しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

ぼくの名前

2008-10-21 07:12:19 | しょお2歳
先週木曜日と昨日、保育園が終わって夕方5時半ごろからママの職場について来てくれた昭力です
先週から新しい方に仕事を任せるようにしてるんですが、すごく丁寧で
ママの職場は使い方を間違えると危険なものもあるので慎重なことは悪いことではないんですが、すご~く時間がかかってます
1日の終わりに1番大事な作業があるので昭力を連れてでも見ててあげないといけなくて
ママのお仕事は1日の仕事が決まっていて、「時間だから」って途中でやめて帰れなんです
今週からは少し変更があって、少し余裕を持って出来るようになったので、だいぶ違うかな
ママも心残りのところはありますが、ママにも出産が控えてるしがんばってもらうしかありません
残りわずかな時間でママが持っている知識や技術を完全にマスターしてもらうことは無理だけど、出来るだけ、教えてあげれることは教えてあげたいと思います

今月初めくらいからだと思うんですけど、昭力、自分の名前を「アオ」って言うようになりました
よく言ってるのは、「アオの」(「しょおの」)
あとは、「アオが」(きっと、「しょおがやる」って言いたいのかな
「しょ」って難しいんですかね~

難しいと言えば、赤ちゃんの名前を決めかねているパパとママです
おじいちゃん(ママのお父さん)に「まだ迷ってる…」って話すと、「1人目にあんまりいい名前付けるけんたい」だって。
(昭力の名前エピソードはコチラ
今回はパパとママの意見がピッタリくる名前がなかなかなくて、かなり悩んでます
ママ的にはあの名前だな~って思ってるんですけど、そんなこと言ったらパパに怒られちゃうかな
じっくり話し合って決めたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする