トリトルノスキー (*´Д`)

sony使いが多くなりましたね
他社からsonyに移行してわからんことあったら
ワイキキビーチ

03/14 野鳥撮り オガワコマドリ ( 大阪府 )

2020年03月16日 | 珍鳥 系 (遭遇難易度 中)

03/14
先週は納得いく写真が撮れなかったオガワコマドリのリベンジに行ってきた
この日は午前中は雨が残り、昼から止む天気予報だった
午前中雨だと昼から撮影という人が少ないのでこれはイケるということで
小雨になった11時前に出発
それでも現地着いたら20人ほど居てな (;´Д`)

今回はα99IIとα9の二台体制で撮り比べしてみた
この日の空模様は前回の曇天から薄曇りのお天気

まずはα99IIで撮ったやつだ

オガワコマドリ - bluethroat

MFでピント追い込みしてるが、甘い (;´Д`) 久しぶりのα99IIに戸惑う


目の周りのブツブツが分かる程度に撮れてるが甘い (;´Д`) もっとキレッキレッがいいです




これは写りがマシかな
晴天のテカテカは困るが、やはり光は必要だな


ここまでがα99IIで撮ったやつだ

ここまでの機材
sony α99 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからがα9で撮ったやつだ

オガワコマドリ - bluethroat

暗い曇天から少し明るい薄曇りになったら、前回よりマシな写りになったっぽい?


目の周りのブツブツ感は出てるが甘いなぁ (;´Д`)


ちょっと透明感出て良い感じ?








おちりピコーンでございます






「位置に着いて・・・・ヨーイ・・・・」


「ドンッ!! スタコラサッサ~」




ここら辺り写真、飛びモノ撮ろうとしてISO AUTOでISO3200に上がってるが
思うほどノイズ乗ってない
α99IIだったらISO3200ではここまで綺麗に撮れない


そんなに高感度大丈夫なら、常用ISO3200でいいやんと思って撮ると
ノイズまみれの羽根の質感無くなりまくりのエライ目に遭うパターンがあるので
止まりモノの常用ISOは200にしてる (;´Д`)






「スタッと!!」


このへんはISO200で撮影











この日は日が沈むまで粘ろうとしたが、16時過ぎに雨が降り出したので撤収

おちまい

ここまでの機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS



03/08 野鳥撮り オガワコマドリ ( 大阪府 )

2020年03月16日 | 珍鳥 系 (遭遇難易度 中)

あちこちでブログ掲載が始まったみたいで、解禁なんかな?
つーことで、おいらも出すことに

03/08
昼前にお山のカワガラス親子を撮りにと思ってたら
お昼過ぎに珍鳥情報が入り、急遽ポイントへバイクで行ってきた

オガワコマドリ - bluethroat

曇天でいまいち (;´Д`) んー


おちりピコーン




シャキっとした絵にならないね




もっと目の周りのブツブツが分かるぐらいの解像した写真撮りたいなぁ (;´Д`)

過去のオガワコマドリの行動パターンを見てるとすぐに抜ける小鳥さんじゃないみたいなので
次の週のお天気に期待して撤収することにした

おちまい

今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS



03/24 野鳥撮り その2 ヤツガシラ ( 他府県 )

2019年03月25日 | 珍鳥 系 (遭遇難易度 中)

ヤツガシラの続きだ

ヤツガシラ - eurasian hoopoe

ここの木がお気に入りなのか、また戻ってきた






ニョキニョキ~








この後、下側へ飛んでしまって行方不明


芝生広場に出てるというので移動したら居た ヽ(´ー`)ノ こっちの方がいいのよ






うまく虫さん見つけて・・・


パクッーーー














ジワジワとこちら側に来てたが、この後に向こう側へ行くようになって距離ができたので
12時半頃に撮影終了

徹夜で来たので、明日の仕事もあることだしで早めに帰ることにした
最近の仕事でのストレスで胃がキリキリと痛いので、楽しみにしてた海鮮丼は止めた
帰りは米子道の規制も解除され、SAで2回ほど30分仮眠して帰った

あっ、うぜぇほど貼り付けました

おちまい

今日の機材
sony α99 markII + sony 70-400mm F4-5.6 G SSM II SAL70400G2


03/24 野鳥撮り その1 ヤツガシラとか ( 他府県 )

2019年03月24日 | 珍鳥 系 (遭遇難易度 中)

夜中に車走らせ、某所の毎年今の時期にやってくるヤツガシラを
撮りに行ってきた

高速走ってると米子道の湯原から米子までノーマルタイヤでは
通行できまへんと電光掲示板に出ててな
とりあえず行けるだけ行ってみるかと走らせてると、湯原ICに
差し掛かったとこで道路職員のタイヤチェック

「あーこのタイヤではあきまへんなぁ (´Д`)」

ノーマルタイヤのおいらは泣く泣く湯原ICで降りることとなった・・・・
とりあえず下道で峠越えで行くことにしたが、途中で路面が雪で真っ白け
これ登りでタイヤ空転して進まなくなったらシャレならんなということで
少し来た道を戻ってコンビニ待機

一時間ほど待つも高速の規制解除の気配無し
せっかくここまで来たんだし、雪から雨に変わってきてたので
さっきの真っ白けの道を行くことにした

雨に変わったおかげでさっきの真っ白けだった道はマシになってたが
進むにつれて雪がまた降り出して吹雪状態 (;´Д`) あかん雰囲気プンプン丸や!!
動けなくなったら路肩止めて朝まで待つかと進む

現地で会おうと約束してた鳥友さんはこの現状を聞いて、途中で引き返した

進むにつれて道路にも雪が積もってたが、何台か車が通ったみたいで轍ができ
タイヤの接地するとこはアスファルトがかろうじて見える状態だ
これならタイヤが空転して進まなくなることは無いと思い更に進む

なんとか峠を越え、外界に降りれた
そして米子ICからまた高速に入りヤツガシラの居るとこへ向かった

ジョウビタキ♀ - daurian redstart

現地到着、ヤツガシラはまだ見つかって居ないみたいなので辺りを散策するとジョビ子さん


ジョビ子「あら、おはようさん」


ジョウビタキ♂ - daurian redstart

去年のことに比べたらジョビは少ないが、それでも♂が二羽飛び交ってた




ハクセキレイ - white wagtail



カワラヒワ - oriental greenfinch



イソヒヨドリ♀ - blue rock thrush

他のバーダー曰く、このイソヒヨ子がヤツガシラを追っかけ回してるらしい




トビ - black kite

ここの場所にはトビがたくさん居た




一応ヤツガシラは居ることは居るみたいなので、いつものホテル前の芝生広場横で待機

ヤツガシラ - eurasian hoopoe

バーダー集団がゴソゴソ動き始めた
どうやら芝生広場ではなく、ホテルの海側の方の木に止まってるらしい
移動してみると居ました


遠くてギリギリ解像する距離だ


長いこと毛繕いしててな


トサカおっ立ててのエンゼルポーズ ヽ(´ー`)ノ やたー


伸び~


そっち飛ぶか!!


しばらくしたら下からヒョコヒョコ出てきた

つづく

今日の機材
sony α99 markII + TAMROM SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(A022)

ジョビ子だけ
sony Cyber-shot DSC-RX10M4


02/09 野鳥撮り キマユホオジロ ( 関西 )

2019年02月12日 | 珍鳥 系 (遭遇難易度 中)

ちらほらと鳥友さんが公開してるので公開しますね
----------------------------------------------------------
この日は生憎のお天気だし、居るのか居ないのかわからんかったから
お散歩カメラ持ってバイクで行った

一応出てくるのは早朝と10時頃と14時頃と聞いてた
現地に10時頃に着きそうになかったので、高速使って行ったった

珍鳥故にまた撮れるかわからないから、似たようなばっかなのを
うぜぇほど貼り付けるぜ!! (゚д゚)

キマユホオジロ - yellow-browed bunting







単独では出て来ず、チュンチュンと一緒に出てくる





















今日の機材
sony Cyber-shot DSC-RX10M4 + OLYMPUS TCON-17x