![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/af390a2edd3706fdb684851066761138.jpg)
YouTube弾き比べ動画を見て速攻GETした
中華ブランド、このJOYO Sweet Babyオーバードライブ。
マッドプロフェッサー?Sweet Honeyオーバードライブのコピー品。
1ヶ月留守にしているのに耐えきれず、
弟にAmazonで買って置いて貰ったブツ。
先日のBD-2を記事にした時、皆さまからお薦めオーバードライブペダルを
色々紹介して頂いたのですが
私の部屋、何でか?無駄にオーバードライブとブースターペダルが多い‥。
コンパクトエフェクターだし5000円なら問題ないかぁ、と
何故か二台も持っているのに、全く出番が無い!
というか使い道が無い‥。使いこなせない。
一台は下関のブログお友達と都内でお会いした時に頂いたのですね。
私が音造りするとカリカリになる。アンプとギターの相性もありますけど。
本家マッドプロフェッサーの本機を弾いた事が無いのですが
何というか、レンジが狭くジューシーでは無い。
オーバードライブとして使い道は沢山有りますが、今の所
ブースターの存在。だとしたら他にもペダル余っている。
多分買われた方も多いのでは無いだろうか?
一時ネットのサイトで本物にクリソツ!と広まりましたし。
上手く使われている方、または引き出しの肥しなっている方と。
(何かご時世的なモノか?ダメ出し記事多くなりました)
ギターレッスン【JOYO Sweet Baby Overdriveのご紹介】5000円でこのクオリティかよ!!!
調整次第では普通に使い道があるのですがね。
動画の方の様に。中華コピーエフェクターって人気有りますしね。
私は今の所、カリカリしたカッティングにおいての用途かしら?
歪ませ過ぎるとレゾナンスが広がりがちなPEAVY 5150IIの音を締める
そういう役割があるかな?シールドによっても弾き心地違うだろうし。
と、二台も持っているのに今の所、全く使い道が無く
三台ある一番使っていない、エフェクターボードの中に
一台は箱入りで眠っております。
↑
こう書いた後に、一台は
別バンドの相方ギター君にあげました。
中華ブランド、このJOYO Sweet Babyオーバードライブ。
マッドプロフェッサー?Sweet Honeyオーバードライブのコピー品。
1ヶ月留守にしているのに耐えきれず、
弟にAmazonで買って置いて貰ったブツ。
先日のBD-2を記事にした時、皆さまからお薦めオーバードライブペダルを
色々紹介して頂いたのですが
私の部屋、何でか?無駄にオーバードライブとブースターペダルが多い‥。
コンパクトエフェクターだし5000円なら問題ないかぁ、と
何故か二台も持っているのに、全く出番が無い!
というか使い道が無い‥。使いこなせない。
一台は下関のブログお友達と都内でお会いした時に頂いたのですね。
私が音造りするとカリカリになる。アンプとギターの相性もありますけど。
本家マッドプロフェッサーの本機を弾いた事が無いのですが
何というか、レンジが狭くジューシーでは無い。
オーバードライブとして使い道は沢山有りますが、今の所
ブースターの存在。だとしたら他にもペダル余っている。
多分買われた方も多いのでは無いだろうか?
一時ネットのサイトで本物にクリソツ!と広まりましたし。
上手く使われている方、または引き出しの肥しなっている方と。
(何かご時世的なモノか?ダメ出し記事多くなりました)
ギターレッスン【JOYO Sweet Baby Overdriveのご紹介】5000円でこのクオリティかよ!!!
調整次第では普通に使い道があるのですがね。
動画の方の様に。中華コピーエフェクターって人気有りますしね。
私は今の所、カリカリしたカッティングにおいての用途かしら?
歪ませ過ぎるとレゾナンスが広がりがちなPEAVY 5150IIの音を締める
そういう役割があるかな?シールドによっても弾き心地違うだろうし。
と、二台も持っているのに今の所、全く使い道が無く
三台ある一番使っていない、エフェクターボードの中に
一台は箱入りで眠っております。
↑
こう書いた後に、一台は
別バンドの相方ギター君にあげました。
スイッチ踏み抜いて修理したんですけど、本家が欲しくなってそっちも買っちゃいました。
引き比べたらJOYOはちょっと薄いんですよね。
実音にガッツが足りません。なので、太さの面でも歪みの乗り方でも本家がやはり良いと思いました。
本家のHWはさらに抜けの良さが際立っておりましたよ。
ただ比べたらそうというだけで、これ自体はとても良く出来たコピー品だと思います。これしか知らない時は不満なく使ってました。
レンジの狭さやカリカリするという現象はフォーカスノブで解消すると思いますよ。
マーシャル、フェンダー、JCとそれぞれでセッティングするとメモリは全然違う感じになるので機会があればトライしてみてください。ボリュームは適度に、ゲインは12時でFOCUSノブをグリグリすると良いと思います。
JOYOはUS Dream というRiotのコピーもあるのですがそれの方が好きですね。同じくちょっと薄いんですが、薄さのベクトルが違うようで、なんというかその軽薄さが使える!みたいになるときがあるのです笑。
JOYOは最近売り出してるやつの方が良いですけどね。中国ブランドあなどれません。
demon fx や、LY ROCKというブランドもチェックしてみてください。コピー度合いはJOYOの比ではありません笑
スイートハニーって元々ダンブル路線だったんですね。
今更知りました。JOYOのはAmazonで5300円位でした。
仰る様に音が薄かったんですよね。後、コレを繋ぐと
他のエフェクターより音痩せしたんですね。
ただ、上手くつかえば十分使えるペダルだと思います。
RIOTのコピーモデルは結構評判良いですね。
中華コピーペダルって、まさかの大躍進ですね。
出来ればお店で試奏出来たら一番分かり易いのですが
やはり格安コピーですから見つけられないです。
と、中華の範疇を越えたMOOREなんかはマルチ凄いですし
私もマイクロプリアンプを2台使ってました。