
昨夜、日曜に立ち上げた海水の比重を測ってみると、1.024を上回っていました。当然水って蒸発するんで、塩分が濃くなって比重が変わってくるんですが、私はこの海水濃度の調整があまり好きではありません。1.024より高い時は水を加えたり1.022より低い時は海水の素を加えたりの調整。。。かなり難儀です。
まだ魚もいそぎんちゃくも居ない40cm水槽、初期出資をケチってしまったことをなんとなく後悔しています。こんなもんで水質が安定した状態が保たれるんだろーかと。
ゆくゆくは100万位投資してベルリン式にしたいとゆー野望を抱きつつ何も泳いでいない水槽をじっと眺めているのが最近の私です。
まだ魚もいそぎんちゃくも居ない40cm水槽、初期出資をケチってしまったことをなんとなく後悔しています。こんなもんで水質が安定した状態が保たれるんだろーかと。
ゆくゆくは100万位投資してベルリン式にしたいとゆー野望を抱きつつ何も泳いでいない水槽をじっと眺めているのが最近の私です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます