マウスのクリックが鈍いので300円マウスを買って繋ぐと
クリックはいいがホイールが重たくて
旧マウスも空いてるUSBにつけると2つとも感応するので
ホイールスクロールの時だけ旧マウスにすることにした
別に持ち替えてるだけだし不便じゃないお(´・ω・`)
でもまだ慣れないけど
2つマウスにしても動くもんだね
同時にやると両方に引っ張られる感じになるが
誤作動引き起こしそうだからあまりやめとく
さて今日はペン軸を買いに出たが
100円ショップにはなかった
通販だと300円くらいだが送料500円+だとバカバカしいから
じゃあダイキとか行こうかと寄ると臨時休業?
しょうがないので旧道沿いの古い文房具屋に行くと
確かにあったが紙の箱に直接まとめて入れてて
どうみても10年は経ってるような商品
一見中古にも見えるが
まあ新品 むきだし売りの
プラ製で250円だし相場としては安いから2本買ったが
赤と青
まだ家に帰ってペン先をはめてないが
このペンで様々な作品が描かれるやもしれん・・しかし
前に書いた「弘法筆を択ばず」の格言の真意を
自分でエドル結果になった
確か筆を使う前に引用してはダメなんだっけ
筆を極めるのは値段とかじゃないという意味にしないと
しかし中古化新品かもわからんペン軸は一抹の不安が有り
その払拭でこの格言を引用しそうで困るわ
まあ「自分のやり方は定説外もあり」という意味だね
安くて使えるペン軸かどうか
これから試しながら使うことになるかな
でもってこれら準備に過ぎないから
実際の制作スタートはいつになるやら
それといま平成ノブシコブシの喋る方が
深夜番組で100万投資してFXする番組見たが
FX為替っておもろそうだし自分もやってみるかな?
株でもいいがなんか小銭ができたら挑戦もしたい