ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
◆ピエロ 庭の花とともに◆
雪国のため露地物は春から秋まで
精一杯 楽しんでいる庭の花です
ヒヨドリの食事風景
2018-02-06 11:23:28
|
生き物
またまたヒヨドリの登場です
家の中から観察中 モクモクと食べて物音で飛んで行く
一日に何回来ているのだろう
そして置き土産も忘れずに
コメント (23)
«
立春寒波
|
トップ
|
今 咲いているオキザリス
»
このブログの人気記事
明けましておめでとうございます
年末のご挨拶
3日連続で開花
お遊び~
身近で感じる秋
記念のバラ
どうにか花が見られました
深紅のゼラニウム
赤い実
灯台下暗し
最新の画像
[
もっと見る
]
明けましておめでとうございます
1ヶ月前
年末のご挨拶
1ヶ月前
クリスマスイヴ
1ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
いま咲いている花は
2ヶ月前
こんなもので・・・パート96
2ヶ月前
23 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
よく見ると可愛いですね
(
よいっちゃん
)
2018-02-07 19:25:10
こんばんわ。
ひよどりも良く見ると可愛いですね。
ピエロさんのペットになりきってますね。
こちらの方では、近所の公園に行ってみると、梅の
蕾が膨らんできました。
少しづづ、春の訪れの近さ感じます。
そして私は今日もウォークマンで演歌を聞きながら散歩でした。
♪津軽平野に~雪ふる~ころはよ~親父(オド~)ひとりで~出稼ぎ~じ~たぁく~・・・♪
返信する
よいっちゃんに同じく・・。
(
しいちゃん
)
2018-02-07 21:11:57
ピエロさん、こんばんは~。
いつもパーッと逃げてくとこしか見てないけど、案外可愛い表情してるね。
もう我が家の周りの実は何もないわ。
怖いのは椿の蕾を狙われること。
前もコメントしたかもだけど、私も真似っこしようって思いながら、寒くて何もする気になれない(>_<)
今日ねえ、2月植え替え予定の鉢棚から降ろしてたら鉢が凍って割れてた、こんな年初めて。
今年は一週間以上凍ったまま溶けてないの。
植え替えも鉢溶けるまで倉庫に置いてからしか手が付けられないわ。
こちらはバレンタインデーの頃から緩むらしいので待ち遠しいわ。
ピエロさんとこはまだもう少し辛抱ね。
体調管理気をゆけてね。
これじゃあ病院にも行けないでしょう?
前みたいな吹雪イヤだものね。
返信する
ちゃんと呼んだんだけどなあ~(-_-;)
(
しいちゃん
)
2018-02-07 21:16:16
体調管理気をゆけてね。
だって・・・
気を付けてねに…<(_ _)>
返信する
アカン…今度はタイトル(>_<)
(
しいちゃん
)
2018-02-07 21:18:20
ゴメンね。
呼んでないから。
読んでね。
返信する
ピエロさん
(
puramuroiyaru
)
2018-02-07 21:21:48
こんばんは!
ヒヨドリ、「美味しいよ~ 」と叫んでいるように見えますね。
ブランコ式のエサ台ですか?
なるほど、こういう方法もあったのですね。
うちはチャボヒバを1m位の高さで切り、そこへ板を取り付けた餌台です。
みかんを食べにきてくれました。
野鳥の観察も面白いですよね。
読者登録いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
芽が出るのも楽しみです。
(
永和 (eiwa Ⅱ)です。
)
2018-02-07 22:59:04
ピエロ さん、こんばんは。
ヒヨドリが、「美味しかった~」 と応えています。
時々周りを気にしながら、リンゴを啄む様子がリアルです。
置き土産は、何の実でしょうね。
芽が出るのも楽しみです。リンゴ?、それとも、、、
返信する
可愛い(*^^*)
(
ezo
)
2018-02-08 06:02:27
ピエロ さん、おはようございます(*^□^*)
ヒヨちゃんいいなーうちに来る子は警戒心強いので観察できません。ブランコ餌台楽しそうですね。
家に来たら遠隔でドアップで撮ってあげるのに。
置き土産はトローリ結構瑞々しいのですね!
家にもお土産ありました。
前に植えたら漆の実だったことがあります!何が出てくるかお楽しみです♪
返信する
ヒヨドリの食事!!gooです!
(
kocchi
)
2018-02-08 11:09:51
おはようございます。
今回のショットは、最高ですね!!?
なぜって・・・!?
1枚目の写真でヒヨドリが『サイコーです』と
言っている様に見えるから・・・!?(^笑^)
返信する
よいっちゃん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
(
ピエロ
)
2018-02-08 16:52:34
憎まれっ子のヒヨドリも味方によっては可愛いでしょ。
一日に何度見来ているの。
よいっちゃん もう梅の蕾が膨らんで春の足音が聞こえてきそう。
毎日 ウォークマンと一緒 ♬演歌を聴きながら~
返信する
しいちゃん こんにちは!
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:00:13
野鳥は警戒心が強いから物音ですぐ飛び立っちゃうね。
私は中からじっと見ているからそうでもないけれどせわしなく突っついているわ。
以前 ツバキの蕾を食べられたことあったわ。
ブルーベリーにも来るから熟し始めたらネットをかけるのよ。
しいちゃん 鉢が凍る位だからかなり冷え込んでいるのね。
この寒さはまだ続きそうだよ。
返信する
しいちゃん 何回も・・・
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:03:17
((´∀`*))ヶラヶラ 思わず笑っちゃった~~~
しいちゃん ちゃんと言おうとしていることが分かるから大丈夫だよ。
私もやるし・・・ いつものwしいちゃんで行こう!
返信する
puramuroiyaruさん ヾ(〃´_ゝ`)ノコンニチワ。゚o.゚。
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:07:29
こちらこそ宜しくお願いします。
ここは軒下 夏はミニトマトを植える場所なんですよ。
そこを利用して竿にぶら下げているんです。
ここだと至近距離 目の前で観察できるからね。
返信する
永和さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:11:05
美味しい青森りんごだからきっと満足していると思うよ (笑)
置き土産は何でしょうね。
リンゴでないことは間違いないけれど・・・
返信する
ezoさん (^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:15:29
ヒヨちゃんはちょっと物音がしただけで飛んで行っちゃうでしょ。
置き土産 さてさて何が出て来るかな?
ezoさんの所ではウルシの実を食べていたの?
鳥には大丈夫なのかしら?
そうそう ドロ~ッとしているから長~く連なっているの。
初めて見た時はビックリしたことを覚えているわ。
返信する
kocchiさん ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
(
ピエロ
)
2018-02-08 17:17:46
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
そんな風に見えましたか。
嬉しいなぁ。
ヒヨちゃんもきっと嬉しいって言ってるかも (*'ー'*)ふふっ♪
返信する
どアップ!
(
ひっかちゃん
)
2018-02-09 05:55:07
ピエロねえさん
おはようございます。
本当に近くで食べてる〜
丸ごと一個の林檎を半分に 、
さすが青森!って そっちかい〜(笑)
リンゴは大好きなんです(*´꒳`*)
窓から こんな風景が見れるなんて、さすがねえさん!
良く手懐けました(^^)
置き土産も気になります。
返信する
ピエロさま~🎶
(
くるん
)
2018-02-09 17:00:27
ご無沙汰していますm(__)m
こんばんは~🎶
ヒヨドリはうちのキンモクセイに来ますよ。ネコが庭に出るとバタバタと逃げていきます。
九官鳥を飼っていたのでなんだか憎めません。ヒヨドリジョウゴも咲いていましたが今年は実が沢山出来る程咲きませんでした。ヒヨドリの糞からといわれますが諸説あるみたいですね。
明日は誕生日です\(^_^)/
カモシカ君とデートしてきます🎵
返信する
ヒヨドリ
(
やましらかわ
)
2018-02-09 21:55:45
ピエロさん こんばんは!
ご無沙汰しています。
少し冬眠が長くなってしまいました。やっと目覚めましたがまだ寒いをですね。
ヒヨドリかわいいですね。リンゴ美味しそうについばんでいます。
美味しいリンゴを食べながらかわいい表情をして何を考えているのでしょうね。
きっと美味しいリンゴをありがとうっていてるかもしれません、それともラッキーと思っているのかな・・・
返信する
ひっかちゃん こんばんは(^^♪
(
ピエロ
)
2018-02-09 23:51:50
寒い時は窓を開けてリンゴを置くのよ。
凄い距離でしょ。
私もヒヨちゃんも同じリンゴを食べて成長しているってわけ。
1日1個のリンゴ 皮を剥かずに食べるのは健康に最高!
でも食べ過ぎに要注意だね。
返信する
くるんちゃん ♪(´<_`*)┛こんばんゎ♪
(
ピエロ
)
2018-02-09 23:57:53
嬉しいなぁ くるんちゃんが訪ねて来てくれて。
姿が見えて嬉しいよ。 元気なかったの?
ヒヨちゃんは憎まれっ子だけれど雪しかないこの季節は
来てくれるだけで刺激になります。
くるんちゃんちのお庭の木に来て悪戯して行くのは困るけれどね。
きょうはBirthdayだったのね。何歳って聞かないけれど♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
因みに私は6日でした。
ネッ友さんで2月生まれ沢山いるのよ。
くるんちゃんも仲間になったね (*'ー'*)ふふっ♪
返信する
やましらかわさん こんばんは(^^♪
(
ピエロ
)
2018-02-10 00:01:41
お久しぶりです。
冬眠中だったのね。目覚めても今年は寒さが厳しいからお大事に。
悪さをするヒヨドリですが目の前で観察できるのは冬の今の時期だけ。
きっとリンゴを見つけてシメシメ・・・と思っているかもね。
返信する
6日誕生日おめでとう~!
(
boku55
)
2018-02-11 12:09:17
ピエロさん、6日誕生日おめでとう~!
みん花で2月産まれの人が多いの知ったのが昨日のようです。
なのにお祝いに来ようと思ったのに遅れた(忘れやすい)
ヒヨドリさん雪の中に美味しいリンゴ貰えて幸せね。
雪が多いから雪掻き大変でしょう。
家の方は雪がほとんど無く助かってます。
風邪ひかないようにお互い気をつけようね。
読み逃げばかりでごめんね。
返信する
bokuさん ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~
(
ピエロ
)
2018-02-11 22:59:13
毎日寒い日が続いています。
そうなのよ 2月生まれの仲間が結構いるんです。
おめでとうコメントをありがとう。
誕生日には娘と孫がランチに誘ってくれて行って来ました。
夜はご飯の支度をしなくてもいいようにと息子がお鮨を買ってくれて・・・
楽をした一日でした。
そちらは寒くても雪が無くていいですね。
今年は特別多いように思います。
今 インフルエンザが猛威を振るっていますが罹らないように気を付けましょうね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
生き物
」カテゴリの最新記事
2回目の幼虫
ナミアゲハの幼虫
一大事~~~
赤とんぼ
完全防備
苦手な方には(*'-')o(*,",)oぺこり
これは初めてみました
癒し
犬の散歩
Birthday
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
立春寒波
今 咲いているオキザリス
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
明けましておめでとうございます
年末のご挨拶
クリスマスイヴ
いま咲いている花は
こんなもので・・・パート96
クリスマスカクタス
沢山並んでいます
な~んだ!
雪 ⛄
こんなもので・・・パート95
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(40)
植物
(891)
その他
(139)
生き物
(63)
食べ物
(111)
日記
(8)
野菜
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
だんちょう/
明けましておめでとうございます
桐花/
年末のご挨拶
散輪坊/
年末のご挨拶
ひろし曾爺1840/
年末のご挨拶
ヒゲオヤジ/
年末のご挨拶
yurine/
年末のご挨拶
だんちょうです/
年末のご挨拶
よいっちゃん/
年末のご挨拶
takan32/
年末のご挨拶
ひろし曾爺1840/
年末のご挨拶
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年06月
ブックマーク
スタッフブログ
ひよどりも良く見ると可愛いですね。
ピエロさんのペットになりきってますね。
こちらの方では、近所の公園に行ってみると、梅の
蕾が膨らんできました。
少しづづ、春の訪れの近さ感じます。
そして私は今日もウォークマンで演歌を聞きながら散歩でした。
♪津軽平野に~雪ふる~ころはよ~親父(オド~)ひとりで~出稼ぎ~じ~たぁく~・・・♪
いつもパーッと逃げてくとこしか見てないけど、案外可愛い表情してるね。
もう我が家の周りの実は何もないわ。
怖いのは椿の蕾を狙われること。
前もコメントしたかもだけど、私も真似っこしようって思いながら、寒くて何もする気になれない(>_<)
今日ねえ、2月植え替え予定の鉢棚から降ろしてたら鉢が凍って割れてた、こんな年初めて。
今年は一週間以上凍ったまま溶けてないの。
植え替えも鉢溶けるまで倉庫に置いてからしか手が付けられないわ。
こちらはバレンタインデーの頃から緩むらしいので待ち遠しいわ。
ピエロさんとこはまだもう少し辛抱ね。
体調管理気をゆけてね。
これじゃあ病院にも行けないでしょう?
前みたいな吹雪イヤだものね。
だって・・・
気を付けてねに…<(_ _)>
呼んでないから。
読んでね。
ヒヨドリ、「美味しいよ~ 」と叫んでいるように見えますね。
ブランコ式のエサ台ですか?
なるほど、こういう方法もあったのですね。
うちはチャボヒバを1m位の高さで切り、そこへ板を取り付けた餌台です。
みかんを食べにきてくれました。
野鳥の観察も面白いですよね。
読者登録いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ピエロ さん、こんばんは。
ヒヨドリが、「美味しかった~」 と応えています。
時々周りを気にしながら、リンゴを啄む様子がリアルです。
置き土産は、何の実でしょうね。
芽が出るのも楽しみです。リンゴ?、それとも、、、
ヒヨちゃんいいなーうちに来る子は警戒心強いので観察できません。ブランコ餌台楽しそうですね。
家に来たら遠隔でドアップで撮ってあげるのに。
置き土産はトローリ結構瑞々しいのですね!
家にもお土産ありました。
前に植えたら漆の実だったことがあります!何が出てくるかお楽しみです♪
今回のショットは、最高ですね!!?
なぜって・・・!?
1枚目の写真でヒヨドリが『サイコーです』と
言っている様に見えるから・・・!?(^笑^)
一日に何度見来ているの。
よいっちゃん もう梅の蕾が膨らんで春の足音が聞こえてきそう。
毎日 ウォークマンと一緒 ♬演歌を聴きながら~
野鳥は警戒心が強いから物音ですぐ飛び立っちゃうね。
私は中からじっと見ているからそうでもないけれどせわしなく突っついているわ。
以前 ツバキの蕾を食べられたことあったわ。
ブルーベリーにも来るから熟し始めたらネットをかけるのよ。
しいちゃん 鉢が凍る位だからかなり冷え込んでいるのね。
この寒さはまだ続きそうだよ。