tabocafe

気まぐれブログ

新しい デジタルスケール購入 

2018年05月26日 | 日記

今まで使ってたコンパクトなデジタルスケール壊れたからアマで購入

1300円台でした。

主に豆の計量、エスプレッソの抽出などに使うので小回りの利くサイズを

意外としっかりした箱に入っていて、本体にも透明のケースが二つ。

全体を覆うサイズのケースと秤台に被せるケース。

↑右上の一番コンパクトなスケールが壊れた。

小さくて便利でしたが小さすぎて不便な時もありましたね。

今回のスケールが丁度いいサイズ感でした

 


初めて大東カカオの純ココアパウダー買ってみた

2018年05月15日 | 日記

ココアにして飲む場合や、お菓子作りで純ココアは良く使うけど

大東カカオ社のは初めて購入。(バンホーテンが一番でしょって思い込んでる頭でして)

(チョコレートではいつもお世話になってる大東社)


※いつも使ってるバンホーテンなどのオランダ産のココアと比べて。


まず、見た目の印象、色はやや薄い。


次に香り、普段使いのと比べて、おだやか。

ただ、香りが弱いからってマイナス要素じゃなく、ココアパウダー特有のツンと来るニオイがなく

チョコレートの様な甘い香りをともなった香りが特徴でした。


ココアにして飲んでみた。

いつもの分量で作ると今までのココアと違って、マイルドで、甘い香りな印象。

少し濃い目に作ると美味しい。香りの印象の様にショコラっぽい風味。

今までのココアの場合、濃く作ると色は濃いけど、エグみ(苦味成分?)というか

いかにもココアパウダーって風味が強くなるだけな印象だけど。


珈琲でたとえたら、煎りが深い浅いの違いなのかなぁ。

それぞれ良さはあるね

ただお菓子作りでは、使ってないのでどの様に味に出るかわからないけど。

なにか作ってみようかな。