世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ インド:人権侵害を伴うテロ対策も全面的見直を

インド:人権侵害を伴うテロ対策も全面的見直を

拷問と自白の強制が国民との関係を悪化させ過激派活動家勢力を強化している

 (New Delhi, February 2, 2011) – The Indian government should reform its justice system to ensure that abuses do not take place during  counterterrorism efforts, Human Rights Watch said in a report released today. While Indian authorities have taken recent steps to prevent wrongful accusations of terrorism, the government should also investigate the many allegations of torture and coerced confessions of terrorism suspects and hold those responsible to account.

 (ニューデリー、2011年2月2日)-ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日公表した報告書で、「インド政府は、テロ対策へ取り組みに際し人権侵害を起こさないのを保証するべく、司法制度を改革するべきである。」と述べた。最近、テロ罪容疑の誤適用防止対策を講じてはいるが、インド政府は、テロ容疑者に拷問と自白の強制を行ったという多くの疑惑を捜査するとともに、関与した者の責任を問わなければならない。

The 106-page report, “The ‘Anti-Nationals’: Arbitrary Detention and Torture of Terrorism Suspects in India,” documents consistent abuse by Indian security forces in their response to the scourge of terrorism attacks. State police, jail officials, and other authorities have committed a range of human rights violations, including arbitrary arrest and detention, torture, and religious discrimination. The report details the mistreatment of alleged members of the Indian Mujahideen, a militant Islamist group that since 2008 has claimed responsibility for six bombings and other deadly attacks, as well as that of Hindu nationalist suspects charged in a separate bombing in 2008.

報告書(106ページ)「“反国家的人物”:インドにおけるテロ容疑者への恣意的拘留と拷問」は、テロ攻撃の惨劇にインド治安部隊が対処する際、一貫して行ってきた人権侵害を取りまとめている。州警察や刑務当局その他の当局は、恣意的逮捕拘留・拷問・宗教的差別などさまざまな人権侵害に関与してきた。報告書は、2008年以来6件の爆弾テロの他、死者を出した複数の襲撃事件に犯行声明を出してきたイスラム主義過激派グループ、インディアン・ムジャヒディンという組織のメンバーと疑われた容疑者に対する虐待と同様に、2008年における別の爆弾テロの嫌疑を掛けられているヒンズー教徒国粋主義容疑者に対する虐待も詳述している。

“Indian police are under tremendous pressure to identify the perpetrators of horrific attacks, but they need to do so without resorting to the use of arbitrary arrests and torture to coerce confessions,” said Meenakshi Ganguly, South Asia director at Human Rights Watch. “Not only do such unlawful responses alienate local populations, they risk allowing the real perpetrators to remain free and pose an ongoing threat to public safety.”

「インド政府は恐ろしいテロ攻撃の犯人の身元を割り出すよう物凄い圧力の下にあるが、自白を強制するための恣意的逮捕や拷問の行使をしないまま、犯人を特定する必要がある。そのような非合法手段は地域住民との関係を悪化させるだけではなく、真犯人が自由の身であり続けるのを許す危険があるとともに、公共の安全にとって継続的脅威をもたらすものである。」とヒューマン・ライツ・ウォッチ南アジア局長ミーナクシ・ガングリーは語った。

 “The ‘Anti-Nationals’” focuses on the aftermath of three deadly bombings of major Indian cities in 2008 for which the Indian Mujahideen claimed responsibility. At least 152 people died and hundreds of others were injured in the synchronized bombings of markets, hospitals and other public places in Jaipur on May 13, Ahmedabad on July 26, and New Delhi on September 13 of that year. The report is based on more than 160 interviews with suspects, their relatives and lawyers, civil society activists, security experts, and law enforcement officials in New Delhi, as well as in the states of Gujarat, Maharashtra, Rajasthan, and Uttar Pradesh.

「“反国家人物”」はインディアン・ムジャヒディンが犯行声明を出した、2008年中にインドの大都市で起きた3件の爆弾テロのその後に焦点を当てている。同年5月13日にジャイプル(Jaipur)市内、7月26日にアフメダバード市内、9月13日にニューデリー市内で、それぞれの市場・病院その他の公共施設を狙って起きた同時爆弾テロは、少なくとも152名の死者と数百名の負傷者を出した。報告書は、ニューデリー市・グジャラート州・マハラシュトラ州・ラジャスタン州・ウッタルプラデシ州の、容疑者・その親族・弁護士・市民運動活動家・警備専門家・法執行官に対する160を越える聞き取り調査を基礎に作成されている。

 In sweeps across the country, state police, usually Anti-Terrorism Squads, brought in scores of Muslim men for questioning and promptly labeled many “anti-national” – implying they were unpatriotic.  The police ultimately charged more than 70 alleged Indian Mujahideen members or associates from nine states in the 2008 attacks and in a related attempted attack on the port city of Surat in July 2008. All were held without bail.

全国的な一斉捜査の過程で、州警察(通常は対テロ特殊部隊)は多数のイスラム教徒男性を尋問のために連行し、直ちにその多くに「反国家人物」-愛国心がないという意味を含む-というレッテルを貼った。警察は最終的に、2008年のテロ攻撃及び関連する2008年7月に起きた港町スラト(Surat)へのテロ未遂事件で、9つの州のインディアン・ムジャヒディンのメンバー或いはその支持者であるという人物70名以上を起訴、その全員を保釈せずに拘束し続けた。

 In some states, police held suspects for days or even weeks without registering their arrest, in an apparent effort to get them to confess. Police in Gujarat and Delhi also manipulated criminal procedures to allow them to hold suspects for interrogation well beyond the initial 15-day legal limit after arrest. Many detainees have alleged they were the victims of torture, including the use of electric shocks. A released suspect held in a lockup of the Ahmedabad Crime Branch of the Gujarat state police, where some of the worst abuses occurred, said that detainees were kept blindfolded and shackled with their arms crossed over their knees. Detainees or their relatives also said they were beaten, and threatened with arrest and mistreatment of family members if they did not cooperate. 

幾つかの州警察は、逮捕を数日或いは数週間も正式に記録しないまま容疑者を拘束した。明らかに自白を得るためである。グジャラート州とデリー市の警察もまた、逮捕後15日の法定期限をはるかに超えて、尋問のための容疑者拘留を可能にするべく刑事訴訟手続きを操作している。拘束されていた者の多くは、電気ショックなどの拷問を受けたと申し立てている。最もひどい人権侵害の幾つかが起きている、グジャラート州警察のアフメダバード刑事課(Ahmedabad Crime Branch)の拘置所に留置されたものの釈放されたある容疑者は、留置されている者は目隠しをされ続け、腕はヒザの下で交差された状態で縛られていた、と語った。被拘束者或いはその親族は又、暴行を受けるとともに、協力しなければ家族を逮捕して虐待すると脅されたと話していた。

 Several suspects alleged that police made them sign blank sheets of paper that they feared were used for confessions or woke them up at night to make them repeat a police version of events.  Many suspects also were denied access to lawyers for days or weeks after their arrest, in violation of Indian and international law. Upon finally meeting with counsel, the suspects often were not allowed to speak with lawyers out of earshot of guards. Some lawyers defending Muslim terrorism suspects were threatened or physically attacked by Hindu extremists, many of them fellow lawyers, who labeled them unpatriotic.

何人もの容疑者が、警察に白紙の紙数枚に署名をさせられ、それが自白として使われるのではないかと恐れていること、或いは警察に夜起こされて警察側が作った事件の筋書きを反唱させられたことを申し立てていた。多くの容疑者は又、逮捕された後、数日或いは数週間も弁護士への連絡を許されなかった。これはインドの法律とともに国際法にも違反している。やっと弁護士に会えた際でも、容疑者は多くの場合、看守が立ち聞きできる範囲外で弁護士と話すことは許されなかった。イスラム教徒テロ容疑者の弁護を引き受けた弁護士の何人かは、ヒンズー教徒過激派から脅され或いは身体的な襲撃に遭い、同僚弁護士の多くからは非国民というレッテルを貼られた。

 The report also includes credible allegations that some of the 11 Hindus arrested for a separate 2008 bombing incident in the city of Malegaon, Maharashtra state, were also subjected to arbitrary detention, torture, and religion-based ill-treatment. One Hindu suspect, a self-styled theologian, alleged that during one torture session, police forced what they said was beef, which is forbidden to Hindus, down his throat.

2008年にマハラシュトラ州のマレガオン市で起きた、別の爆弾テロ事件で逮捕されたヒンズー教徒11名の一部が又行っている、「恣意的拘留・拷問・宗教上の虐待を受けた。」という信憑性のある申し立ても、報告書には含まれている。ある神学者を自称するヒンズー教徒容疑者は、拷問中に警察が牛肉と言っていたものを飲み込まされたと訴えていた。ヒンズー教徒は牛肉を食べることを禁じられている。

 While the worst abuses occurred after arrest in police custody, Human Rights Watch also found that dozens of suspects were also beaten in 2009 after being transferred to jails in Ahmedabad and Jaipur.  They also faced indifference or bias in court proceedings if they complained of mistreatment.

最悪の人権侵害は逮捕された後、警察に拘留されている際に起きているのであるが、ヒューマン・ライツ・ウォッチは、2009年にアフメダバードとジャイプルにある刑務所に移された後に、数十名の容疑者が暴行を受けていることも明らかにした。虐待を受けたと告発しても、彼らは公判の中では無関心と偏見に直面している。

“Abuses of suspects detained in connection with the 2008 bombings occurred at every stage of custody, from police lock-ups where many were tortured, to jails where they were beaten, to courthouses where magistrates often ignored their complaints,” said Ganguly. “This is what we would expect from China. The world’s largest democracy can do better.”

「2008年の爆弾テロ事件との関係で拘留された容疑者への人権侵害は、多くが拷問された警察の拘置所から、暴行を受けた刑務所や裁判官が彼らの告発を多くの場合無視する裁判所に至るまで、あらゆる拘留段階で発生している。」とガングリーは語った。「こういったことは中国にはあるだろうと我々は予想するが、世界で最も大きな人口を持つ民主主義国家ならもう少しまともな取り扱いが出来るはずである。」

 In addition, Human Rights Watch also called on the Indian authorities to immediately launch a thorough and impartial investigation into the case of nine Muslim men held as suspects for more than four years and allegedly tortured in connection with deadly bombings in 2006 at a Muslim cemetery in Malegaon. Investigations in late 2010 and early 2011 revealed that Hindu extremists are now the lead suspects in that attack and other major bombings in 2006-07 in India previously attributed to Islamist militant groups. The attacks at mosques in Hyderabad and Amjer, on a passenger train linking Pakistan to India, and at the cemetery in Malegaon killed at least 115 people and injured nearly 350 others.

更にヒューマン・ライツ・ウォッチはインド当局に、2006年にマーレガオン(Malegaon)のイスラム教徒墓地で起きた爆弾テロ関連の容疑者として4年以上も拘留され、拷問された疑いのあるイスラム教徒男性9名の件に、徹底的かつ公平な捜査を直ちに開始するよう求めた。2010年末と2011年初頭に行われた捜査は、そのテロ攻撃とともに2006年から2007年にかけて発生し、以前はイスラム教徒過激活動家の犯行とされていた大きな爆弾テロ事件に関して、今はヒンズー教徒過激派が重要容疑者となっていることを明らかにしている。ハイデラーバード(Hyderabad)とアジメール(Ajmer)のイスラム教寺院、パキスタンとインドを結ぶ旅客列車、マーレガオン(Malegaon)の墓地のそれぞれに対するテロ攻撃は、少なくとも115名の死者と350名近くの負傷者を出した。

 The National Human Rights Commission, the Indian government body that is officially mandated to investigate allegations of human rights violations, has responded tepidly to complaints involving terrorism suspects, Human Rights Watch said. Most glaring was its investigation into the so-called Batla House encounter, a police raid after the Delhi bombings of September 2008 in which two Indian Mujahideen suspects died in circumstances that aroused suspicion. Ordered by the Delhi High Court to probe the two suspects’ deaths after ignoring its own guidelines that require all killings to be investigated, the Commission produced a report that exonerated police while relying almost exclusively on the police version of events. A new and more serious inquiry into the causes of death is needed, Human Rights Watch said.

インド政府の機関であり、人権侵害疑惑を捜査する正式な権限を与えられている国家人権委員会(The National Human Rights Commission)は、テロ容疑者の絡んだ告発に対して冷淡な対応をしてきた、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。同機関の捜査で最も目立ったのは、バルタ家銃撃戦と呼ばれる事件へのものだ。2008年9月に発生したデリー爆弾テロの後、警察が行った手入れの際、2名のインディアン・ムジャヒディン容疑者が疑惑を呼ぶ状況の中で死亡した事件である。全ての殺人事件は捜査を必要とするという、自らのガイドラインを無視した後に、デリー高等裁判所に容疑者2名の死を解明するよう命令され、同委員会は事件に対する警察の筋書きだけをもっぱら根拠にして、警察への疑いを晴らす報告書を作成した。死因への新たな一層本格的な調査が必要である、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。

 “The National Human Rights Commission has lost its voice when it comes to counterterrorism abuses,” said Ganguly.

「国家人権委員会(The National Human Rights Commission)は対テロでの人権侵害に事が及ぶと声を失ってきた。」とガングリーは語っている。

 The spate of 2008 bombings was overshadowed by the November 26, 2008 attack on the entertainment and commercial hub of Mumbai. In response, India’s parliament in December 2008 passed amendments likely to result in abuse of terrorism suspects and the infringement of basic due process rights. Amendments to the Unlawful Activities (Prevention) Act (UAPA) contain sweeping, vaguely worded definitions of terrorism, vastly increase police powers of search and arrest, and double the maximum period of pre-charge detention for terrorism suspects to 180 days, well beyond internationally accepted limits. The amendments mirror provisions of the notorious Prevention of Terrorism Act (POTA), a law the ruling Congress Party repealed in 2004 because it encouraged abuses.

2008年11月26日に発生したムンバイ市の娯楽産業と商業の中心地に対するテロ攻撃は、それまでの連続爆弾テロの影を薄くした。その事件に対応して、インド国会は2008年12月に、テロ容疑者の人権侵害と基本的な適正手続きに関する権利侵害をもたらす可能性の高い改正法案を可決した。非合法活動(防止)改正法は(UAPA)は、一般化しすぎた曖昧な言葉でテロを定義し、警察の捜査及び逮捕権を非常に強化し、テロ容疑者の起訴前拘禁の国際的に認められている期限をはるかに超える180日・従前の2倍にしている。同改正法は、与党国民会議派(Congress Party)が人権侵害を助長するという理由で撤廃した、悪名高いテロ防止法(POTA)の諸規定に酷似している。

 However, Human Rights Watch said that theo authorities have shown welcome restraint in responding to three more recent attacks in 2010 that they attributed to the Indian Mujahideen.  These include a bombing in the city of Pune in February that killed 17 people at a restaurant frequented by foreigners; a motorcycle drive-by shooting in New Delhi in September that injured two Taiwanese tourists; and a bombing in December in Varanasi, Hinduism’s holiest city and a popular tourist site, that killed a one-year-old child and woman in her sixties.

しかしながらヒューマン・ライツ・ウォッチは、(意味不明単語theo)インディアン・ムジャヒディンの犯行とされた2010年発生の最近のテロ攻撃3件への対応において、当局が歓迎すべき抑制のきいた行動を見せている、と述べた。2月にプネ(Pune)市で起きた爆弾テロは、外国人で賑わうレストランを狙ったもので17名の人々を殺害、9月にニューデリーで起きた走行中のオートバイからの銃撃テロでは、台湾人旅行者2名が負傷、12月にヒンズー教最高聖地であり人気の観光地であるバラナシ(Varanasi)市で起きた爆弾テロは、1歳の子どもと60代の女性を殺害している。

  “While the authorities’ recent responses to attacks are encouraging, if India is to achieve long-term success in countering militant violence, it will need to transform individual acts of restraint and respect for the law into institutional changes,” Ganguly said. “That includes the police putting an end to the ugly assumption, all too common after the 2008 bombings, that only Muslim groups were likely suspects in the attacks.”

「最近の当局のテロ攻撃への対応は明るい話題であるが、インドが過激派活動家への対処において長期的成功を成し遂げるには、抑制のきく行動と法の尊重を個人的なものから制度的改革に転換する必要がある。警察が、2008年の爆弾テロ事件の後非常に多く見られた、テロ攻撃はイスラム教徒グループだけの仕業という、ヒドイ推測を止めることなどが必要だ。」とガングリーは語った。

Human Rights Watch sets out detailed recommendations for reform to the Indian government, state governments, and state police.

They include:

ヒューマン・ライツ・ウォッチはインド政府・州政府・州警察に、改革へ向けた勧告の詳細を提示している。

それらは以下のようである。

 Repeal unlawful provisions of counterterrorism laws, including overly broad definitions of terrorism, expanded police powers of search and seizure, the presumption of guilt under certain circumstances, and draconian pre-charge detention periods.

 テロへの過度に拡大した定義、警察の捜査・逮捕・押収する拡大された権力、特定の状況下での有罪推定、非常に厳しい起訴前拘禁などの対テロ法における(国際法の下での)非合法規定を撤廃すること。

Enact the pending Prevention of Torture Bill, but only after ensuring it conforms with the Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment.

懸案の拷問防止法を成立させること。ただし同法が、拷問及び他の残虐な非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は刑罰に関する条約(拷問等禁止条約)に従っているのを確約した後でなければならない。

Sign into law criminal procedure amendments, already passed by parliament, requiring the police to record a formal reason for making a warrantless arrest – thereby closing a glaring legal loophole that fuels impunity.

逮捕状なしの逮捕をした場合、警察に正式な理由を記録するよう義務付ける-それによって不処罰問題を悪化させる大きな法的抜け穴を塞ぐことになる-、既に国会を通過した刑事訴訟法改正法に署名すること。

Professionalize India’s police forces and codify the full set of guidelines on arrest and detention for police officers that are contained in the landmark 1997 Supreme Court case D.K. Basu.

インドの警察要員の 専門職化を進めるとともに、1997年のD.K.バス(Basu)事件への最高裁判決で示された画期的転機の内容であった、警察官向けの逮捕及び拘留に関するガイドライン一式を成文化すること。

Fully investigate allegations of wrongdoing by police and other officials, including the accusations of alleged Indian Mujahideen suspects and Muslims previously rounded up in attacks now blamed on Hindu extremists, to end the culture of impunity for crimes against terrorism suspects and others in India.

現在はヒンズー教徒過激派の犯行とされているテロ攻撃への捜査の中で一斉検挙された、インディアン・ムジャヒディン容疑者及びイスラム教徒の、「警察官その他の当局者が犯罪を行った。」という告発を徹底的に捜査すること。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事