CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
工場夜景の名所として名高い和歌山県有田市のENEOS和歌山製油所。旧名称の「東燃ゼネラル」と言った方が伝わる人が多いかもしれません。
ENEOSの事業見直しで事業所の閉鎖が決定している和歌山製油所。一応完全撤退ではなく再生エネルギー系の新事業の拠点を新しく造るらしいのですが、詳細はよく分からず・・・
いずれにせよこの工場夜景が見える期間はもう短いということは事実なので、まだ訪問もしていない場所なのでこれをきっかけに初訪問!
複数のスポットをチョイスして、最初の撮影ポイントがみかん畑の山頂上。みかん畑の中ではなく、みかん畑がある山のほぼ頂上らへんです。
近くの山の上から眺める工場夜景とあってその姿は最高です! 美しいです! 望遠レンズで毛細血管の様に這い回るパイプ群の構造も覗けます!
このスポットはあまり紹介しているサイトがなかったのですが、それもそのはず。ここの近くまで車で行くことは可能ですが、その難易度が鬼です。普通車はまずアウトです、無理です不可能です、ご遠慮下さい!
軽自動車・コンパクトカーで何とか、ただしみかん生産者等の車と鉢合わせしようものなら地獄の鬼バックテクニックが要求されることは必至です! 脱輪でもしたら(恐怖)
なので車は麓に駐車してちょっとした登山で行くという方法もありますが、みかん畑が目の前なわけでそれを狙う野生動物が!
ガサッ!ガサガサッ! めっちゃ居る・・・ イノシシ(大型)用の罠、めっちゃ有る・・・
ここはマニア向けの場所です。一般の方ならよく紹介されている「東燃ゼネラル展望ポイント」をお勧めします。そのまま検索すれば大量に出てきますよ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます