エフェクターが豊富になった現在
ブティック系を含め、どれを選ばなくてはいけないか?と
予算が有れば贅沢過ぎる悩みを持てる現在ですが
私のリアルタイム86年、ここまではエフェクター無かったです。
と言っても70年代世代の方からすれば、充分選択枠が有りましたが。
私のリアルタイムはBOSS OD-2「ターボオーバードライブ」が
隆盛を誇っていた時代ですな。海外のギタリストも使っていましたし。
日本製OD-1、SD-1も最高ですがOD-2単体で歪ませ実戦で使えた。
その後、エレキギタリストとしては大人しくしていた90年代前半以降
知らない内に出て来ていたBD-2「ブルースドライバー」って
「名機」だと思うのですよね。
今、色々なギタリストのエフェクターボードを見せて貰い
凄い高額...というか知らない上品なオーバードライブが
数種類セットされているボードも有れば
古き良き???BOSS、MAXONのペダルで構成されているボードも有ります。
BOSS製品は需要が無くなったのかな?Keeley等のモディファイエフェクターが
高額で売られ多くの人が使用していましたな。
BOSSから技Craftが出て、BOSSの本気度の意思表示を示しましたが
従来のモノも充分、名機だと思うのですよね。
BOSS BD-2 vs BD-2W WAZA Craft 【Supernice!エフェクター】
マーシャルJCM800や900なんかではかなりインパクト有る音が出せる気がします。
私は普段、日本製と台湾製SD-1を使う事が多いですが
主にブースター的に使います。リードでサスティーンを稼ぎ少し厚みを得る様に。
BD-2のクランチはブルース系は勿論、ガレージ、グランジ系はドンピシャでしょうね。
リハスタやライブ会場行くとマーシャルとRoland JC-120、
フェンダー ツインリバーブなんかは典型的なセッティングですが
(時にはYAMAHAやPEAVY)アンプを現場まで持ち込む元気がより無くなった今
自分がやる音楽でJCM800以上となると(ボロいヤツはNG)
BD-2持っていくと安心感有ります。
セッティング次第でやる音楽に対応出来る歪みを得れるというか。
というかリハスタでエフェクター持って行くのがシンドイ時は
レンタルでBD-2借りておりますね。
BD-2と話しがズレますが
皆様のおススメのオーバードライブエフェクターが有れば
教えて下さいませ。
最近は楽器屋のエフェクターコーナーが元気無くて。
ブティック系を含め、どれを選ばなくてはいけないか?と
予算が有れば贅沢過ぎる悩みを持てる現在ですが
私のリアルタイム86年、ここまではエフェクター無かったです。
と言っても70年代世代の方からすれば、充分選択枠が有りましたが。
私のリアルタイムはBOSS OD-2「ターボオーバードライブ」が
隆盛を誇っていた時代ですな。海外のギタリストも使っていましたし。
日本製OD-1、SD-1も最高ですがOD-2単体で歪ませ実戦で使えた。
その後、エレキギタリストとしては大人しくしていた90年代前半以降
知らない内に出て来ていたBD-2「ブルースドライバー」って
「名機」だと思うのですよね。
今、色々なギタリストのエフェクターボードを見せて貰い
凄い高額...というか知らない上品なオーバードライブが
数種類セットされているボードも有れば
古き良き???BOSS、MAXONのペダルで構成されているボードも有ります。
BOSS製品は需要が無くなったのかな?Keeley等のモディファイエフェクターが
高額で売られ多くの人が使用していましたな。
BOSSから技Craftが出て、BOSSの本気度の意思表示を示しましたが
従来のモノも充分、名機だと思うのですよね。
BOSS BD-2 vs BD-2W WAZA Craft 【Supernice!エフェクター】
マーシャルJCM800や900なんかではかなりインパクト有る音が出せる気がします。
私は普段、日本製と台湾製SD-1を使う事が多いですが
主にブースター的に使います。リードでサスティーンを稼ぎ少し厚みを得る様に。
BD-2のクランチはブルース系は勿論、ガレージ、グランジ系はドンピシャでしょうね。
リハスタやライブ会場行くとマーシャルとRoland JC-120、
フェンダー ツインリバーブなんかは典型的なセッティングですが
(時にはYAMAHAやPEAVY)アンプを現場まで持ち込む元気がより無くなった今
自分がやる音楽でJCM800以上となると(ボロいヤツはNG)
BD-2持っていくと安心感有ります。
セッティング次第でやる音楽に対応出来る歪みを得れるというか。
というかリハスタでエフェクター持って行くのがシンドイ時は
レンタルでBD-2借りておりますね。
BD-2と話しがズレますが
皆様のおススメのオーバードライブエフェクターが有れば
教えて下さいませ。
最近は楽器屋のエフェクターコーナーが元気無くて。
micro cubeも発売時に勧められましたが、私はどうもデジタル系は...(あれ?前に書いたような~)
その彼が絶賛していたBaber Electronicsの『Direct Drive』が今のところBlues Driverに次ぐ私のBESTですね。共に初期型ですがね
ちなみに私はギターも“初期型崇拝派”です
「技」シリーズもでしたか。凄いですね。私は何だかんだBOSS製品に大変お世話になっています。
その「Direct Driver」初期型というエフェクターにとても興味有ります。
マーシャルガバナーもBOSS製品OD-1も初期型がロケット並値段上がりましたし
BD-2も初期型と現行品だと違う様ですね。
私PEAVY 5150IIアンプヘッドを所有していますが初号機の5150を買っておけば良かったと後悔です。
BD-2好きな方多いですよね。これは確か…丁度25年前、1995年に発表された気が。当時のYG広告を覚えています。
イメージよりも結構歪む、ディストーション寄りの音色が印象的でした。実は当時先輩が正にターボ・オーバードライブを貸してくれまして ^^)、結構お気に入りでした。
私のお薦めはSobbatのDB-2かなぁ。
エレアコのオベーションばかり弾いていた頃でした。そろそろ30年近い歴史が有るのですね。
めたぼでトラやってくれた、ジャズロック畑のギター君は
高級エフェクトもデジタルエフェクトも音作り上手いテクニシャンでしたが
「ブルースドライバーなんか普通のペダルより良く歪むし良いじゃないですか!」
と言ったのが意外でした。ディストーションというか暴れがちなファズ感がします。
そして歪みが低いと良い感じのクランチでフェンダーギターと合うというか。
と、95年に私、OD-2買っておりました^^;
Sobbatですか。00年代に店頭に良く並んでいましたね。DB-2メモしておきます。
オススメを取り急ぎですが、bondi Effectsのsick as Over Driveはこの5年ずっと使ってます。
ケンタ系なのでブースター用途ですが、単体でもよく使いますが歪みは弱目です
お薦めペダル有難う御座います。ケンタウルス系なんですね。
比較動画を見るとケンタよりミッドが出て太い感じなんですね。
ウチに有るブログお友達から頂いた自作ケンタクローンと似ているかもです。
(私のは摘み設定が強中弱という効き方なのですが)
1〜3&V2もシリーズ全部良いですね!
1.2は所有しております。あと、フルトーン工場閉めるらしいですね。来年の2月以降は市場向けには生産しないそうです。スポットはやるみたいですけど。限定品だと値段も高そうです。
中古もまた高くなりますね。残念。
フルドライブは結構薦められたりでした。
1,2とお持ちなんですね。使ったギターは忘れましたが
フェンダーブルースJrとつなぎ、良い感じでした。
ブルース弾きの方が使っていました。
と、かなり値段上がっていますよね…。
オマケに工場が閉まると……。
更に値上り必死ですね。話しがズレますが
ケンタウルスがあんなに値段上り生産終わるとは
思いもしなかったです。