ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ES-335のハウリングって

2008年01月26日 | 楽器
箱モノ、fホールの空いたギターを使われている皆様、
ハウリング対策はどうされていますかねぇ???

環境や音量によってハウリングが発生しない時も有るのですが
例えば、カスタムショップ製のES-335をマーシャルJCM2000で
ゲイン10にして店内丸聞こえの音で弾いた時はハウらなかったのですが。
(コレはカスタムショップ製だから、とか関係ないですけどね)
家の120Wの5150Ⅱでもvolが1位なら何の問題も無いのですがね。

しかし、リハ量が足りなく音作りが出来ていない状態で
ES-335+PODxtLIVE+JC120というセッティングで
メタルをやり、超(!)極悪トーンでライブをやった事あります。
リード、2曲も弾かせて貰い、ペラペラ、ペケペケ、バキバキ、
んで、ピィーーーーッ!!!な極悪トーンをお客さんに聞かせてしまいました。
今、思えば、JCのイコライザーをミドル3だけにしておけば、まだマシだったのでしょうが
あの時はまだ、初ES-335、PODも2回目のライブだったので
知識が無かった私はイコライザーをALL・5にしてしまいました。
今、音源聴いてもヘボい音です。

そして、一応応急処置した、サンズアンプクラッシックをアリアのアンプに
繋げてみたら、コリャまた、酷いハウリングで・・・・。
テキサスSP・PUを搭載しているストラトでもハウらないような
セッティングなのに・・・・。ハイを思いっきり削り、そして
それでも怪しげなトーンで弾いてみましたが、こりゃ、本番は自身のアンプ
5150Ⅱ持ち込まないと、安心できないかも・・と思いました。

個人的にsugiのホローチェンバーのギターを何時か手に入れたいと思い
3年が経過し、(DH-496)その夢は叶いそうのないので自分で細工するか
などと思っていても、ギンギンに歪ませた時はステージによっても
ハウり具合が疑問なんですが・・・・・・、

以前JAKEさんに教えて頂いた、細工をちと、考えてみたりしています。
         ↓
http://homepage3.nifty.com/~tulip/thema/0601/index.htm

以前、八神純子の映像を載せた時のバックのギタリストがハウリング防止に
サンバーストのES-335に色違いのガムテープを貼っていたのが
笑えたので・・・・。(「思い出は美しすぎて」です)
      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=xkfwVTqnnF8&feature=related

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロック名作50作品⑤ 番外編 | トップ | リズム感 ③ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハウリング (blues335td)
2008-01-26 09:41:18
私は、不思議に悩むほどハウった事がないんです。
別に対策も立ち位置の工夫もしていないのですが・・・
そのうち立ち位置がツボにはまり、悩むことになるかも・・
返信する
ハウリング・ウルフ !! (笑) (ニャロメ)
2008-01-26 12:07:21
 オコンニチワ!、太郎さん。

ニャロメもハウリングは悩みの種ですが面倒くさいので何もしていないんです。(笑)

fホールにピッタリとはまるカッコイィ~デザインのラバ-キャップなんかがあると嬉しいですね。色も沢山あって好みの物を選べるとか。何処かのメ-カ-さんが製作して販売してくれないかなぁ~って思います。

奥の手はテッド・ニュ-ジェント名人見たいに、ハウリングを自分の奏法の持ち味見たいにしちゃうとか。 (爆) でも彼は爆音サウンドの中、どうやってハウリングをコントロ-ルしていたのでしょうかね???。

それでは太郎さん、また遊びに来ます。


ニャンコロォ~!!   

返信する
blues335tdさん (太郎)
2008-01-26 21:52:16
私はその時はJさんの爆音に対抗すべく、
激しい歪みを作ったら、なんとも、ヘボい・・・
そしてハウリングの嵐(ノイズゲートをかけても)の音に
なってしまったのです。
長官殿おクランチトーンンだったら、そんなにハウりは
怖く無いかもですね。

fホールの恐ろしさを知り、セミアコのカジノでメタルを・・・と、いうのは
私には無理!という事が判りました。
そして、私、その時はVOXの安いシールドでした。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2008-01-26 22:15:38
90年代から、グランジやガレージロック、ハードコア系で
ハウリングはカッコ良いという風潮は
あったのですが(今もですね)
HR/HMでは、ただでさえ爆音となる所に
ハウリングというのはお客さんにも
ライブハウス側にも、凄く嫌われますね。

フィードバックをかっこ良く出している人とか
羨ましいのですがねぇ。
返信する
ハウリングで (JAKE(じゃけ))
2008-01-27 12:57:33
335をライブで使ってハウリングで困ったことが
無いので‥よく分かりませんが

アンプとの距離が近かったりアンプとのギターの位置(角度)が悪いとハウリますよね。

サウンドホールのスポンジは(リー・リトナーだったと思いますが)プロが使っていたので、効果はあると思いますョ~

ドラムの音が大きいバンドは、バンド全体の音が大きくなってしまうので335だとハウるかもしれませんね~。
返信する
JAKEさん (太郎)
2008-01-27 23:22:04
その時、リハが2回弱位だったので
全く音が作れずで。

サウンドチェックでも、歌のマイクテストもあるから
全くもって悲惨な音でしたね。

立ち位置、ハコ(ライブハウス)の造りとかも
ありますよね。
335でメタルというのは、必要最低限の機材での方が
良いのかもです。
リーリトナーでもハウるんですよね。
ので、リトナーが使った、スポンジは、効果あるでしょうね。
音が変わらなかったら良いですね。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事