この間、和田アキ子が自分の番組で『10人の同性より1人の異性』と
その言葉で 締めくくった
交流の幅を広げてはどうかと言う促しよ。
そしたら ネット上で 盛んにこの言葉に疑問とか反論揶揄 が巻き起こった
つまり 同性だろうが異性だろうが 大事な人がいるだろうし
勝手に させてくれと そういう反論なんだけど
それってわざわざ 噛み付くことかね?
アッコ側の 言わんとすることは分かると思うんですよ
だいたい子供の頃から異性に交流を持つことは少ないわけです
同性よりは圧倒的に少ない
(もっとも女兄弟が居る場合有るけど)
また 同性と異性の知人関係は 異なる
異性の方が 豊かな交流だというのは確かに頷けるよね。
それに対してネット民ってすぐ自分の主張を上書きしようとする
この言葉は 昔からたまに聞く言葉だし 教訓でもあるわけよ
別にこれに従いじゃなくてね
こういう事を考えてくれって言う意味でいいんだよ
今 by-sexual とかさ 同性でも 親友っていうか恋人と言うか
その水準を作れると思ってる人が 多いらしいけど
だからこうゆう封建的な考えは
即刻簡単に槍玉に上がってしまう
別に同性 の交流も悪くはないけど
この話題は20代の男性があんまりデートしてないっていうアンケートの結果に対する軽い〆なんですが
有る意味真理でしょ?
常識じゃん
何を噛みついてるのか
異性を避けてる連中の言いがかりと言うか
そうゆうの増えてきてるからかな?
時代ですね
少なくとも噛み付くほど反論する内容じゃないと思うよ
ジェンダークィアフリーとか
同性婚とか
日本は諸外国より遅れてるとか
市民権与えろとか
BIGiドラマもジャンルできてるけど
そんなの隠れてやってよ
正に私正義の時代