今 シバザクラはあちらこちらで咲いています
種が飛んで今まで花が無かった場所に色とりどりの花を咲かせてくれます
赤 濃淡のピンク 濃淡の紫 白・・・
遠くからでも綺麗に咲いているのが目につく
手間いらず世話いらず ほったらかしておいても自ら陣地を広げて行く子
ヒメフウロの葉っぱは早くも紅葉し始めている
ハナニラ 気づかず ごめんね
濃い色ですねぇ
運動公園のドウダンツツジ
下から覗いてごめんね 可愛い笑顔!
今 シバザクラはあちらこちらで咲いています
種が飛んで今まで花が無かった場所に色とりどりの花を咲かせてくれます
赤 濃淡のピンク 濃淡の紫 白・・・
遠くからでも綺麗に咲いているのが目につく
手間いらず世話いらず ほったらかしておいても自ら陣地を広げて行く子
ヒメフウロの葉っぱは早くも紅葉し始めている
ハナニラ 気づかず ごめんね
濃い色ですねぇ
運動公園のドウダンツツジ
下から覗いてごめんね 可愛い笑顔!
しばざくら、どうだんつつじ、・・・
さちらのほうでは、今が時期なんですね。
日本は縦長だということを感じます。
北国の春を楽しませていただいています。
おはようございます。
ご近所に青森県出身のおばあちゃまがいらしたのですが、お花の話をしてた時に『こっちの花は桜もそうだけどみんな色が薄いよ』って言ってました。
ハナニラのこんなに濃い色初めて見ました。イチハツもぶどうのような色。
ブルーベリーを食べるより目に効きそうです(^_^)
初夏にすっかりこちらは、なりましたが、
ピエロさんのところは、春真っ盛りですねぇ
色とりどりの花々、もう一度、早春を楽しませていただきました。
ドウダンツツジの笑顔、見ましたよ^^
そうなのよ。
今が春の真っただ中 そして一番花の多い時です。
ねぇ 日本列島って長いってのが実感できる瞬間ですね。
いつもコメントv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
くるんちゃん ヾ(〃´_ゝ`)ノコンニチワ。゚o.゚。
え~~~ 青森県出身の方が近くにお住まいなの?
わぉ~ クルンちゃんと益々近くに感じちゃうわ。
花の色が薄い そう感じたんですね。
ブルーベリーより濃いイチハツ 見ているだけで目に効くといいね (笑)
でも花の期間は短いのが難点かも。((´∀`))ケラケラ
みんなのハナニラを見て違う色も欲しいと思っているけれど
これって濃い色なの?
そちらは初夏というより暑いんでしょ。
こっちは今が一番過ごしやすい気候で花いっぱい。
早春の花 懐かしく感じましたか。
ドウダンの可愛い笑顔を見てくれて微笑んだ?
今朝はとても気持ちがよくて嬉しいです。イチハツ&ハナニラ効果🎵
くるんの写真で大変恐縮なんですが、バックナンバー2017/3/8のハナニラ(セイヨウアマナ)ご近所 に載せてあります。
だいたい3月頃に咲いてこの色です。
お暇な時にでも❇
あと残念ながらその方は、今年の1月に94歳で亡くなられてしまいました。
うちの庭で倒れないように手をつないでお花の話をするのがいつもでした。
青森のねぶた缶のリンゴジュースいつも頂いてました。
お花が繋ぐお友達o(^-^)o
くるんちゃん 再度ありがとう!
94歳 天寿を全うされたんですね。
いつも手をとりお花談義をされていた方ですね。
寂しいですね。
ネブタ缶リンゴジュース 青森の味 懐かしく思い出してね。
これからくるんちゃんのハナニラを見せて貰いますね。
両方の色で手前から奥にだんだん濃くなるように植えたりしたら素敵だろうなって思います。
楽しいやりとり感謝です(^_^)
ありがとうございました。
ほんと無いものねだり 隣の芝生は青かった・・・
クルンちゃんの提案のようなレイアウトもいいねぇ。
亡くなったおばあちゃまのお陰で近づきましたね。o(*^ー ^*)oにこっ♪