
In Through the Out Door
レッド・ツェッペリン Led Zeppelin
発売してから42年近く経った今
初めてまともに全曲聴いた今日
なかなか悪くない いや結構イイんではないか
なかなか悪くない いや結構イイんではないか
42年前 なぜこのアルバムを忌み嫌っていたのか 記憶を辿ると
確か 渋谷陽一のラジオ番組で紹介されて聴いたのが 最初
1979年 パンクとクラウトロックとレゲエが日本国にも伝来
自分はものの見事にそのパンクに飲み込まれていた
そんなパンクに犯された耳に zepの新譜は 重金属な音塊ではなく
「なんじゃこりゃ?」と思ったのが第一印象
自分はものの見事にそのパンクに飲み込まれていた
そんなパンクに犯された耳に zepの新譜は 重金属な音塊ではなく
「なんじゃこりゃ?」と思ったのが第一印象
姉がLPレコードを早速買ってきて 鳴らしはしたが
全然 耳の奥には入ってこない拒絶感
全然 耳の奥には入ってこない拒絶感
そして その後も全く聴く気も起こらず 42年過ぎた
ZEPをCDで買い直すも
ZEPをCDで買い直すも
やはりこのアルバムだけは完全にシカトし続けていた
最近 聴くネタがないので
ZEPを聴き直しまくりで ブートや未発表にも手を出し
やっとこさ 当アルバムを ゲオで借りた 55円セール期間中やったし
やっとこさ 当アルバムを ゲオで借りた 55円セール期間中やったし
42年ぶりに聴く音に
「あー、当時はこのシンセの音が受付へんかったんやわー」とは思うが
今となっては 全然悪くない むしろイイ
今となっては 全然悪くない むしろイイ
そして ジョンボーナムのドラム音も また違う感じがして
しかもボーナム節全開
ロバートプラントの声もいい 高音の金切り絶叫系ではなく 中音域が豊か
今は特に聴くべき音楽 ハマレそうな音楽がなく
聴き逃したやつとか 忘れ物を拾う感覚で聴いている状況で
このZEPの音の偏差値は かなり高い
やっぱり ZEPはZEPだ しかも新境地だ 新しい発明もある
やっぱり ZEPはZEPだ しかも新境地だ 新しい発明もある
これは なかなか イイアルバムだ ワクワク感と高揚感が久しぶりに感じれる音楽である
ここまでイイと 当然アウトテイクも聴きたくなるわな
そーか ZEPのアウトテイクかー


リリース
1979年8月15日
1979年8月15日
録音
1978年11月 - 12月、スウェーデン、ストックホルム、ポーラー・スタジオ
1978年11月 - 12月、スウェーデン、ストックホルム、ポーラー・スタジオ


オリジナル版
A面
1.イン・ジ・イヴニング - In the Evening (Page, Plant & Jones)
2.サウス・バウンド・サウレス - South Bound Saurez (Jones & Plant)
3.フール・イン・ザ・レイン - Fool in the Rain (Page, Plant & Jones)
4.ホット・ドッグ - Hot Dog (Page & Plant)
B面
1.ケラウズランブラ - Carouselambra (Jones, Page & Plant)
2.オール・マイ・ラヴ - All My Love (Plant & Jones)
3.アイム・ゴナ・クロール - I'm Gonna Crawl (Page, Plant & Jones)
A面
1.イン・ジ・イヴニング - In the Evening (Page, Plant & Jones)
2.サウス・バウンド・サウレス - South Bound Saurez (Jones & Plant)
3.フール・イン・ザ・レイン - Fool in the Rain (Page, Plant & Jones)
4.ホット・ドッグ - Hot Dog (Page & Plant)
B面
1.ケラウズランブラ - Carouselambra (Jones, Page & Plant)
2.オール・マイ・ラヴ - All My Love (Plant & Jones)
3.アイム・ゴナ・クロール - I'm Gonna Crawl (Page, Plant & Jones)
2015年版デラックス・エディション・コンパニオンディスク
1.イン・ジ・イヴニング(ラフ・ミックス) - In the Evening <Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
2.サウスバウンド・ピアノ(「サウス・バウンド・サウレス」ラフ・ミックス) - SouthBound Piano <(South Bound Saurez)Rough Mix> (Jones & Plant)
3.フール・イン・ザ・レイン(ラフ・ミックス) - Fool in the Rain <Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
4.ホット・ドッグ(ラフ・ミックス) - Hot Dog <Rough Mix> (Page & Plant)
5.ジ・エピック(「ケラウズランブラ」ラフ・ミックス) - The Epic <('Carouselambra)Rough Mix> (Jones, Page & Plant)
6.ザ・フック(「オール・マイ・ラヴ」ラフ・ミックス) - The Hook <(All My Love)Rough Mix> (Plant & Jones)
7.ブロット(「アイム・ゴナ・クロール」ラフ・ミックス) - Blot <(I'm Gonna Crawl)Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
1.イン・ジ・イヴニング(ラフ・ミックス) - In the Evening <Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
2.サウスバウンド・ピアノ(「サウス・バウンド・サウレス」ラフ・ミックス) - SouthBound Piano <(South Bound Saurez)Rough Mix> (Jones & Plant)
3.フール・イン・ザ・レイン(ラフ・ミックス) - Fool in the Rain <Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
4.ホット・ドッグ(ラフ・ミックス) - Hot Dog <Rough Mix> (Page & Plant)
5.ジ・エピック(「ケラウズランブラ」ラフ・ミックス) - The Epic <('Carouselambra)Rough Mix> (Jones, Page & Plant)
6.ザ・フック(「オール・マイ・ラヴ」ラフ・ミックス) - The Hook <(All My Love)Rough Mix> (Plant & Jones)
7.ブロット(「アイム・ゴナ・クロール」ラフ・ミックス) - Blot <(I'm Gonna Crawl)Rough Mix> (Page, Plant & Jones)
ジミー・ペイジ :
アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター
ロバート・プラント:
アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター
ロバート・プラント:
ボーカル
ジョン・ポール・ジョーンズ :
ベース、マンドリン、キーボード、シンセサイザー、ピアノ
ジョン・ボーナム :
ジョン・ポール・ジョーンズ :
ベース、マンドリン、キーボード、シンセサイザー、ピアノ
ジョン・ボーナム :
ドラムス
ヒプノシス - スリーブ・デザイン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます