<年金納付延期>65歳以上の就労前提 水準確保へ苦肉の策
厚生労働省は1日、公的年金の底上げ策として、基礎年金への加入期間を5年延ばす方針を打ち出した。
受給開始年齢(原則65歳)を遅らせることとセットで、一定水準の年金を確保する苦肉の策だ。
ただ、65歳以降も年金をもらうまで働き続けることが前提で、高齢者の雇用確保など実現への課題は多い。
厚労省によると、厚生年金のもらい始めの給付水準(現 . . . 本文を読む
<北海道祖母と母殺害>高2女子「しつけ厳しく逃れたく…」
北海道南幌町で1日未明、高校2年の女子生徒(17)が祖母(71)と母(47)2人を殺害したとされる事件で、
殺人容疑で逮捕された女子生徒が「しつけが厳しく、今の状況から逃れたかった」と供述していることが2日、
道警栗山署への取材で分かった。
2人には首や頭など複数カ所に刺し傷や切り傷があり、
同署はしつけに対する強い恨みが殺害の動機とみ . . . 本文を読む