で済ましてもらってはなあ。
いまの安倍政権の批判デモの連中とほぼ同じ感情論だが
戦争が良いとは言わないが
過去の戦争も間違ってはいない
日本は正しい戦争をしてた。
戦争とは政治である。
国際法に沿った線引きがちゃんとある。
それを守らなかった中国やアメリカの国際法違反には触れずに
ただ戦争は嫌だと駄々をこねてる日本人は納得はするが仲間に入りたくない。
戦争で死んだ人を何だと思ってるんだろう。
哀れで馬鹿な犠牲者くらいに思ってるんだろうな。
それが腹立つ
馬鹿死にしたってでも言うのかね?違うわ
死んでいった人には哀悼しかない
同情など不謹慎
この境地がわかるかね?
そして彼らの願いも戦争のない平和な未来であってほしいと切に願ってたのは間違いない。
そこは護りたい。
でもそれはデモ活動じゃないよ
安倍ノミクスへの理解と支援だと思う。