すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

ボスの2点とブリューゲルの「バベルの塔」

2017年06月10日 | アート・絵画


ブリューゲル「バベルの塔」展|東京都美術館


ブリューゲルのことは よー知らなんだが
「バベルの塔」はカッコエエと思う

そして何より ボスのほんまもんが観れるのだ
ありがたや ありがたや

ヒエロニムス・ボス Hieronymus Bosch
(1450年頃 - 1516年8月9日)


でもね
やっぱり ボスは2点だけなのですね
仕方ないか
思ったより ピカピカ
スッキリしてる
本体とバックの描き込みの区分けが ほほーと唸んで
キモチええん

朝一に行ったのでゆっくり みっしり観れる幸福


放浪者(行商人)
1500年頃 板 油彩


聖クリストフォロス
1500年頃 板 油彩

クリストフォロス



そしてトリはブリューゲル
「バベルの塔」
こんなに小さい
しかも 遠い
絵画の前の邪魔なアレで 近くで観れないストレスが半端ない
観たい もっと至近距離で見たいのに見れんストレス
近眼で老眼 しかも白内障が近づいてる眼球にはかなり辛い距離

ピーテル・ブリューゲル(Pieter Bruegel(Brueghel) de Oude [ˈpitər ˈbrøːɣəl],
1525年-1530年頃生 - 1569年9月9日没)

3D映像や模写で懇切丁寧に 補っているのでまー許せる
みんな仕事が丁寧や
映像を見て 模写を見て
ほんまもんの前を横切って
の繰り返しを10回ほど

あー至近距離で見たい!!

ヒエロ二ムス・ボス (ニューベーシック)
クリエーター情報なし
タッシェン



ブリューゲルの世界 (とんぼの本)
クリエーター情報なし
新潮社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉里弘太郎とプチエンジェル... | トップ | ユノア姉さん・あじさい屋敷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・絵画」カテゴリの最新記事