もう、国民的J-POPバンドになった感じのある
バンプオブチキンの藤原君がレスポールSPを愛用している事で
改めてこのギターに対してスポットが当たり
再び、大人気モデルとして復活して結構、日が経ちますよね。
私はバンプのCDとかは聴きましたが
この曲しか記憶が無いのですな。
BUMP OF CHICKEN『天体観測』
他に、レスポールSP(シングルカッタウェイ)を使っている人は
奥田民夫や以前のサンボマスターの山口とか・・・・。
以前、私はP-90・PUの付いているギターとして
やはりレスポールSPやSG・SPをよく試奏していました。
単純にレスポールSPのルックスも高校生の頃から好きでしたし。
(レスポールjr、TVイエローとか当時ジェイル(JAM)大橋とか使っていて)
まだ、山野楽器がギブソンの輸入代理店をやっていた頃
よく試奏させて貰いました。
ただ、その頃はギブソンギターのコストダウン品として
サテン・マットフィニッシュの製品を安く売り出しており
良く鳴るようになったら凄い音がするのでしょうが(予想)
鳴るまでに相当弾きこまないと、レギュラーライン製品のように鳴らないな、
音がこもる感じがする・・・・と購入には至りませんでした。
中古で弾いた、サテンフィニッシュではない通常のフィニッシュの
レスポールjrはかなりゴキゲンなサウンドでした。
未だ所有していませんが、P-90・PUの音が好きなんでしょうな。
最近、腕や肩、首の怪我でギターを弾く事を自粛していますが
それ以前に自分のギタープレイの限界を感じ
以前のように沢山ギターを弾く機会が減りました。
そして、新しい製品もチェックする機会も減りました。
GMの購入を特例以外は止めたので情報もあまり自主的に
探す事も減りました。
久々に大量のGMを引っ張りだして
このブログも最近、機材ネタが随分減っている事を感じています。
バンプオブチキンの藤原君がレスポールSPを愛用している事で
改めてこのギターに対してスポットが当たり
再び、大人気モデルとして復活して結構、日が経ちますよね。
私はバンプのCDとかは聴きましたが
この曲しか記憶が無いのですな。
BUMP OF CHICKEN『天体観測』
他に、レスポールSP(シングルカッタウェイ)を使っている人は
奥田民夫や以前のサンボマスターの山口とか・・・・。
以前、私はP-90・PUの付いているギターとして
やはりレスポールSPやSG・SPをよく試奏していました。
単純にレスポールSPのルックスも高校生の頃から好きでしたし。
(レスポールjr、TVイエローとか当時ジェイル(JAM)大橋とか使っていて)
まだ、山野楽器がギブソンの輸入代理店をやっていた頃
よく試奏させて貰いました。
ただ、その頃はギブソンギターのコストダウン品として
サテン・マットフィニッシュの製品を安く売り出しており
良く鳴るようになったら凄い音がするのでしょうが(予想)
鳴るまでに相当弾きこまないと、レギュラーライン製品のように鳴らないな、
音がこもる感じがする・・・・と購入には至りませんでした。
中古で弾いた、サテンフィニッシュではない通常のフィニッシュの
レスポールjrはかなりゴキゲンなサウンドでした。
未だ所有していませんが、P-90・PUの音が好きなんでしょうな。
最近、腕や肩、首の怪我でギターを弾く事を自粛していますが
それ以前に自分のギタープレイの限界を感じ
以前のように沢山ギターを弾く機会が減りました。
そして、新しい製品もチェックする機会も減りました。
GMの購入を特例以外は止めたので情報もあまり自主的に
探す事も減りました。
久々に大量のGMを引っ張りだして
このブログも最近、機材ネタが随分減っている事を感じています。
ニャロメもP-90のピックアップの音が大好きなので、
レスポールSP、レスポールJrを所有しております。
太郎さん、山野楽器さんがフジゲンさんにを製作依頼しました、
エピフォン・ジャパンのラッカー仕上げのレスポールSP、レスポールJrは、
メチャメチャ音が良いですよ~ !! (≧∇≦)b
本家のおギブの顔が青ざめちゃうぐらいですニャン。(笑)
たまに中古で市場に出回っていますので、
見つけたら是非試奏してみて下さいネ。
ラリー・カールトン御大がレスポールSPを弾いている動画です。
ラリー・カールトン御大が大好きな、
おギブのファインチューナー付きのテールピースですニャン。(≧∇≦)b
↓
http://www.youtube.com/watch?v=kOn4AsqQSP0
こんにちは、335です。ご存知かと思いますが ^^ 、私はP-90が好きなので当然LPスペシャルも好きです。実際、今のように人気が無ければ (もっと不人気な機種であれば)、恐らく購入していたのではないかと思います。
昔は'50年代のスペシャルが20~30万円台で雑誌の広告に載っていた記憶もありますし。R&R演るには最高のギターなんじゃないですかね!?
お持ちでしたよね。
確か、質屋さんで交換してもらったとか?
私も御茶ノ水で中古のエピフォンJのレスポールを
7万で見つけた時、ホントに欲しかったです。
軽量だしギブソンの490、496が付いていて
とっても鳴りが良かったです。
5万円位まで値下げされた時、売れてしまいました。
重くてステージで使えない私のギブソンレスポールの
サブとしてホントに欲しいと思った1本でした。
そう、久々にテイルピース型のP-90レスポールを
拝見させて頂きました。
私がP-90のサウンドに惹かれたのが
P-90をセンターハーフトーンポジションにしての
軽快な16ビートのカッティングでしたね。
クランチもピーキーにならず気持ちよいマイルド感があるとか。
レススポールjrダブルカッタウェイなんて
R&Rに最も適したギターだと思いますね。
何となく、ジョージアサテライツ的な。