夏の花から秋の花へ・・・
そして子孫を残すために種を飛ばす準備も整い
さてこれから旅立ちの準備
バネの力を借りて勢いよく種を飛ばすゲンノショウコ
元の姿 北国では白花だけ
イワアカバナ フワッフワの毛は風に吹かれてどこまで飛んで行くの?
山ウドも
夏の花から秋の花へ・・・
そして子孫を残すために種を飛ばす準備も整い
さてこれから旅立ちの準備
バネの力を借りて勢いよく種を飛ばすゲンノショウコ
元の姿 北国では白花だけ
イワアカバナ フワッフワの毛は風に吹かれてどこまで飛んで行くの?
山ウドも
donさん こんばんは(^^♪
花を見ると日本列島が縦に長いというのがよくわかりますね。
そうなのよ ゲンノショウコは一足お先にもう準備完了です。
さてこれはどこまで空中散歩して行くのでしょう。
無いものねだり 私も一緒 ピンクが欲しい。(笑)
takeziiさん こんばんは(^^♪
薬用植物園でゲンノショウコを見て来たばかりだったのですね。
偶然でしたね。
見て頂いてありがとうございます。
花が終わるとこのようになるんですよ。
別名 ミコシグサといいます。
参考になったようで嬉しいです。
ショカさん こんばんは(^^♪
念力 もっと気合入れて送って!
何だか真面に来そうな感じだよ。
きょうは支柱にくくったり鉢を寄せたり風対策をしました。
こんにちはもう秋が始まっている。
こうなったら早いよ~
イワアカバナ ショカさんのリストにないなんて・・・
いつか出会えたらいいね。
ウドはぼんぼりの種が沢山ついて可愛いの。
fukurouさん こんばんは(^^♪
ほんとにピッタリ みこしに似ているから別名ミコシグサ。
あっちにこっちに弾け始めています。
ミコシグサもアカバナも木曽ではきっと待っていると思うよ。
そちらではアカバナの方が多いのかしら?
イワアカバナはうちの庭に勝手に入って来て勝手に咲いて勝手に種を飛ばしている・・・
花が可愛いから許しているけれどね。葉っぱも紅くなってるよ。
さざんかさん こんばんは(^^♪
植物もそれぞれに機能が違って面白いですねぇ。
バネの力を借りて飛ばす植物ね。
一番最後の写真を見ると種を飛ばして空っぽになっているのがよくわかるでしょ。
イワアカバナ これは薄い桃色なのよ。
アカバナというのもありますね。それは濃いピンクです。
柱頭が球状なのはイワアカバナで棍棒なのはアカバナというようです。
山ウドはアクが強いのであく抜きして食べますね。
ウドの葉の天ぷらも美味しいですよ。
よいっちゃん こんばんは(^^♪
あれ~ 都会では道端でもゲンノショウコは見ないのね。
私は草の中で暮らしているようなもの 当たりに沢山あります。
でもウドはあるのね ほんとに不思議だわね。
attsu1さん こんばんは(^^♪
たまには追っかけられるのもいいね ((´∀`*))ヶラヶラ
ゲンノショウコも種を飛ばす準備が整っていつでもOK!
でもまだ花も咲いているけれどね。
そうなのよ こちらは白だけしかないね。
イワアカバナもまた咲いているのもあって何だか不思議・・・
しいちゃん こんばんは(^^♪
コメントくれたのに種と一緒にどっかに飛んで行っちゃった?
私もよくあるある・・・
もうこんなになっているのよ。
暑さ寒さも彼岸まで と行くかな?
ゲンノショウコは増える増える うちは植えたのではなくその辺にいっぱいある。
でも鉢植えはこじんまりとしていいのかなぁ。
しいちゃんは紅白であるの?
秋はこちらから 紅葉前線もこちらから足早にやって来るよ。
待っていてね。
多くの植物にとっての種まきの季節到来ですね。
ゲンノショウコも、そちらでは既にそんな姿なんだ。
日本の国は縦に長い。
白花がうらやましい、、、、、と云うのはない物ねだりか。
今日の ピエロさんのブログ拝見で 目から鱗です。
タイミング良く 教えていただき 有難うございます。
17号か温低、真っ直ぐ向かってる!
気を付けて。
ネンリキ送ってるよ!!
北の秋の船、速いね、ゲンちゃんもう種。
ウチの紅白、まだまだ盛り。
イワアカバナ、リストにない子。
アカバナは五色沼で一度だけ遭遇。
めっちゃカワイイね♪
山ウドの実の絵うつくしい♪
おはようございます。
神輿草と言われるだけあって、お神輿に似ていますね。次木曽に行ったら、ミコシグサの写真を撮りたいです。
それに夏、写したアカバナの綿毛も撮るのを忘れないようにしないと!
間に合うかな?
今年はイワアカバナ見つけられませんでした。
種が付いている下側が割れて、その力で種を飛ばすんですね。
上手い仕組みですね。
これは増えるはずです。
教えて下さって有難う。
イワアカバナは初めてですが、シロバナですね。
赤もあるのかしら?
山ウドの実、シシウドと似てますが、花茎がパッと開くシシウドとは違いますね。
山ウドはあく抜きをして食べられるんですよね。
山ウド・・・これはどういうわけが、私の近所の公園の片隅にあります。良く見てみます。面白いですね。
ゲンノショウコちゃん、もう種の準備してますね
こちらは、今、盛んに咲いていますよ^^
皆さんのブログを見ていると、やはり、東日本は、白いのが多い感です^^
そして、イワアカバナ、ふわり、ふわり、遠くに飛んでいきそうですねぇ^^
ピエロさん、おはよ~(*^-^*)
ゲンノショウコ、これだもんね去年来ただけなのに今年はあちこちで今咲いてるよ♪
肝心の鉢の子はまだ咲いて無いからこれから。
やっぱりそちらの秋は早足でやってくるね。
これから秋のお花達が先に咲いて行くんだ。