世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 安倍首相への書簡

2013年11月16日から17日までのカンボジア訪問に関して

親愛なる安倍首相殿

We write to you regarding your upcoming official visit to Cambodia and meeting with Prime Minister Hun Sen, the leader of the ruling Cambodian People’s Party (CPP).

私たちは、貴方様が間もなくカンボジアを公式訪問し、フン・セン首相及び与党カンボジア人民党(以下CPP)と会談なさることに関して、手紙を書かせて頂いております。

We recall your January 28, 2013 policy speech in which you proclaimed Japan’s intention to pursue an international “diplomacy based on the fundamental values of freedom, democracy, basic human rights, and the rule of law.” We urge you to demonstrate your commitment to this policy by making these values a cornerstone of your discussions with Hun Sen and Japan’s relations with Cambodia, a country in which Japan has historically played a very important role.

2013年1月28日の所信表明演説で貴方様が、「外交は・・・自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった、基本的価値に立脚し、戦略的な外交を展開していくのが基本であります」と宣言されましたことを、私たちは覚えております。ですから私たちは貴方様に、フン・セン首相との会談、及び日本が歴史的に極めて重要な役割を果たして来られた、カンボジアと日本の関係の基盤、その基本的価値を据え、所信表明でおっしゃったことを実現して頂くよう、強くお願いするものです。

Japan has been a leading actor in Cambodia since the signing of the 1991 Paris Agreements on Cambodia, which mandated the creation of the United Nations Transitional Authority in Cambodia for its implementation. Signatories to the Paris Agreements, including Japan, pledged to work to establish a democratic society based on the promotion and protection of human rights.   Japan then took the lead in sponsoring the International Conference on Reconstruction in Cambodia and became the largest provider of development aid. The Paris Agreements and the new Cambodian constitution promised subsequent elections would be free and fair and would be carried out under a constitutionally guaranteed system of liberal democracy, based on political pluralism and respect for fundamental rights, including freedom of assembly and association, due process, equality before the law, and protection from arbitrary deprivation of property, as well as state and security force neutrality.

1991年成立した「カンボジアに関するパリ協定」は、カンボジアに国際連合暫定統治機構を設立し、その執行を命じましたが、その協定に署名して以降、日本は同国において主要な役割を果たしてきました。日本を含むパリ協定への署名国は、人権の促進と保護に基づいた民主主義社会を確立するために努力すると誓約しております。日本はその後、カンボジア復興国際会議を支える指導的役割を果たし、同国に対する開発援助の最大提供国になっております。パリ協定とカンボジア新憲法は、それに続く選挙が自由で公正なものとなり、集会と結社の自由、適正手続き、法の前の平等、恣意的な財産没収からの保護、国家と治安部隊の中立性を含む、政治的多元主義と基本的権利尊重を基盤とする、憲法で保証された自由民主主義制度のもとで、行われるということを約束しております。

Despite promise after promise to Japan and other donors, the reality has been quite different. After losing the 1993 elections, Prime Minister Hun Sen and the CPP threatened civil war if they were not included in a coalition government. Since then, Hun Sen and the CPP have held four elections that were neither free nor fair. Hun Sen and his government have moved Cambodia back towards de facto one-party rule, while routinely violating human rights and providing impunity for perpetrators of nearly all serious abuses.

カンボジアは日本や他の援助国・機関に、約束だけは次々としてきたのですが、現実は全く違うものでした。1993年の選挙に敗北した後、フン・セン首相とCPPは、連立政権に入れなければ、内戦になると脅迫したのです。それ以降フン・セン氏とCPPは、自由でも公正でもない選挙を4回実施、彼とその政府は、日常的に人権侵害を行うと共に、殆ど全ての重大な人権侵害事件の犯人に免責特権を与える一方で、カンボジアを事実上の一党独裁制に戻してしまいました。

Your upcoming visit is an opportunity for Japan to turn your January speech into reality by making the promotion of human rights and democracy a top priority in relations with Cambodia.   In this regard, we would like to bring to your attention matters related to elections, security assistance, the Extraordinary Chambers in the Courts of Cambodia, and overseas development aid.

貴方様の間近に迫ったカンボジア訪問は日本にとって、人権と民主主義の促進をカンボジアとの関係における最優先事項にすることで、1月に行った所信表明演説を現実のものにするチャンスであります。その件に関して私たちは、選挙・治安維持上の支援・カンボジア特別法廷・海外開発援助に関係した事項について、貴方様にお伝えしたいことを、以下に掲げさせて頂きましたので、どうかお読み下さい。

Elections

選挙

As we said in our letter to you of October 16, 2013, the July 28 election was marred by fundamental structural flaws and serious irregularities that meant that it was neither free nor fair. Since our letter, further compelling evidence has been compiled by Cambodian and international election monitoring groups of irregularities related to voter registration. All of this has called into serious question the official outcome, according to which the CPP took 68 seats in the National Assembly to the 55 of the main opposition Cambodian National Rescue Party (CNRP). For these reasons Human Rights Watch and others have called for an independent investigation into the elections. The CPP has rejected such an inquiry.  Instead, it has periodically used threats and violence against election-related and other protests.

2013年10月16日に貴方様に送らせて頂いた書簡で私たちが述べたように、カンボジアで7月に行われた選挙は、根本的な構造的欠陥と重大な不正行為によって損なわれており、自由でも公正でもありませんでした。私たちが書簡を送付した以降にも、カンボジア内外の選挙監視団体により、有権者登録に関係した不正行為があったという、より強力な証拠が積み上げられております。それらの全てが、国民議会でCPPが68議席を、カンボジア救国党(以下CNRP)が55議席を得たという、選挙の公式結果に重大な疑問を投げ掛けています。ですからヒューマン・ライツ・ウォッチや他の団体・人々は7月の選挙に対して、中立な調査を行うよう求めてきました。しかしCPPはその様な調査を拒否するばかりでなく、選挙に関係した若しくはその他の抗議運動に対して、脅迫や暴力を定期的に加えています。

We urge Japan to join other countries in publicly calling for an independent, internationally assisted investigation into election irregularities. We urge you to discuss the modalities for such an investigation with your Cambodian interlocutors. To show Japan’s political impartiality, we also urge you to meet the leaders of the CNRP.

私たちは日本に、選挙における不正行為に対し、国際的支援を受けた独立調査を公式に求める他の国々の仲間入りをして下さるよう、強く促すものであり、貴方様にも、カンボジア側の交渉相手と、そのような調査の在り方について議論して下さるよう、強くお願いするものであります。日本の政治的公平性を示すために、私たちは貴方様にCNRPの指導者とも会談することも強くお願いさせて頂きます。

Failure to take the above steps would damage your stated goals of promoting freedom, democracy, human rights, and the rule of law. Indeed, your visit risks giving legitimacy to the claim that the CPP won the July 2013 election and that National Assembly duly elected Hun Sen as the country’s prime minister, thereby undermining the right of millions of Cambodians to choose their own government through free and fair elections.

上記の措置を講じないならば、自由・民主主義・人権・法の支配の促進といった、貴方様の表明した目標を損なうことになるでしょう。実際、貴方様のカンボジア訪問は、CPPが2013年7月に行われた選挙に勝利し、国民議会が正式にフン・セン氏を同国首相として選んだという主張に、正当性を与え、翻って自由で公正な選挙を通して自らの政府を選ぶという、カンボジア国民数百万人の権利を損なう危険があるのです。

Security Assistance

治安維持上の支援

We note that during October 2013 the Japanese governmental Council of Local Authorities for International Relations funded training in Japan by Japan Paramedical Rescue to a contingent of Brigade 70 of the Royal Cambodian Armed Forces (RCAF).  According to deputy brigade commander Sauy Narit, this is the first instance of provision of such assistance to RCAF.   While the contingent benefitting from the training is designated a disaster relief force, Brigade 70 has an infamous record of involvement in human rights violations, among other things being implicated in an attempt to assassinate political opposition leader Sam Rainsy, now president of the CNRP. 

日本の公的資金で運営される自治体国際化協会が2013年10月中に、日本国際救急救助技術支援会による王立カンボジア陸軍(以下RCAF)第70旅団の代表団に対する、日本での訓練に資金援助をしていた事実に、私たちは注目しています。同旅団の副司令官Sauy Naritによれば、そのようなRCAFへの援助は初めての事例だそうです。訓練から代表団が受ける便益は、災害救助部隊に充てられたものですが、第70旅団は、現在CNRP党首で当時野党政党指導者だったサム・ランシー氏暗殺未遂事件に関与していた他、多くの人権侵害に関与した悪名高い経歴を有しています。

More broadly, the RCAF and police officer corps have a long history of partisanship on behalf of Hun Sen and the CPP, contrary to the spirit of the Paris Agreements and international human rights standards.  For almost three and a half decades, they have been integral to a system that has empowered elements within their ranks to arbitrarily arrest, torture and kill perceived opponents with impunity. Military and police officers with a history of command responsibility for the most serious human rights violations have not been prosecuted but instead promoted on account of their loyalty to Hun Sen, making impunity and its protection a defining characteristic of Cambodia’s contemporary security forces.

更に広く検証すれば、RCAFと警察特殊部隊は長年にわたり、パリ協定の精神と国際的な人権保護基準と相容れない、フン・セン氏とCPPのために活動する党派性を有しております。不処罰のまま、政敵と見なした人物を恣意的に逮捕・拷問・殺害するため、自らの組織構成員が有する権限を強めてきた支配体制にとって、彼らはおよそ35年間にわたり、なくてはならない存在であり続けてきました。最も重大な人権侵害事件の数々に、指揮官責任を負うべき軍と警察の将官が、訴追されないどころかフン・セン氏への忠誠を理由に昇進させられるという事態が長く続き、現代カンボジア治安部隊の特徴となっている不処罰特権と保護を形成して来ております。

In view of this, we are concerned that no procedures appear to have been put in place for vetting Cambodian security force units or individuals receiving government-funded assistance to ascertain whether they have been responsible for human rights violations.  Even more seriously, we are concerned that such assistance may continue or even expand without due consideration being given to the prospect that it may further entrench impunity for past abuses and directly or indirectly encourage future human rights violations.  

その見地から私たちは、日本の公的資金援助を受けているカンボジア治安部隊、あるいはそれを構成する個人が、人権侵害に責任を負うものであるのかどうかを確かめる検証手続き取られていないことに、私たちは懸念を抱いております。そのような援助が、上記事項への適切な検討なしに継続あるいは拡大された場合、それらが過去の人権侵害に対する不処罰をより強化すると共に、直接的あるいは間接的に将来の人権侵害を助長してしまう危険性があることに、私たちは更に重大な懸念を抱くものであります。

We therefore call on Japan to inform the Cambodian government that it is will not continue to allow funding of assistance to the Cambodian military until such time that it can be determined that such support will not facilitate perpetration of human rights violations by RCAF as a whole or by specific RCAF units or individual officers benefitting from it.  

従って私たちは、そのような援助が、それによって便益を被るRCAF全体あるいはRCAF内の特定部隊あるいはそれぞれの将官による、人権侵害の永続化を促進することがないと判断できるようになるまで、カンボジア軍への資金援助を認め続けないということを、カンボジア政府に伝えるよう、日本に求めるものであります。

We are also concerned that a private company owned and run by Japanese businessmen in Cambodia, AAP International, has been providing private assistance to the Cambodian police, evidently without any apparent human rights safeguards.  We consider that such seemingly unconditional assistance risks complicity in human rights violations, and as such should be opposed by the Japanese government.

私たちはまた、カンボジア国内で日本の実業家たちが所有あるいは経営する民間企業、AAPインターナショナル社が、人権保護に関する安全指針を全く備えないまま、カンボジア警察に私的援助を提供して来ている事実にも懸念を抱いております。そのような無条件と思われる援助は、人権侵害の共犯になってしまう危険性があり、それ自体に日本政府が反対するべきであると、私たちは考えております。

Extraordinary Chambers in the Courts of Cambodia

カンボジア特別法廷

As you know, Japan is the biggest contributor to the Extraordinary Chambers in the Courts of Cambodia (ECCC), having provided more than US$79 million dollars, including the recently announced disbursement of $387,000 to the international side of the court. While the ECCC is assisted by the United Nations, it remains dominated by the Cambodian government. Japan is well-placed to insist that the government allow the court’s Cambodian and international personnel to adhere to international judicial standards in their efforts to prosecute Khmer Rouge senior leaders and others most responsible for genocide, crimes against humanity and war crimes committed in Cambodia between 1975 and 1979.

ご承知の通り日本は、カンボジア特別法廷(以下ECCC)国際部門に対する387,000ドルの拠出を最近表明したことを含め、これまでに7,900万ドル以上を提供、同法廷の最大資金提供国であります。しかしECCCは国際連合から支援を受けておりますが、未だにカンボジア政府に支配され続けています。1975年から1979年までの間にカンボジアで行われたジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪に最大の責任を負うべき、クメール・ルージュ(ポルポト派)幹部指導者やその他の者を訴追するための活動において、同法廷のカンボジア人要員と国際要員が国際的な司法基準に従うのを、カンボジア政府が認めるよう強く主張するのに、日本は絶好の立場にいます。

In this regard, you will recall that article 28 of the June 2003 Agreement between Cambodia and the United Nations establishing the ECCC stipulates that should the Cambodian government cause the ECCC to function in a manner that does not act in accordance with international standards of justice, fairness and due process of law, the United Nations could “cease to provide assistance, financial or otherwise” to the court. These standards are elaborated upon in the United Nations Basic Principles on Independence of the Judiciary and the Bangalore Principles of Judicial Conduct, which specify in particular that the “judiciary shall decide matters before them impartially, on the basis of facts and in accordance with the law, without any restrictions, improper influences, inducements, pressures, threats or inferences, direct or indirect, from any quarter for any reason.”

それに関連して貴方様には、ECCCが国際的な司法基準や法の公平性と適正手続きに沿って活動できないよう、カンボジア政府が干渉する場合、国際連合は特別法廷への「財政的その他の支援提供を取り止める」ことができると規定する、カンボジアと国際連合の間で2003年6月に成立した、ECCC設立に関する協定の第28条を思い起こして頂きたいのです。それらの原則は、「司法部の独立に関する国連基本原則」及び「裁判官の行動に関するバンガロール原則」に詳しく述べられ、とりわけ「司法部は諮られた案件について、事実に基づき、法律に則って、如何なる方面からの、如何なる理由による、直接的あるいは間接的な、如何なる制約、不適切な干渉・勧誘・圧力・脅迫あるいは影響を、受けずに判決を下さなければならない」、と明確に述べているのです。

The Cambodian government, which controls and directs the whole of the Cambodian judiciary, has not met these standards vis-à-vis the ECCC. Stalling tactics and obstruction led by Prime Minister Hun Sen have interfered with the ability of judicial officers to properly carry out their functions in accordance with Cambodian and international law, preventing  speedy trials and improperly limiting the number of accused.  As a result, the ECCC has thus far only fully tried one person: Kaing Gech Eav, alias Duch, the chief of the notorious Tuol Sleng torture center, who had confessed to the crimes for which he was indicted in Case 001, was convicted, and sentenced to life in prison.

カンボジアの司法部全体を支配・監督する政府は、ECCCに関するその様な原則を満たしておりません。フン・セン首相率いる遅延戦術と妨害は、カンボジア内外の法律に従って自らの機能を適切に果たす司法当局者の能力に干渉し、迅速な裁判を妨げ、被告人の数を不適切に制限してきました。その結果、ECCCでこれまでに全面的な裁判になったのは、たった1人、001号事件として起訴され、容疑について自供し、有罪と終身刑の判決を言い渡された、拷問で悪名高いツールスレン収容所の元所長、カン・ケク・イウ(通称ドゥック)だけです。

Two of the four elderly “senior leaders” indicted for genocide, crimes against humanity, and war crimes in Case 002  have died and or been declared unfit to stand trial.  The two against whom proceedings have gone forward have only been tried on a few of the counts for which they were indicted, and finalization of the judgments in this trial remains far off.   Whether they will ever be tried on other Case 002 counts and whether they will survive until further final judgments is highly uncertain.

002号事件でジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪の各容疑で起訴された「幹部指導者」4人の内2人は、死亡あるいは裁判に掛けられるのに不適格と宣言されました。訴追手続きが進んだ2人は、起訴された容疑の内の数件に関してしか裁判に掛けられておらず、その裁判の判決確定まではまだ道のりが遠いのが現況です。彼らが002号事件における他の容疑でも裁判に掛けられるのか? 彼らが最終判決まで生きていられるのか? については全くどうなるのか分からない状況です。

The investigations of five additional Khmer Rouge suspects in Cases 003 and 004 have been publicly and repeatedly opposed by Hun Sen. One has now died, and the health of several others is precarious. A United Nations-nominated investigating judge is currently investigating remaining cases 003 and 004, attempting to ascertain – despite a lack of assistance by Cambodians assigned to the court by the government – whether some or all of the four suspects should be indicted for trial.  But without government cooperation, it will be impossible to arrest and hold trials of any against whom there is sufficient evidence to indict.

003号事件と004号事件における追加的クメール・ルージュ容疑者5人に対する捜査は、フン・セン氏によって公然とそして再三にわたって反対されてきました。そうこうしている間に、1人は死亡、残り数人の健康状態も不安定です。国際連合が指名した捜査判事は現在、政府から同法廷に割り当てられたカンボジア人要員による支援が受けられないにも拘らず、残りの003号事件と004号事件を捜査中で、残り4人の一部あるいは全員が裁判に向けて起訴されるべきなのかどうか?を究明しようとしております。しかし政府の協力なくしては、起訴に十分な証拠が存在する人物がいたとしても、その者を逮捕し裁判に掛けるのは不可能でしょう。

Among the Cambodian government’s many delaying tactics has been not fulfilling its obligation to finance the salaries of ECCC personnel on its payroll, thus leading to industrial action by some of those staff. Following a recent international outcry, however, the government had begun doing so.   This is welcome.  However, it is now paying personnel not to cooperate in the investigations of Cases 003 and 004, thus undermining rather than facilitating the ECCC’s work, effectively providing impunity to all surviving Khmer Rouge leaders beyond the two on trial in Case 002.

カンボジア政府が行っている数多くの遅延戦術に中には、給料支払名簿に掲載されているECCC要員の賃金に充てる、財政的義務不履行があり、その結果その職員の一部が抗議行動を起こす事態を招いています。国際的な怒りが最近生じたのを受け、政府は支払い義務を果たし始め、それは評価されます。しかし現在は003号事件と004号事件の捜査に協力しない裁判所要員にだけ賃金を支払うという行為に及び、つまりそれはそれでECCCの活動を促進するというよりは損なっており、002号事件で裁判に掛けられている2人以外で、生存しているクメール・ルージュ指導者全員に、事実上の不処罰特権を提供しているのです。

To fight impunity for genocide, crimes against humanity and war crimes in Cambodia, Japan should publicly urge the Cambodian government to allow all ECCC judges, prosecutors and staff, Cambodian and foreign, to decide all matters before them completely free of government interference, direct or indirect.   Unless this standard is upheld, there will continue to be questions about the purpose of continuing international United Nations involvement in and donor support for the ECCC.

カンボジアにおけるジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪への不処罰問題と闘うために、日本はカンボジア政府に、ECCCの裁判官・検察官・職員の全員がカンボジア人も外国人も分け隔てなく、彼らに諮られた全案件について直接的にも間接的にも、政府から干渉を完全に受けることなく判断できるよう、強く求めるべきです。その原則が維持されない限り、ECCCに対する国際連合の関与や援助国・機関による支援を、継続する目的についての疑問は存在し続けることになるでしょう。

Overseas Development Assistance

海外開発援助

According to the Japanese International Cooperation Agency (JICA) in Phnom Penh, Japan provided Cambodia US$2.25 billion in overseas development assistance from 1992 to 2012 and is currently disbursing an average of some $120 million annually in such assistance (the Cambodian government puts the latter figure at $150 million).  Among recently announced assistance is a road-construction project to repair and expand a part of National Route 5 between Battambang and Banteay Meanchey provinces. 

プノンペンに駐在する日本国際協力機構(以下JICA)によれば、日本はカンボジアに1992年から2012年にかけ、22億5千万ドルの海外開発援助を提供しており、現在はその様な援助を年平均約1億2千万ドル(カンボジア政府はその金額を1億5千万ドルとしている)拠出しています。最近公表された援助の中には、バタンバン州とバンテイメンチェイ州の間を結ぶ国道5号線の一部を、改修・拡幅する道路建設事業があります。

Our concern is that such funding be in accordance with the Japanese government’s obligation to respect and protect human rights, Japan’s 1991 charter on overseas development assistance, and the JICA policy guidelines on Environmental and Social Considerations. This applies equally to Japan as it governs the World Bank and Asian Development Bank, together with other member governments.  It is essential that Japan’s assistance not contribute to or exacerbate human rights violations committed by Cambodian government administrative and security force authorities.  For instance, government officials and security forces and their business associates have been responsible for land-grabbing that is estimated to have adversely affected 700,000 Cambodians in the towns and countryside and has frequently involved forced evictions and government repression of anti-relocation protests.

そのような資金援助が、日本が1991年に作成した海外開発援助大綱とJICAの環境社会配慮ガイドラインに盛り込まれている、人権を尊重し保護する日本政府の責務に沿っているのかということに、私たちは懸念を抱いております。その懸念は、日本が他の加盟国と共に行っている世界銀行やアジア開発銀行の運営にも、同様に向けられております。カンボジア政府当局と治安当局が行う人権侵害を日本の援助が招く、あるいは悪化させることがないようにするのは不可欠です。ところが、政府当局者、治安部隊、そして彼らの仕事仲間は、土地の収奪を行って来ており、その問題が、町部や地方部に住む70万カンボジア国民に悪影響を与えてきたと評価され、多くの場合政府による強制退去や再定住事業への反対運動弾圧に繋がってきました。

Such issues have arisen in connection with past Japanese-assisted Cambodian government projects, notably the Special Economic Zone developed inside the Preah Sihanouk Province Autonomous Port in the province’s Sihanoukville Municipality, now the site of significant Japanese private investment.  Human Rights Watch’s review of events there between 2008 and 2012 indicates that while JICA and Japanese embassy representatives interceded on behalf of a number of local residents victimized by forced or otherwise illegal eviction, the problems that arose reflected a failure on the part of Japanese officials to take all necessary measures to protect human rights.  In particular, they did not do enough to support full and effective consultation with and participation by residents and Cambodian civil society groups in the formulation and implementation of the project, and they relied on the very Cambodian authorities and bodies responsible for the abuses to remedy them, with the result that instead of receiving redress, some victims who protested were subjected to legal and other threats.

そのような問題は、過去に日本が支援したカンボジア政府による事業、特に現在日本の巨額な民間投資が集中している、プリ・シアヌーク州シアヌークビル特別市のプリ・シアヌーク港内に存在する経済特別区の開発において生じて来ました。2008年から2012年にかけて当地で起きた事件に対して、ヒューマン・ライツ・ウォッチが行った再調査は、JICAと日本大使館の代表が、強制あるいは違法な退去によって損害を被った地元住民多数のために仲裁を行ったものの、発生した問題が、人権保護にあたって必要なあらゆる措置を取るべき日本の当局者の一部による失策を、反映していたことを明らかにしています。とりわけ日本の当局者は、当該事業の設計と施工に関して、住民とカンボジア市民社会との全面的な協議と参加を十分に支援せず、人権侵害の張本人であるカンボジア当局とその機関に損害への救済措置を依拠、その結果、抗議をした被害者の一部は救済措置を受けるどころか、法的その他の脅迫を受ける羽目に陥りました。

To help avoid such outcomes that contravene Japanese policy, we urge you to make it clear to your Cambodian interlocutors that Japan considers that all involved officials have an obligation to undertake human rights due diligence with regard to all development projects.   Japan itself must identify potential human rights impacts for every project it plans to fund, appropriately address all adverse impacts, continue to assess and address adverse human rights impacts throughout the life of the project as such impacts often emerge as the project advances, and work with the Cambodian government to remedy any human rights violations that emerge.  This is also important when the Japanese government is working through the World Bank and Asian Development Bank. Where projects may result in relocation of residents, both Japan and Cambodia are bound to ensure that there are no forced evictions in violation of international law, and that people lawfully resettled receive sufficient, just and timely compensation, in line with the United Nations Basic Principles and Guidelines on Development-based Evictions and Displacement. This compensation should aim to enable people affected by projects to improve their standard of living, or at least to restore them to pre-project levels.

日本の政策と矛盾するその様な結果を回避する一助となるよう、私たちは、日本がカンボジア側の交渉相手に、「開発援助に関与している全当局者は、あらゆる開発事業に関して、人権デューデリジェンスを行う義務を有していると、日本は考えている」、ことを明確にして頂くのを強く求めさせて頂きます。更に日本自体も、資金拠出を計画する全事業の、人権問題に対する潜在的影響を確認し、あらゆる悪影響に適切に対処し、事業期間中全般を通じてと同じく、事業が進行するに連れ多くの場合現れて来る人権への悪影響を評価し対処し続け、更に起きてしまった如何なる人権侵害に対しても救済策を施すよう、カンボジア政府に協力しなければなりません。それはまた、日本政府が世界銀行やアジア開発銀行を通して活動する場合にも重要です。事業が住民を移住させる可能性がある場合、日本とカンボジアの双方は、国際法に違反した強制退去が起きないよう、合法的に移住させられた人々が、「開発に基づく退去および移動に関する国連の基本原則およびガイドライン」に沿った、十分な公正で時宜にかなった補償を受けるよう、保証しなければなりません。その補償は、事業によって影響を受けた人々が、自らの生活水準を改善し、あるいは最低限でも事業開始以前のレベルを回復できるようという、目的で行われなければなりません。

We urge you to make it similarly clear that Japan considers that in order to achieve these objectives, Japan and Cambodia should ensure that people affected by development projects and concerned elements of Cambodian civil society enjoy their rights to be fully informed about, freely express their views upon, and be genuinely consulted about these projects, without fear of retaliation from any quarter.   This recognizes the importance of civic participation, including by grassroots groups and advocacy organizations, in achieving sustainable development on the basis of respect for human rights and of social accountability.

私たちは貴方様に、「それらの目標を達成するために、日本とカンボジアが開発事業の影響を被る人々、及び関係するカンボジア市民社会の構成員が、如何なる方面からの報復に怯えることなく、それらの事業について十分に情報提供され、自由に意見を表明し、本当の意味で意見聴取される、諸権利を享受できるよう、日本とカンボジアは保証しなければならない、と日本は考えている」、ということを同様に明確にして頂けるよう強くお願い申し上げます。それは、人権の尊重と社会的説明責任の実現をベースにした、持続可能な開発を達成することにおいて、草の根団体とアドボカシー団体を含む市民参加の重要性を、それは認識する事なのです。

Yours, sincerely,

敬具

Brad Adams                                        Kanae Doi

Asia Director                                       Tokyo Director

ヒューマン・ライツ・ウォッチ          ヒューマン・ライツ・ウォッチ

アジア局局長                  日本支局長

ブラッド・アダムス                土井 香苗

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事