超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

ライダーマンについて

2014年07月17日 01時54分38秒 | 今日の名言
昔ウィキペディアに書いて、ソース要検証を求められた挙句に

時間切れで削除された文が幾つかあって

その中でライダーマンに関する情報をここに再現してみる

(※ちなみに原文のままではない。これはウィキというより
それ以前のヤフー掲示板・特撮カテに書き込んだものに近いかな)


●ライダーマンは元々V3のNG版デザインをそのまま流用する予定だった。

その経路は順番に言うと

鳴り物入りの続編でスタートした仮面ライダーV3も次第に数字が落ちていき

後半巻き返しのアイデアが東映スタッフ会議で上げられ

客演ライダーという仲間の新キャラ参加する案に収まりそうになった。

かっての一文字隼人の2号ライダーは最初の主役俳優の事故を回避する案だったが

偶然生まれた2人主人公も逆に好評でドラマに深みができる利点もあり

V3に2人目の新ライダーを登場させれば話題になるし

敵も味方もわからない2号と対立するV3のストーリーも波乱に富んで面白いと

ほぼ全員が賛成した

(後述するが後半の客演ライダーは、その後の仮面ライダーXやスカイライダーでも検討され、アマゾンやスーパー1という後番組の主役として返り咲いている。)

そして問題のV3の客演する新ライダーのデザインはどうするかというと

当然、原作者の当時の旧名・石森章太郎氏に行ってもらうのが筋

しかし多忙な作者はなかなか出来上がらず

するとスタッフ内から「NG版デザインのが現存で残ってるから、

あれだとスーツもすぐ調達できるし、そんな変なデザインでもない」

という声が出てプロデューサーもスケジュール的にも、

そのNGデザイン流用で行くつもりもできて

あとは俳優の選抜だけだとなった頃

ふと念頭に浮かぶのが自宅にまで押しかけて仮面ライダーをやらせてくれと

頭まで下げた、あの役者

そうだ彼にしよう、、ルックスもいいしアクションもこなせて

この手の番組には出演歴が多く現場にもすぐ馴染むだろう。

原作者に連絡すると 彼でいんじゃないかと承諾を得、

その際にはNGデザインなんかじゃダメだよ、新しいの考えるからと、

まさかの新デザインの約束までもらい

しだいにV3に登場する新仮面ライダー像がだんだんと具体的になりつつあった。


そして出来上がるのがマスク部分が素肌でVラインであしらった新ライダー


彼はその後ライダーマンと呼ばれるようになる。

そしてそれを演じる俳優が、山口暁という男

石森氏は彼のキャリアを考慮して

新デザイン書き起こしたのだった。

●もともと石森氏はNG流用には渋ってはいたらしい。
1号2号が改造したV3にプロトタイプが存在してるのも変ではある。

そしてシナリオ上の風見志郎のセリフに「私に似ている」と言った、

ライダーマンを初めて見たときの印象が放送された本編にも見ることができるが

それがNG版流用だった痕跡と言えよう。

そのNG版というのは

現在のV3が完成するまでのバリエーションのことで

写真で残ってるのはこれ


両胸のコンバーターラングがない初期タイプだが番宣やショーではお見かけされた。

そのショーで貴重な写真



コンバーターラングは付いたが、まだ緑



こっちのは両脇2段しかないが


これら以外でも両手袋・ブーツとも両方白 、両方赤

銀のコンバーターラングの隙間の線が赤でないやつとか

マスクの形状にもみあげののような彫りになってるもの

マスクの口が白でなくて緑のもの 赤の口で周りの頭が緑 

複眼が赤で周りが緑とか

マフラーも首から長く 赤だったり緑だったり何色も試し

体のラインバリーえーションも1号2号と同じようなものもあったし

2本線じゃない3本線のもあった(3号だから?)

ここに書けないほどNGバリエーションはかなりある

初期のライダーマンは、これらの中からどれか絞って使う予定だったというわけ


ライダーシリーズは後半のパワーアップ案に必ず新ライダー案が出てくるのは

このライダーマンの存在が大きい

アマゾンライダーは仮面ライダーX後半に出る予定だった野獣ライダーが元

スーパー1はスカイライダー後半に出る予定だった仮面ライダーV9が元


これらはライダーマンの特徴を踏襲してるふしがある


あその話はまた今度ね

・・そうもう1つ言わせてもらうと

平成ライダークウガは当初4号と呼ばれていたが

実は平成ライダーは全て4号のふしがある。

つまりライダーマンの量産化だ

前のここのブログで

平成ライダーはイナズマンと関係あると書いたけど

イナズマンに一番近い仮面ライダーはライダーマンなのだ

つまり平成ライダーは=イナズマン(ライダーマン)とこうなる


全く同じと言ってるのではない





「似てるもの」と「同じもの」は違うよね。


似てる物≠同じ物 

だよね?


それを踏まえてイナズマンはライダーマンだと言えるのよ。

そして平成ライダー(イナズマンF)は4号量産シリーズであり

【イナズマンFの異世界構築の文法とライダーマンの発展途上な未完成度を引き継いだ
永遠に片翼のファンタジー】とも言えそう。

片翼ってのは相棒が居るわけよ

平成ライダーは例外なく相棒がいる

2人主人公シフトも完璧にクリアーしてる


ちなみにイナズマンFにも相棒はいた 名前忘れたけどw

こういった裏のシフト読みを好んで行った時期が昔あって

いつの日にか、それらをもっと緻密に大胆に発表してみたいなあと思ってる。

いわばライフワークのひとつ


できればいいなと思ってる























最新の画像もっと見る