tabocafe

気まぐれブログ

マドレーヌ 型 千代田 金属 

2013年08月30日 | お菓子
最近買ったマドレーヌの型がとても良いものだったので紹介。

千代田金属のマドレーヌシェル型 8個


Img_1472
Img_1476

4000円ちかくという、結構な値段です。
買うか買うまいか迷いました。

今まで千円くらいの型を使っていたのですが、思い切って買ってみて正解でした。

安いオーブンレンジで焼きムラもあまりなく、背の溝もくっきりと良い焼き色ででべそもぽっこり。
もちろん中はふっくらと焼けてます。今までの型がなんだったのかと思いました。
バターを塗って焼いたのですがスルっと型外れもいいです。

Img_1482_1


Img_1482

1ピースに入れる生地の量は大体23~24g位がベスト(自分の生地の配合の場合)
材料に拘るのも良いけど、やはり道具は高くても良いモノがいいですね!
長く付き合って行くことを考えれば安いもんです!それに美味しいお菓子がつくれるんですし!


※抜粋
この焼型は、プロのパティシエが通常使用しているフランスサイズ(600×400)といわれる型の4分の1(300×200)サイズに、シェル型を8個取り付けた家庭用サイズです。
家庭用といっても「家庭用のオーブンに入れることができる」ということが最大の特徴で、材質やコーティングはプロのパティシエが使用するものとまったく同じもの。
お菓子づくりが大好きな方には、「いつかは大きなオーブンが欲しい!」と憧れを抱いている方も多くいらっしゃるはず。 こちらの4分の1サイズを4枚、フレンチ(フランスサイズ)天板に乗せれば、ぴったりサイズでプロ用のオーブンにも使えます。

ブリキメッキ鋼板にシリコンコートがされているので、お菓子を焼いた後の型離れが良く、型にスプレーオイルをしておくだけで美しく焼き上がります。 ケーキを焼くということは、オーブンの熱を、型を通して生地に伝え、水分を蒸発乾燥させることです。金属にこだわった型で熱の伝わりが非常に良いため、焼き上がりの差は歴然。 熱効率の悪い家庭用オーブンでこそ使ってほしい、そんな焼型です。