本来今日は岡山のブッポウソウと思ってたんたが、天気予報見たら
一日中雨模様でパス
新規開拓で能勢の水場へ小鳥さん達を撮りに車で行ってきた
コゲラ - japanese pygmy woodpecker
木を突く音が・・・・オオアカゲラかと思ったがコゲラさんでした
メジロ - japanese white-eye
ヤブサメ幼鳥 - asian stubtail
奥でゴソゴソ・・・・茶色で小さいからミソッチかと思ったらヤブサメ幼鳥だ
ヤマガラ - varied tit
ヤマガラ幼鳥 - varied tit
ヒガラ - coal tit
ヒガラ幼鳥 - coal tit
シジュウカラ - japanese tit
シジュウカラ幼鳥 - japanese tit
シジュウカラ幼鳥とヤマガラ幼鳥
カエルさん
鳥友さんは以前にここでオオルリやらクロツグミを撮ったみたいたが、時期が遅かったのか
一度も現れず
そんなこんなで14時に撤収
まあ外界に比べ涼しく過ごせたので、森林浴しに行った感じかなぁ
今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます