朝晩涼しくなったかと思ったら、台風17号で蒸し暑いです・・・
それでも花々は秋めいています。
ハナちゃんの手術痕もすっかりふさがり元気いっぱいです。
朝方、ごはーん、と起きるのです。
先日のブログを書いたのは連休前の14でした、
それまで散歩にも行けてた。
その次の日からあんなに食いしん坊だったのに
ご飯を食べなくなり、連休開けに点滴を。
心臓が悪いせいで腎臓に血流がいかなくなると
むかむかして食べれないそう。
息もずっと苦しそうでなんとかしてあげたかった。
お薬しかないそうで、なかなか呑み込めないから
無理に口に入れるのも辛かった。
早く楽にしてあげたい、でも点滴で少し楽には
なっていたように思う。この図のようにステージCからD
に急になったようです。
クリックすると大きくなります
3回点滴でその夜、虹の橋を渡っていきました。
苦しかった体から離れられてやっと楽になったね。
昨年逝ってしまったしまちゃん、同年代だったチョビ、
ナナちゃんに会えたかな。
心臓が悪くなければもっと長生きできたんでしょうね。
今でも机の下、足元を見ると寝てそうです。
皆さん、10歳をすぎたら健康診断を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3120f7c869f68215d75da3fc23cf2693.jpg)
それまで散歩にも行けてた。
その次の日からあんなに食いしん坊だったのに
ご飯を食べなくなり、連休開けに点滴を。
心臓が悪いせいで腎臓に血流がいかなくなると
むかむかして食べれないそう。
息もずっと苦しそうでなんとかしてあげたかった。
お薬しかないそうで、なかなか呑み込めないから
無理に口に入れるのも辛かった。
早く楽にしてあげたい、でも点滴で少し楽には
なっていたように思う。この図のようにステージCからD
に急になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/da/b1946a00c7a4ca8b17ee32434bd3d404_s.jpg)
3回点滴でその夜、虹の橋を渡っていきました。
苦しかった体から離れられてやっと楽になったね。
昨年逝ってしまったしまちゃん、同年代だったチョビ、
ナナちゃんに会えたかな。
心臓が悪くなければもっと長生きできたんでしょうね。
今でも机の下、足元を見ると寝てそうです。
皆さん、10歳をすぎたら健康診断を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3120f7c869f68215d75da3fc23cf2693.jpg)
咳がではじめて約一年、心臓のお薬に加え気管支拡張のお薬を飲み始め
一週間、急激に後ろ足の筋肉が落ち、フラフラし始め階段が危なくなって
抱き上げて上り下りしています。
この暑い時期はだいたい涼しい一階にいるので時々トイレに連れて行きます。
でも先週から尿に血が混じり始め、急いで病院に。
心臓が悪くなると腎臓にも影響が出始めるそうです。
安静にさせて散歩も行きたがらないと行かない方がいいようです。
先週までは散歩も行けてたのになあ・・・
老いが迫ってきていますが、食欲はあるので薬も飲ませやすいし、
トイレも自分で行けてるのでまだ大丈夫そう。
足元が不安定なのか敷物やベッドの上で寝なくなった。
いびきをかきながら寝ている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/1906682c1209ac629c3619c8a3682251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/e3a3cdf0d8c22fc4689814aabdaf3a19.jpg)
一週間、急激に後ろ足の筋肉が落ち、フラフラし始め階段が危なくなって
抱き上げて上り下りしています。
この暑い時期はだいたい涼しい一階にいるので時々トイレに連れて行きます。
でも先週から尿に血が混じり始め、急いで病院に。
心臓が悪くなると腎臓にも影響が出始めるそうです。
安静にさせて散歩も行きたがらないと行かない方がいいようです。
先週までは散歩も行けてたのになあ・・・
老いが迫ってきていますが、食欲はあるので薬も飲ませやすいし、
トイレも自分で行けてるのでまだ大丈夫そう。
足元が不安定なのか敷物やベッドの上で寝なくなった。
いびきをかきながら寝ている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/1906682c1209ac629c3619c8a3682251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/e3a3cdf0d8c22fc4689814aabdaf3a19.jpg)
その後、観光地、青島に新しくビーチパークができたというので、行ってみると
ビーチにおしゃれなコンテナショップが並んでて、とてもおいしそう。
海の家みたいな夏限定だそうです。ちょうどく雲ってきて涼しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/14d4dd578c5786ac7cec251f79d81674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/ff04232d3530483374c14714908a040e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/ef0e31eab8511b18cc9feac0e7c51798.jpg)
観光客がいっぱいの青島神社に続く参道、鬼の洗濯岩。まるで人工物のような岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/b8d8932aba4a72015b5bc9ddf7642d9c.jpg)
砂が貝殻でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/c6dcd181d213338722a21e926d85c9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/548c3b10498443e0e6a1596dc230e650.jpg)
夜は農協のやっている豚肉専門店に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/d955eccd843a7c88f1377d8655325970.jpg)
二日目の宿は結婚式で泊まったシーガイアの中にあるコテージで、
二人と一匹なのに中型犬なので、ファミリータイプの広々コテージに。
小型犬だと半額なのになー、大きさじゃなくて犬の歳で判断してくれないかしら。
翌朝はなんと土砂降りの雨でしたが、帰っているとだんだん晴れてきました。
シーガイアの松林を散歩したかったなあ。
ビーチにおしゃれなコンテナショップが並んでて、とてもおいしそう。
海の家みたいな夏限定だそうです。ちょうどく雲ってきて涼しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/14d4dd578c5786ac7cec251f79d81674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/ff04232d3530483374c14714908a040e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/ef0e31eab8511b18cc9feac0e7c51798.jpg)
観光客がいっぱいの青島神社に続く参道、鬼の洗濯岩。まるで人工物のような岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/b8d8932aba4a72015b5bc9ddf7642d9c.jpg)
砂が貝殻でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/c6dcd181d213338722a21e926d85c9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/548c3b10498443e0e6a1596dc230e650.jpg)
夜は農協のやっている豚肉専門店に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/d955eccd843a7c88f1377d8655325970.jpg)
二日目の宿は結婚式で泊まったシーガイアの中にあるコテージで、
二人と一匹なのに中型犬なので、ファミリータイプの広々コテージに。
小型犬だと半額なのになー、大きさじゃなくて犬の歳で判断してくれないかしら。
翌朝はなんと土砂降りの雨でしたが、帰っているとだんだん晴れてきました。
シーガイアの松林を散歩したかったなあ。
今回は高速で瀬戸大橋から大陸横断、山陽道が以外と道が悪いのと、
古いのもあるのかな、工事を所々していました。関門海峡があっという間でびっくり。
テレビで見るような大きいサービスエリアにはあたらなかったなあ、お昼には広島で
牡蠣弁当をたべましたが。
タビーも道中、あまり揺れないせいかずっと寝てました。梅雨に入ったから天気が
気になりましたが晴れて暑いくらい。
湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾートには6時頃到着、
高知より西のせいか7:30頃まで明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/142a8c99b31c936ac288a8cb0c5e27d8.jpg)
ドッグランも小型犬、中、大型犬と別れていて、それぞれ足洗い場、タオル、
水飲み場がついていて、糞用のごみ箱もあちこちにあります。
室内のドッグランもあり、トリミング室もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/117dd8ca07a37c28712d8a08d007bcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/5cb76fea65b2105e09a66a085ed9a2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/0543b66103a35583fd87e7ae3293e59f.jpg)
部屋は少し古い感じですが温泉は露天風呂もあって気持ちいいです。
犬と入れるお風呂も別にあってシャンプーできそう。
飲み放題、食べ放題の夕食バイキング付のプランで食べ過ぎてしまいました。
朝日のあたる部屋で6時から目が覚めてしまい、ドッグランに散歩に行ってみると
誰もいなくてひんやり涼しい空気、高原てきもちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/74a62e3640f4442d0327550672e4b8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/d0bf895fb1aa4c1297cce4a51f9ccf51.jpg)
その後、宮崎に出発、昼過ぎに到着して妹の新居(といってももう2年くらいたちましたね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/b67c796014342cea367fb67d97800665.jpg)
とぷーちゃんに対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/e212f5c258fee76bdeda46642f595e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/3c282de8b56b2c43fdb764df511f8ebd.jpg)
挙動不審のぷー、おかしかった、毛が逆立ってる。
古いのもあるのかな、工事を所々していました。関門海峡があっという間でびっくり。
テレビで見るような大きいサービスエリアにはあたらなかったなあ、お昼には広島で
牡蠣弁当をたべましたが。
タビーも道中、あまり揺れないせいかずっと寝てました。梅雨に入ったから天気が
気になりましたが晴れて暑いくらい。
湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾートには6時頃到着、
高知より西のせいか7:30頃まで明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/142a8c99b31c936ac288a8cb0c5e27d8.jpg)
ドッグランも小型犬、中、大型犬と別れていて、それぞれ足洗い場、タオル、
水飲み場がついていて、糞用のごみ箱もあちこちにあります。
室内のドッグランもあり、トリミング室もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/117dd8ca07a37c28712d8a08d007bcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/5cb76fea65b2105e09a66a085ed9a2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/0543b66103a35583fd87e7ae3293e59f.jpg)
部屋は少し古い感じですが温泉は露天風呂もあって気持ちいいです。
犬と入れるお風呂も別にあってシャンプーできそう。
飲み放題、食べ放題の夕食バイキング付のプランで食べ過ぎてしまいました。
朝日のあたる部屋で6時から目が覚めてしまい、ドッグランに散歩に行ってみると
誰もいなくてひんやり涼しい空気、高原てきもちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/74a62e3640f4442d0327550672e4b8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/d0bf895fb1aa4c1297cce4a51f9ccf51.jpg)
その後、宮崎に出発、昼過ぎに到着して妹の新居(といってももう2年くらいたちましたね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/b67c796014342cea367fb67d97800665.jpg)
とぷーちゃんに対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/e212f5c258fee76bdeda46642f595e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/3c282de8b56b2c43fdb764df511f8ebd.jpg)
挙動不審のぷー、おかしかった、毛が逆立ってる。
首の傷もふさがり、桜も大雨で散ってしまい、初夏に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/4d6f93187e009d750c576428f4bd772e.jpg)
もう晴れた日は海は暑くなるのでこんな曇った日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/534b339b8dd4142f39b594edf28f26e9.jpg)
大雨の後の海は海草がいっぱいうちあげられていました。なるべく踏まないように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/4d6f93187e009d750c576428f4bd772e.jpg)
もう晴れた日は海は暑くなるのでこんな曇った日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/534b339b8dd4142f39b594edf28f26e9.jpg)
大雨の後の海は海草がいっぱいうちあげられていました。なるべく踏まないように・・・
先週末のことですが、朝、起きると黒いものが点々と落ちている、
誰かお腹壊したのかなと思ったら赤黒い!!
また猫どうしのケンカなのかとクロスケ、銀を調べてみたけどどこも
怪我しているようにない。
なんだろうと部屋を調べてみるとさっきまで寝ていたところから
点々と、タビーの寝ていたところが!タビーの首のイボがつぶれて
汁とともに血が混じっていたのでした。
気持ち悪かったのでしょうね、首を振って壁にも血が点々と・・・
傷口がなんだかグロいので病院で診てもらったところ皮膚が少し
傷ついていたので血が出たとのこと。傷をきれいにしてもらいました。
首周りのイボが大きくなったら吸引してもらっていますが
水分なのでおいといても大丈夫そうだったのに、こんなことになるなら
吸引してもらった方がいいなあと思いました。
びっくりした朝でした。(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/bfa676605deaad7d16de6ecf7d567140.jpg)
誰かお腹壊したのかなと思ったら赤黒い!!
また猫どうしのケンカなのかとクロスケ、銀を調べてみたけどどこも
怪我しているようにない。
なんだろうと部屋を調べてみるとさっきまで寝ていたところから
点々と、タビーの寝ていたところが!タビーの首のイボがつぶれて
汁とともに血が混じっていたのでした。
気持ち悪かったのでしょうね、首を振って壁にも血が点々と・・・
傷口がなんだかグロいので病院で診てもらったところ皮膚が少し
傷ついていたので血が出たとのこと。傷をきれいにしてもらいました。
首周りのイボが大きくなったら吸引してもらっていますが
水分なのでおいといても大丈夫そうだったのに、こんなことになるなら
吸引してもらった方がいいなあと思いました。
びっくりした朝でした。(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/bfa676605deaad7d16de6ecf7d567140.jpg)
最近の医療はすごくて、首都圏の動物病院では動物用MRIがあるところがあって
脳の手術もできるらしい。小型犬だったけどあんな小さな脳の手術なんて!
猫専門の病院もあり、ガンの手術をしている猫の話でしたが、小さい臓器から腫瘍を
取り除けるなんてすごいなあ。
出来る限りの治療はしてあげたいものですが地方では限りがありますよね。
お金の問題もありますが、当事者になってみないとわからない心境ではないでしょうか。
タビーの心臓は完治しなくても痛みだけはとってあげたいと思うので2種類の薬で
で咳が収まっています。
咳がひどい時には眠っていて起きるたびに咳がでるので、喉が痛そうでしたから。
食欲は相変わらず、なんだか以前にもまして食べたがりのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3120f7c869f68215d75da3fc23cf2693.jpg)
脳の手術もできるらしい。小型犬だったけどあんな小さな脳の手術なんて!
猫専門の病院もあり、ガンの手術をしている猫の話でしたが、小さい臓器から腫瘍を
取り除けるなんてすごいなあ。
出来る限りの治療はしてあげたいものですが地方では限りがありますよね。
お金の問題もありますが、当事者になってみないとわからない心境ではないでしょうか。
タビーの心臓は完治しなくても痛みだけはとってあげたいと思うので2種類の薬で
で咳が収まっています。
咳がひどい時には眠っていて起きるたびに咳がでるので、喉が痛そうでしたから。
食欲は相変わらず、なんだか以前にもまして食べたがりのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/3120f7c869f68215d75da3fc23cf2693.jpg)
夕暮れもだいぶ遅くなり、ここ数日暖かいですね。また寒くなるようですが・・・
銀さんが家にきて一年が過ぎ、タビーもまた歳をとり今年で13歳、なんだか
去年も13歳と言っていたような・・・
散歩も行きはおやつ欲しさに軽快な足取りですが、帰りは、ぽてぽてぽて
みたいな感じ、今年の暑さはだいじょうぶかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/73a38d19db2830dfc018f3fcc21ae34c.jpg)
銀さんはというと一番軽快に走り回っています。時々寝床にクロスケが入ってたり
気にしないようです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/4fe0c74fe7de7ff2d610cce90f41ac95.jpg)
銀さんが家にきて一年が過ぎ、タビーもまた歳をとり今年で13歳、なんだか
去年も13歳と言っていたような・・・
散歩も行きはおやつ欲しさに軽快な足取りですが、帰りは、ぽてぽてぽて
みたいな感じ、今年の暑さはだいじょうぶかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/73a38d19db2830dfc018f3fcc21ae34c.jpg)
銀さんはというと一番軽快に走り回っています。時々寝床にクロスケが入ってたり
気にしないようです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/4fe0c74fe7de7ff2d610cce90f41ac95.jpg)