なんだか暖かい日々です、暖かいと皆、調子がいいですね。
でも来週は冬に逆戻りらしい・・・
ルナの涙はまだでてる、たまに乾燥のせいかくしゃみが止まらない。
なんだか蓄膿みたいなにおいまでしてきました。
病院で診てもらっても鼻だし、嫌がるよねえ・・・
薬がなくなるころに診てもらおうか。
なんだか暖かい日々です、暖かいと皆、調子がいいですね。
でも来週は冬に逆戻りらしい・・・
ルナの涙はまだでてる、たまに乾燥のせいかくしゃみが止まらない。
なんだか蓄膿みたいなにおいまでしてきました。
病院で診てもらっても鼻だし、嫌がるよねえ・・・
薬がなくなるころに診てもらおうか。
新年3日くらいになると初詣もすいていました。
昨年のお正月にチロが亡くなったので今年は皆元気で。
柴田ケイコさんのかわいい巳。
ルナの鼻水くしゃみも時々連続してでて、
続くと鼻水に血が交じってしまい心配。
よくなりますように・・・(=^・^=)
陽だまりは暖かいけど夜になると寒い~~
北の方は寒波のクリスマスみたいですね。
ミエットさんのキャロットケーキと
ミンスパイ、スパイスとドライフルーツのパイ
イギリスのお菓子だそうです。星がかわいい。
争いのない世界になりますように
我が家の最高齢18のルナ
少し前から涙と鼻水がたまにでていて薬を飲ませてる間は
あまりでてないけど、治ったと思ったらまた出始める。
獣医さんが薬も色々変えてみてるけど、アレルギー?
伝染性なら他のみんなにうつりそうだけど。
そういえばいつも注文している定期便のネットショップが
腎臓対応のフードを取り扱いしなくなったのでそこのオリジナル
のにしてみたけど、(内容はほとんど同じだったので)
涙はその前から少しずつではじめたしなあ。
涙でガビガビになりますねえ。
くるねこ大和さんのイラスト、能登応援Tシャツ届きました!
再販で今回は約60万円送るようです、少しでも足しに。
かわいい!でも少し小さかったかも・・・
夏に着よう!
昔は映画館がどこも1000円だったなあ。
最近はもっぱらレンタルDVD、配信の時代に・・・
先日レンタルした「ザ・ウォッチャーズ」がこうくるか!
という展開で面白かったです、少しケルト神話が題材になってたけど
妖精がクリーチャーっぽくホラーよりでしたね。
M・ナイト・シャマラン親子が製作、監督作で納得。
ダコタ ファニングがきれいだったな、今でも活躍してるのが嬉しい。
見に行ったといえばミッションインポッシブルですね、あれは大画面でないと。
来年公開の続編も楽しみです。もう一度見ないと忘れたわ。
ラジオで応募したら年間パスポートが当たりまして
4月以来の訪問です。
今年はまだ暖かく紅葉が遅れていて暑いくらいでした。
ちょうど植物画展やってました。
牧野博士と植物図鑑を作った方らしいです、ドラマで出てきた方かなーと
ガイドさんに聞いてみるとドラマは実話を元にしたフィクションなのでこの方は
でてきてないそうです。牧野博士とは20くらい若い方のようです。
とても緻密で美しい植物画です。
長年履いたパンツ、ウエストが入らなくなりしばらく保存してましたが
生地がいいのでもったいないなーと
底の抜けた猫ベッドをばらしたところ、縁の幅がパンツとぴったりで
上下に切ってくっつけて縫い合わせてみました^^
物珍しいのか銀ちゃん、ちょっと入ってくれました(=^・^=)