![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/3e8d1d8a7169a20a471bea3d3780da09.jpg)
月岡芳年『月百姿』の内「源氏夕顔巻」(1886年[明治19年])
霊
①たま。神のみたま。万物に宿るたましい。また、死者のたましい。「霊魂」「神霊」「亡霊」 ②ふしぎな。人知でははかりしれない。神聖な。「霊感」「霊泉」 ③よい。すぐれた。「霊知」「霊妙」
心霊
心霊は「神霊」とも書き、サブカルチャーの世界では、超常現象あるいは超能力の意味として用いられる。もとは「精神」の意味で使われていた。1910年代の念写写真が「精神のなせる写真」という意味合いで心霊写真と呼ばれていたのだが、その後見世物としての幽霊トリック写真が流行した際、この言葉が広く使われ、心霊=幽霊という意味合いが定着した。
幽霊
- 死んだ者が成仏できず姿を現したもの
- 死者の霊が現れたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/0cb03fef0885deb409f61fa7d6201b9c.jpg)
月岡芳年『新形三十六怪撰』の内「皿やしき於菊乃霊」(1890年[明治23年])
新吉原花園池(弁天池)跡
巣鴨プリズン跡慰霊碑「永久平和を願って」
幽霊坂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます