坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

美酒の条件 著:山本祥一朗

2015-10-12 18:20:33 | 本・映画・音楽etc.

昭和18年に導入された日本酒の級別制度が平成4年[1992]に廃止(特級は平成元年廃止)された。「日本酒って頭いってぇよなぁ…」とか「燗した匂いだけでもヤンだぁ…」と若者からは敬遠されていたころ、「地産地消」や「県産米消費拡大」などと純米酒が一斉推進された。でも…どうも酸味が残る後味には慣れず、確かに日本酒を敬遠していた…、そんな時期に出版されたこの本。
日本酒の魅力を紹介している著者の厚い想いが感じられた。
そういえばと20代の頃に奨められて呑んだ無審査二級の浦霞が旨かったことを思い出していた。

そして現在の県内産純米は期待どおり旨くなったのである…なぁ!!


【美酒の条件】 ◯発行:1992年10月10日 ◯著者:山本祥一朗 ◯装幀:阪田 啓 ◯印刷:太平印刷社 ◯発行者:守屋正恒 ◯発行所:時事通信社
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庄内ワッパ事件 著:佐藤昌明 | トップ | 島田さん家の菜種油 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本・映画・音楽etc.」カテゴリの最新記事