昨日の徹夜での運転&鳥撮りで疲れてるので今日は鳥撮りは止めて休息日
昼前からブラブラと買い出しドライブしてると鳥友さんから
尼崎の公園にコルリ若情報が !! (;´Д`) これは行かねば
ということで、買い物の途中でおうちへ引き返してカメラ機材持って尼崎の公園へGO!
現地着くと撮りにくい竹藪の中とのこと (;´Д`) そこイヤヤ
すると豊中のニンジャパークの方にもコルリ若が居てるよと教えてもらったので
そちらの方が撮りやすいので、そちらへ移動
今日の撮影はオールSS 1/8
ガッシリな三脚ににゅる~としたフルードジンバル、そしてレリーズケーブルという
スローシャッター任せろシステムなワィには問題無しだぜ !!
動き無く出ずっぱりなコルリ若をウゼェほど貼り付けるぜ !! (゚д゚) ほんま代わり映えしない
コルリ若 - siberian blue robin
暗いからSS上がらねぇ (;´Д`) ISOはできる限り上げたくないからISO400
かなりプラス補正してる
メジロさん乱入
ピョコっと飛んだと思ったら虫さんゲットしてた
まだ虫さん咥えてる
水浴びをするも微妙にタイミング外してくるので、水しぶきが撮れない (;´Д`)
そうこうしてるうちに水浴び終了 (;´Д`) あーーー
「暑いでしかし」
いやほんまこんな暑い時期に渡り始めなくても (;´Д`)
ムシクイさんも乱入
ムシクイ
ムシクイ系好きなんだけど詳しくなくてな (;´Д`)
そんなこんなで代わり映えしないし、夕方になり暗くなり過ぎたので撤収
おちまい
今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
昨日レリーズケーブルが断線したわけだが、今日はお散歩カメラに使ってるレリーズケーブルを使った
そして鳥撮りの帰りに梅田ヨドバシ寄って、今までは有線だったが初めてBluetoothな無線式の
レリーズケーブルというかリモコンを買った
sony RMT-P1BT
カスタムボタンにAF/MF切り替えをするようにした
+/-ボタンがあってリモコンからMFでのピント調整できる !! (゚д゚) おぉぅ
いろいろ便利そうだが、このリモコンはひとつ欠点があってパワーオフ機能が使えなくなるのだ
まあいちいち電源落とせばいいだけやけど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます