今日はバイクで緑地公園のルリビタキとミソサザイを撮りに行ってきた
近場の公園ということで、お散歩カメラと一眼の二台体制で撮影してみることにした
とりあえずお散歩カメラで撮影した分を貼り付けるぜ ヽ(´ー`)ノ ウザくないよ
シロハラ - pale thrush
デジカメの苦手な暗所撮影
特にセンサーサイズが小さくなるほど厳しくなる (;´Д`) 暗部上げたらザラザラっすわ
アオジ - black-faced bunting
しばらくこのままの感じで固まってたわ
「なんやてーーーー!!」と言ってたどうかはわからない
ミソサザイ - eurasian wren
奥の方なんで対象物が小さく厳しいものがあるわ
おちりピコーンなポーズはお決まり
おちりピコーンしすぎ
次は一眼で撮ったルリビタキやらミソサザイだ
つづく
今日の機材
sony Cyber-shot DSC-RX10M4
日曜日は飲み会で、次の日は絶対昼まで寝てるだろうと思ってたら
意外と早く起きれてな
つーことで、三連休の最終日はまたまた日本一降水量の多いアソコへ行ってきた
今日は車だ
なんだかんだと遅くなって現地に10時過ぎに到着
行く道中、小鳥さんの鳴き声皆無・・・ (;´Д`) これアカンパターンや
ヒガラ幼鳥 - coal tit
ゴジュウカラ - eurasian nutharch
すぐに見失ってもうた (;´Д`)
カケス幼鳥 - eurasian jay
5羽ぐらい居たと思うが、写真には4羽しか写ってないな
段々、近づいてきた
恐れを知らない幼鳥、完全においらを舐めてかかってる感じの顔だ (;´Д`)
もっと近づいてきた
もうコレとかノートリで、4mぐらいの距離まで近づいてきた (;´Д`)
「おっさん、こんなとこ突っ立って何してんねん ?」
普通は警戒心強くてこんな距離で撮れるなんてありえない
幼鳥ならではの行動なんだろうね
ミソサザイ - eurasian wren
ステージに上がるとこを見つけた (´ー`) フフフ
自分の世界に入ってテンションを上げてるとこなのだろうか
「ほないきまっせ~」
ミソッチの囀りステージ開始 !!
「ご清聴ありがとうございました」
ということで、第1ステージ終了
第2ステージはおいらの立ってる真下で始まった (;´Д`) 近すぎてなかなか見つけられなかった
「あっ! 見つかっちゃった」
おいらを気にすること無くまた囀りだした
「はい、おちまい」
写真のカケスもミソッチも三脚を移動させることなくその場で撮れてな
でも午後からはさっぱり
16時前まで粘るも収穫なく撤収した
おちまい
今日の機材
sony α99 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2
今日のお天気予報は曇で夕方から雨の予報
近場で済まそうと決めた
お外見たら晴れてるやんかいさ
とりあえず寒いし腰痛いしで、車で今年もミソサザイが来てくれてる服部緑地へ
9時半にポイント到着
さぞミソッチ撮りにたくさん来て・・・・先客一人しか居ないよ !! (゚д゚;)
シジュウカラ - japanese tit
ウグイス - japanese bush warbler
こっそりウグイスさんも来た
ヒヨドリ - brown-eared bulbul
ヒヨドリと言えど手抜きせずに撮るぜ (´ー`)
シロハラ - pale thrush
今日の服部緑地はシロハラとアオジばっかでミソッチが全然来ない
アオジ - black-faced bunting
ミソッチが来るであろうとこにアオジさん
アオジ「ミソッチさんが来るまで、あたしが前座を務めさせていただきます、ドキドキ」
アオジ「みなさま、しばしのご辛抱を・・・ドキドキ」
気がついたら7人ほどになってたバーダーを前に前座を務めるアオジさん
ミソッチまだか~ (゚д゚) ブーブー
ミソサザイ - eurasian wren
ミソッチ「待たせてすまんな~堪忍やで~」
もう今日はダメだと思い帰ろうとした11時半にミソッチ登場 ヽ(´ー`)ノ 待ってたで
ミソッチ「お詫びにおちりプリッ、や !!」
そんなもんいらん (;´Д`)
ミソッチ「な、なんやて!! 怒るで !! 岡八郎先生直伝の隙きがあったらかかってこんかい !!」
いつものステージ前
オメメ、パチクリ
ミソッチ「隙があったらかかってこんかい!! 通常バージョンや」
ミソッチ「隙があったらかかってこんかい!! ちよっとビビってる時バージョンじゃい!!」
ミソッチ「さて、ゴジュウカラもビックリな木登りショー始めるで~」
「よっと !!」
「よいしょ・・・よいしょしょっと・・・」
ミソッチ「ゴジュウカラもキバシリもメじゃないで !!」
そんなこんなで11時半からのミソッチのフィーバータイムが終わった
昼からは千里の方へミコアイサを撮りに移動
つづく
今日の機材
sony α99 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2
またまたまた今日も避暑を兼ねて大台ケ原へ車で行ってきた (;´Д`)
朝に弱いおいらだが今日は更に頑張って6時過ぎに出発
9時に到着した
というか、駐車場が満車でな (;´Д`) グルグル回って空き探したわ
ゴジュウカラ - eurasian nutharch
前回、入り口がわからなかった苔道をとりあえず行ってみた
ヒガラとゴジュウカラがお出迎えしてくれた
ここでのヒガラ写真はブレばっかなので無し
コゲラ - japanese pygmy woodpecker
コゲラ「アカゲラと思った? ごめんね、おいらだよ」
こんな高原にもコゲラは居たのな
苔道を抜けていつものラッキーポイントへ
ミソサザイ親子 - eurasian wren
ラッキーポイントの上にもハイキングコースが通ってるんだが
そこを人が通るたんびに何か小鳥さんが動く、よく観察してたらミソッチだった
餌を咥えてどこへ?
なにやら巣っぽいとこに行くなと思ったら雛に餌を与えてた (;´Д`) 暗いのでブレた
左のクチバシが黄色っぽいのが雛ね (;´Д`) それにしても親より大きいんじゃないか?
「ボクにもちょうだい!!ちょうだい!!」と奥から更にもう一羽の雛が出てきた
雛が巣穴っぽいとこから外へ行こうとしてる
雛「この上ってどうなってるんだろ・・・ワクワク」
雛(左)「とうちゃん、上は広いね」
親(右)「おっ、上まで出てきたか・・・大人の階段登ったな」
親(右)「もうおまえに教えることはないなぁ、立派になったなぁ・・・・しみじみ」
雛(左)「ボクまだ雛なんだけど、それって育児放棄ちゃうん?」
親(上)「しみじみ・・・しみじみ」
雛(下)「あかん・・・現実逃避しとるで」
この後、親も雛も奥か裏へ行ってしまった
しばらくしてここを覗くも戻ってきた気配がない・・・・
どうやらおいらは巣立ちの瞬間に立ち会った模様 (;´Д`) ラッキーだったのか?
ラッキーポイントからしばらく歩いたとこで何かの地鳴きが聞こえた
ミソッチだった
さっきの親なのだろうか?
囀ってそうなポーズだが、地鳴きだ
なんかいつも見るミソッチと違う (;´Д`) 子育てで、やつれてるんかな
他の鳥さんを探すために更にハイキングコースを進む
つづく
今日の機材
sony α99 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2
鳥友さんがお山でミソサザイが鳴きまくってて綺麗なのを
撮り飽きるほど撮ってたみたいなので行ってきた
現実はそう甘くなかった (;´Д`)
途中の道でミソサザイが何度も鳴いてたが撮るに至らず
結局、奥のポイントまで歩いた
ミソサザイ - eurasian wren
遠いとこをチョコマカと動いてた
これは巣材を運んでいるとこやね
アクロバティックに岩に止まるミソっち
虫咥えてます
舞台に上がってきたミソっち
さあ歌ってもらいましょう、ミソっちミニライブコンサート開始でございます
ピーヒョロロリ~♪
曲間です
サビの部分は激しくブレてしまいました
ミソっち 「ご静聴ありがとうございました」
ミソっち 「では失礼」
ミニライブコンサートを終え、ステージを降りるミソっち
結局、鳥友さんみたいな近距離で綺麗に撮れなかった
めちゃ歩いた割に綺麗に撮れず、疲れただけの鳥撮りだった
足の悪いおいら、今日は久しぶりに帰りは杖を使用
ここの帰りは野間のフクロウ雛を撮りに行く予定だったが疲れ過ぎてそのままおうちへ
おちまい
今日の機材
sony α77 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2