宮本杏里です🌸
今日は炭水化物抜きで
野菜メインで作りました☺️
味噌炒め美味しかった💕
さて、
本日のテーマ
--------------------🎀--------------------
それってエゴだったのかも?
------------------------------------------
生徒さんから
「私、嫌われているのかなとか
浮いてるって思われてるんだろうなとか
ネガティブに考えちゃうんです。」
というお話をよくいただきます💡
わたし自身も元々
自分に自信がなかったり
ポジティブよりは
ネガティブなタイプなので
気持ちはよ〜〜〜〜くわかるのね
でも、
「それって実は傲慢なんだって
ことに30過ぎて気がついた」
私は、傲慢には
"外向きの傲慢"と
"内向きの傲慢"
があると考えていて
「傲慢」と聞いて
みんながよくイメージするのは
"外向きの傲慢"の方。
”傲慢”って、言い換えると
”エゴの押し付け”や”決めつけ”のこと
💡
このエゴの押し付けや決めつけが
「自分が絶対正しい!」
「あなたは間違ってる!」
「こうに決まってる!」
というように
相手メインに向いているのが"外向きの傲慢”
「彼は浮気するかもしれない!」
「彼はわたしのことをこう思ってるかもしれない!」
「彼の友達はなんか見た目がチャラいから彼も同じかも!」
みたいな発想につながる
これが自分メインに向くと
"内向きの傲慢"になる
最初の生徒さんの例が”内向きの傲慢”
「私、嫌われてるんだろうな」
↓
「こんなダメな私なんだから
嫌われているに決まってる」
「浮いてるって思われてるんだろうな」
↓
「私は冴えないから
みんな私のことを浮いてるって
思うに違いない」
という風に自分のことを”決めつけ”て
みんな「こう思うに違いない」
と”決めつけ”ている。
「私、嫌われているんだろうなとか
浮いてるって思われてるんだろうなとか
ネガティブに考えちゃうんです。」
というのは
一見ネガティブで弱々しい感じがするけど、
実は傲慢さが
内に向いているだけなのです
👀
これ、私も最近までそうだったんだけどね
😓
私もずっと
「嫌われているんじゃないかと思って辛い…ネガティブやめたい…」
と思っていて、
でもなかなかやめられなかったけど
あるとき
「ん?これって実は傲慢なんじゃ?!」
と気づいたら、
傲慢な人にはなりたくなかったので
ここに気づいたら
意外とすぐやめられました
笑
感覚的にはやーめよって✋
相手の目が気になって
ネガティブに考えてしまう時は
それって実は”内向きの傲慢”
なんじゃないかと考えてみて
ここに苦しんでいる人は
多いと思うんだ
自分に自信がなくて
人の目が気になる自分のことを
ネガティブでかわいそうな私
じゃなくて
めっちゃ決めつけてて傲慢な私
だと気づくと
「あ、やめよ」って思えるかも
♪
愛される前提の自分軸で、
幸せな恋愛や結婚を
諦めたくない方
大切な人ともう一度
復縁したい方
彼はいるけど、
男性心理を学んで
彼に溺愛されたい方
LINEでお友だちに
なっていただいた方限定で、
『自分と向き合うノート術』
30ページから構成されてる【LOVEワーク】
のプレゼント中です☺️🌸
そして、
お友だち追加していただくと
誰でも気軽にいつでも
幸せな恋愛・復縁・結婚をするために、
具体的にどうしたらいいか、
【個別LINE無料アドバイス】
もメッセージやLINE電話
でサクッと受けれます
♡
恋愛、復縁のどんなご質問にでも
具体的にお答えしますのでなんでも聞いて下さいね🌸