◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

野菜 ちょっとだけよ!

2019-06-28 23:09:34 | 植物

ジャガイモの花が咲きました

なんて言ったら ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ でしょ!

これは花を見たくて深いプランターにジャガイモを植えたものです

運が良ければジャガイモの収穫が出来る楽しみも・・・期待しちゃおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで珍しいものを・・・

これはもう何年も前のことですがナス科のジャガイモに実が生りました

きっと初めて見たという方が多いかもしれませんね

まるでミニトマトのようでしょ

 

 

 

そして我が家の定番のグリーンカーテンになるミニトマト

 

 

 

 

 

 

極小の三つ葉の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は婿殿が作った水菜(緑と紫) そして初めての不断草(スイスチャード)です

 

 

 

 

 

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽化して間もない? | トップ | 春咲きシュウメイギクとヘメ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナスカ (なつみかん)
2019-06-29 22:26:55
ピエロさん、こんばんは。
私がコメントに伺うころにはすでに他の方のコメントてんこ盛り・・・(笑)
気を取り直して・・・

ジャガイモ、トマト、ナス・・・人々にとって有用な作物の多くがナス科というのが不思議ですね。
元々毒があったのに、よくここまで適応できたな~って思います。
ジャガイモの花は、今朝見てきたワルナスビにそっくり!
でもトゲトゲじゃなくて柔らかい毛が生えているのが素敵ですね。
ジャガイモが生ったらいいですね~

三つ葉の花、綺麗に撮れていますね!
私も今日行った当尾の里で沢山自生しているのを見かけたのですが、花は小さすぎて全然撮れませんでした><
返信する
野菜 家庭菜園 (カンサン)
2019-06-29 21:45:09
ピエロさんへ、野菜系の植物も育てていらっしゃるんですね。私は田園地帯を歩いていて、畑で見る程度です。
焼き物へのコメントありがとうございます。私も初めてにしては上出来とびっくりしています。雨でなかったら、行っていないところでした。災い転じて福となす--ですね。
返信する
ナス科も色々・・・ (ピエロ)
2019-06-29 21:35:31

ヒゲオヤジさん こんばんは(^^♪
ナス科も色々ありますね。
私ね 花を見る為にジャガイモや種を蒔いているんです。
だから観賞用・・・(* ´艸`)クスクス
スイスチャード スーパーには並んでいませんか。
何処かで見かけたら一度食べて見てね。
返信する
ナス科の花 (ヒゲオヤジ)
2019-06-29 20:36:50
ピエロ姉さん、こんばんは(^-^)/
さっそく私のバラ園の最終回、ご覧頂き有難うございましたm(__)m
いやぁジャガイモもナス科の花なのですね!
知りませんでした(^_^;)
どうりでナスやトマト、唐辛子の花などに似ているのですね。
尤も調べたらベチュニアなども花の形は違いますが、同じナス科とか・・・
ただ花の形が似ていて同じナス科のワルナスビとなると毒草でやたら繁殖力の強い困りモノも有りますが(;゜)ウッ!
姉さんが撮ると野菜の花と言うよりは観賞用の花に見えます(^○^)
そして三つ葉の花も可愛らしく綺麗です!
ただこちらも野菜としてしか見ていないし・・・
最後にスイスチャード、私の近所のスーパーでは見かけませんが、お浸し美味しそうですね\(^O^)/
返信する
意外といいでしょ! (ピエロ)
2019-06-29 17:02:15

yurineさん こんにちは!
野菜の花って意外と好きになれるでしょ。
私もオクラを植えたことがありました。
でもその年は冷夏で毎日寒く一応 形ばかりの小さな花が咲いてくれたけれど
全然育たなかったの。
それ以来 この花は暑くないと駄目なんだと思って植えるのを断念しました。
でもまたいつか挑戦出来たらいいなぁ。
返信する
花が見たい (yurine)
2019-06-29 11:51:54
ピエロさん 
きれいで楽しいお花をたくさん見せていただきました。
実はオクラの花が美しいと聞いて苗を植えて育てたことがありました。本日にきれいですね。星型で。
野菜の花って楽しいですね。
わたしもまた何か植えたくなりました。
返信する
滅多に実が付かないらしい (ピエロ)
2019-06-29 11:44:49

ショカさん こんにちは!
ジャガイモの実 記憶になかったですか。
私も初めて。 見た時は何科の間違い?って思ったもの。
これは「きたあかり」っていう品種 色々見るときたあかりは実が付きやすい方のジャガイモですって。

ミニトマト 東京と一緒に食べられそうだね。
でもこっちは低温続き今日も14度で寒い!
赤くなるまで時間がかかりそうだわ。

三つ葉はどっからか飛んで来て芽を出していたものなのよ。
それから毎年 増えている。
返信する
素敵な花でしょ (ピエロ)
2019-06-29 11:37:47

fukurouさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
この花が好きで半分に切ったジャガイモを植えました。
物好きって言われればそれまでですけれど・・・それでもいいんです。

三つ葉の花はほんとに細かくそよ風でも揺れて思うように撮れないの。
これが精いっぱいだわ。
返信する
ちょっとだけよ!(笑) (ピエロ)
2019-06-29 11:34:25

attsu1さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
なるほど・・・一世風靡をしたあのフレーズだね。
ジャガイモもナス科ですよ~
花見たさに・・・

ミニトマトも沢山生ってくれたらいいなぁ。
つまんで外で食べるのが又いいんだよねぇ。ヨダレ・・・

水菜 不断草はこそっと胃袋に入れてしまいました~
返信する
食べたらあかん! (ピエロ)
2019-06-29 11:28:51

よいっちゃん こんにちは!
え~~~ よいっちゃんは見たことあったの? 凄い!
それは子どものころ? それとも大人になってから?ジャガイモの若い実にはアルカロイドと呼ばれる毒性の強い成分が含まれていいるので若い実は食べられません。
でも完熟した実は中毒を起こさないらしいから大丈夫らしいね。
それまで待っていられませんよね。
青い実は決して食べないでね。
返信する
特徴的なナス科の花♪ (ショカ)
2019-06-29 11:24:32
ピエロ姉さん、おはよ〜。

特徴的なナス科の花♪
じゃがいももトマトも、だね。
しかしじゃがいもの実は記憶にない。
結実してもおかしくないけど。

ミニトマト、ウチも久々に。
一斉に開花してる。楽しみ♪

ミツバの花はリストにない。
この感じ、好き♪
返信する
正真正銘 ジャガイモの実 (ピエロ)
2019-06-29 11:21:36

こおさん こんにちは!
私は野菜を育てて食べているのはミニトマトだけ~
あとは花を見たくて種を蒔いているの。
野菜を育てるスペースも無いしね (笑)

このジャガイモの実には驚くでしょ!
さてさてこの後はどうなったか・・・記録なしでわかりません。(*'-')o(*,",)oぺこり
返信する
ジャガイモの花 (fukurou)
2019-06-29 09:23:31
ピエロ様
おはようございます。
ジャガイモの花美しいですね。ナス科の顔ですが、ナスのとげとげより、気品があるような気がします。(笑)
ミツバの花は初めてです。
こんな花が咲くのですね?!
驚きました。いいものを見せていただきました。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2019-06-29 07:54:20
タイトルで、加トちゃん、思い出しました・・・古い^^;

じゃがいもの花って、茄子の花にも似ているんですね。
ミニトマトもたくさんなりそう~

新鮮な水菜、不断草、これは、小料理屋ピエロで、
食されたんでしょうね^^
返信する
おはようございます。 (よいっちゃん)
2019-06-29 07:54:09
おはようございます。
今日もこちらは曇り空です。
ジャガイモの実、これは私は見たことがあるんですよ。でも食べたことがない。どんな味がするのかな~。
返信する
Unknown (kouchan-suteki)
2019-06-29 07:40:28
おはようございます♪
ちょっとだけではないね~w 野菜、いろいろ育ててますね^^ 収穫も楽しみね♪
しかし… びっくりしたよ!これ、ホントミニトマトにしか見えないね(゜.゜;) 勉強になりました。
この状態からの変化が見たいところです。
返信する
珍しい実 (ピエロ)
2019-06-29 07:35:30

永和さん おはようございます。
ジャガイモの実 永和さんも珍しいと思いますでしょ。
稀にこういう事があるって初めて知った瞬間でした。
永和さん ジャガイモがもう出来ているのですか。
早いですね。

ジャガイモの花 今年も写真を撮れて良かった!
ジャガイモの芽もちゃんと取って食べないとね。
(*^・^)ノ有難う ⌒☆(*^-^*)
返信する
ジャガイモの花 (ピエロ)
2019-06-29 07:28:38

さざんかさん おはようございます。
ジャガイモの花 いいでしょ。
稀にこんな実が生ることもあるんですって。
初めて見た時はほんとにジャガイモのミニトマトが生ったのかと\(◎o◎)/!
この時はラッキーでした。

ミツバの小さな花は自然に息を止めて撮っているね。((´∀`*))ヶラヶラ

私もスイスチャード お店で見たことはありますが食べたのは初めて。
ほんと ほうれん草のようでした。
返信する
これは食べられません (ピエロ)
2019-06-29 07:17:51

hanatyan ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
期待通りに反応一番がhanatyanで嬉しい~
これはミニトマトじゃなく正真正銘ジャガイモの実です。
稀にこういう実が生ることがあるらしいです。
私も初めて見た時は目を疑いましたもの。

花を見る為に・・・ユニークですか。
例えば他に チコリやルッコラなど・・・
返信する
野菜の花 (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2019-06-28 23:59:01

ピエロ さん、こんばんは。
茎の先に出来た ジャガイモ、珍しいですね。
まるで未熟な ミニトマト、これは食べられませんね。
我が家では根元の地上部に数個のジャガイモが出来ました。
野菜の花は とても綺麗ですね。

参照 : 中身まで緑の芋は全体にソラニンやチャコニンを含んでおり、食べれません。
https://食材辞典.com/じゃがいも緑.html#i5
返信する
ジャガイモの花 (さざんか)
2019-06-28 23:55:30
ピエロさん、こんんばんは。
ジャガイモの花は綺麗ですよね。
実が生るんですか!
まるでミニトマトのようですね。
花が咲くんだから、実になることもあるのかな?
すごく珍しいですね。

三つ葉の花、凄く小さいでしょ?
マクロで綺麗に撮られていますね。
大きくして見ると、蕊まではっきり見えますね。
スイスチャードは知っています。
三陽…ミュージアムの菜園の生えていたような気がします。
食べたことはありませんが。
色付きのホウレンソウって感じですね。
返信する
えっ\(◎o◎)/! (hanatyan)
2019-06-28 23:40:16
どういうこと?!
ピエロさん、こんばんは^^

私の見間違い?じゃがいもに実って????
まるでトマト。
トマトでしょ?お味は?

ジャガイモの花、キレイです!
花が見たくてジャガイモを・・・。
ピエロさんらしく とてっもユニーク(^-^)
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事