22時までをリミットとして
今日は早く仕事が終わってたので 5時ぐらいからとりかかった
すると5時間あるから 5回往復ぐらいできると思ったんだけど
ガス契約の人が来るのが遅くて一時間半ぐらいで戻って
結局 7時から10時の3時間 で3往復
一番最初に 手荷物代わりに持ってった のをカウントすれば4回ということ
しかし4回目は おもちゃだったので壊れたら困るので
自転車を押して行くと1時間かかった
ぶっ飛ばしだと15分だから4倍だね
距離感はわかったけど今後は押すことはない
今週中にどのくらい運べるか がポイントだけど
あまり急ぎすぎて変な風に 持ってく羽目になると
途中で壊れたり バランス悪かったりするので
梱包はしっかり行った方がいいかもしれん
どうせ15分で着くんだし
梱包ができてれば次々運べるってわけ
特にこれから電化製品とか
微妙なものを運ぶわけだから
初日はいろんなことを学ぶ 勉強 リスクか
なんて余裕のあること言ってるけど まあ何時になろう梱包しながらもゴミがいっぱいあるので
それも振り分けたいけど
ゴミを運ぶ馬鹿馬鹿しいからね
まとにかく明日も22時まで頑張る
今日は早く仕事が終わってたので 5時ぐらいからとりかかった
すると5時間あるから 5回往復ぐらいできると思ったんだけど
ガス契約の人が来るのが遅くて一時間半ぐらいで戻って
結局 7時から10時の3時間 で3往復
一番最初に 手荷物代わりに持ってった のをカウントすれば4回ということ
しかし4回目は おもちゃだったので壊れたら困るので
自転車を押して行くと1時間かかった
ぶっ飛ばしだと15分だから4倍だね
距離感はわかったけど今後は押すことはない
今週中にどのくらい運べるか がポイントだけど
あまり急ぎすぎて変な風に 持ってく羽目になると
途中で壊れたり バランス悪かったりするので
梱包はしっかり行った方がいいかもしれん
どうせ15分で着くんだし
梱包ができてれば次々運べるってわけ
特にこれから電化製品とか
微妙なものを運ぶわけだから
初日はいろんなことを学ぶ 勉強 リスクか
なんて余裕のあること言ってるけど まあ何時になろう梱包しながらもゴミがいっぱいあるので
それも振り分けたいけど
ゴミを運ぶ馬鹿馬鹿しいからね
まとにかく明日も22時まで頑張る