夕ご飯を済ませのんびりしてまだ片付けていなかった食卓
何処からかブ~~~ンという音がしたと思ったら
一匹の虫が食器の淵に・・・
何だ? 見たことが無い虫の訪問に暫しくぎ付け
虫もおとなしくしていてあまり動かない
それでは記念撮影をしましょう
お腹の色は黄緑 足の模様にも特徴がありそう
さてあなたのお名前は?
カメムシと言えば臭いイメージ 子供たちは見ただけで大騒ぎします
調べてみたら「キバラヘリカメムシ」によく似ています
そして何とこのカメムシは青リンゴの香りがするらしい
残念ながらその香りの事は知らなかったので逃がしてしまいました
あ~~~ぁ
昆虫博士のみぃぷぅさん 気付いてくれたらいいなぁ
おまけ 昨夜のスーパームーンとコラボ
何処にもピントがあっていません (*'-')o(*,",)oぺこり
そして今年もまた切手シート3枚だけ
暖かい食卓につい引き寄せられたのでしょうか。
キバラヘリカメムシくん。
前にうちの庭で幼虫を見つけたことがありました。
青リンゴの香り?
それは知りませんでした!
全部臭いとばっかり‥
みぃぷうさんだったらなんでもご存知でしょうね(^-^)
昨日のスーパームーン綺麗でしたね!
アマリリスとのコラボも最高ですね〜♡
へぇぇ、青りんごの香りですか、でも、
知っていても嗅いで見る勇気は、でないかもです。
そう言えば、先日、ロニセラが咲いていて、こちらは、
良い香りでしたよ^^
そう言えば、抽選が有ったんですね、切手シート当たってるかなぁ?見てみます。
スーパームーン、こちらでも見えました。セーラームーンは、いなかったです(^_^;
まずもって...
部屋に入ったカメムシちゃんを冷静に、それもこんなに写真に撮られたことがスゴイッ!!(◎_◎;)
お子様たちのお気持ち、よ~くわかります!は、早く外に逃がしてって!!(+_+)
うん、確かにみぃぷぅさんならわかるけど...(^-^;
ピエロさんも、いろんなことにすごく興味を抱かれる方なんでしょうね。
そしたら、このカメムシちゃんが青リンゴの臭いを??
この事だって、サッと逃がしてたらわからなかったわけですもんね(^▽^;)
切手シート?あっ、発表があったんだって...
早速ボクの年賀状を調べてみました!1等は現金30万円??おおっ!期待しちゃうっ!!(^▽^;)
...結果、切手シートが3枚...
ん?3枚?...ぴ、ピエロさんと同じだっ!!
き、奇遇ですねっ!なんか、1等でも当たったような嬉しい気持ちになりましたっ!(≧◇≦)
家の中では見たことがありません。
なかなかお洒落な色をしているではありませんか。
こんなに色んな角度から写真を撮られても、じっとしているんですね。
リンゴの匂い?珍しいですね。
スーパームーン、見ましたよ。
ひく位置の時は特に大きく見えて、煌々と輝いていました。
年賀はがき、1枚しか当たりませんでした。
100枚に3枚という確率からしても、3枚は当たるはずなのに、私はいつもいつもくじ運が悪いです。
行いが悪いとは思わないんですが。(^^;)
なつみかんさん (σ・(Å)・)σ こんにちは~
このカメムシの幼虫をお庭で見たことがあったっていう事はこれも見たことがあるんですね。
キバラヘリカメムシで良かったのね。
「青リンゴの香り」後で調べていてわかったんです。
そんなことだったら嗅いでおくんだったわ。
スーパームーン こちらでも珍しく綺麗に見えました。
ただこの写真を見たらがっかりしちゃうね。
attsu1さん (σ・(Å)・)σ こんにちは~
最初から青リンゴの香りが分かっていたら勇気を出して嗅いでいたと思う(笑)
でもやっぱりカメムシだもの勇気がいるね。
attsu1さんのところではいい香りのロニセラが咲いたんですか。
そっちの方がいいね。
スーパームーン attsu1さんも見られたのね。
セーラームーンも見られたら良かったのに・・・
孫が小さい時 見て来たよ~ 大分昔・・・
ジョーさん (σ・(Å)・)σ こんにちは~
嫌われ者のカメムシ 子供たちは部屋にいたら大騒ぎするんだよ。
このカメムシは初めてのご対面 ちゃんと見て置こうとカメラを向けました。
だってね 「撮って!」とでも言っているかのようにジッとしてあまり動かなかったの。
青リンゴの香りがするって事はあとでわかったの。
失敗した~ 嗅いでおくんだったわぁ。
でもでも あの嫌な匂いがトレードマークのカメムシくんでしょ。
もし分かっていても触って嗅いでみるのは勇気がいたでしょうね。
ジョーさんも年賀はがきの切手シートが3枚当たっていたのね。
ほんとに奇遇だわ。
私は2枚だと思っていたけれど残っている葉書を見たらもう一枚当たっていたんだよ。
ラッキー!
カメムシくん、よかったね〜〜
訪問した家が良かったので!?
こんなに綺麗に撮ってもらい、blogで皆さんが見てくれるので・・・。
虫が飛んでくると殺虫剤を吹きかけたり、何かで叩いて
捨てられることが多いような事もあるので・・・??!!
秋にカメムシが大量発生すると、その冬は大雪になるとのことでしたが、今年はいかがだったでしょうか?
そう言えば、まだ京都に行ったばかりの頃、たくさんのカメムシに驚いて、掃除機で吸ったら大変なことになったのを思い出しました(笑)
それにカメムシと言えば、どこから入ってくるのか分かりませんが、なぜか部屋の中によくいますよね~
青りんごの香りのするカメムシがいるとはおもいませんでした。
いつかこの形のカメムシを見つけたら試してみようと思います(^^)
さざんかさん そちらでは部屋の中にカメムシが入って来ませんか。
このカメムシは初めて見るものだったので珍しいと思ってパチリしまくりました。
ほんとに青リンゴの匂いがするんだろうか・・・
実験していなかったので信じられないけれどね。
どなたか経験者がいたら是非教えて貰いたいですね。
スーパームーン ほんとは外に出て撮ればいいんですけれど
何しろ寒くて・・・ 綺麗だったね。
さざんかさん 切手シートは一枚だけでしたか。
私もジョーさんもいい方なのかな?