福島原発事故、最悪の「レベル7」に引き上げ
(2011年4月12日12時20分 読売新聞)
. 福島原発
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、原発事故の深刻度を示す「国際原子力事象評価尺度(INES)」の暫定評価を最悪の「レベル7」に引き上げると発表した。
これまでに放出された放射性物質の量を、周辺で観測された放射線量などから計算した結果、「7」に相当する「数万テラ・ベクレル以上(テラは1兆倍を示す単位)」に達したためだ。
「7」は0~7の8段階で最高レベルにあたる「深刻な事故」で、過去では1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故が唯一の例だ。保安院の推計によると、福島第一原発で放出された放射性物質の量はチェルノブイリの10分の1程度だった。
原発事故評価 最悪のレベル7に
(4月12日 12時17分 NHKニュース)
東京電力、福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、これまでの「レベル5」から最悪の「レベル7」に引き上げることを発表しました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価ですが、福島第一原発事故の放射性物質の放出量は、チェルノブイリ事故の1割前後としています。
原子力安全・保安院と国の原子力安全委員会は、12日午前11時半前から合同で記者会見を行い、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な評価基準に基づく評価を、これまでの「レベル5」から最悪の「レベル7」に引き上げることを発表しました。「レベル7」は、25年前の1986年に旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。記者会見によりますと、この事故で外部に放出された放射性物質の量は、放射性のヨウ素131とセシウム137を合わせて、原子力安全・保安院の試算では37京ベクレルに、原子力安全委員会の試算では63京ベクレルに当たると推定され、いずれも『レベル7』に相当するとしています。「京」という単位は「1兆」の「1万倍」です。そのうえで、福島第一原発事故の放射性物質の放出量は、現時点では、チェルノブイリ事故の1割前後だとしています。記者会見した原子力安全・保安院の西山英彦審議官は「チェルノブイリでは急性の大量被ばくで亡くなった人が29人いるが、福島第一原発の事故ではいない。また、チェルノブイリでは原子炉そのものが爆発して、大量の放射性物質が広範囲に拡散したが、福島第一原発では、漏れ出た水素が爆発したが、格納容器や原子炉は原型をとどめている」と説明しました。また、西山審議官は「レベル7は、現状についての評価で、住民の避難など特に何か行動に制約を与えたり、変更を迫ったりするものではない」と話しました。原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に基づいて、事態の深刻さをレベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は、福島第一原発の1号機から3号機について、先月18日、32年前にアメリカで起きたスリーマイル島原発での事故と同じ「レベル5」になると暫定的に評価していました。
チェルノブイリ原子力発電所事故
おてつだい
2011-04-11福島には原発が必要だった
原発で働く人々
リクビダートル
日本の原発奴隷
30年目の真実、死亡扱いされていた原発親方【原発被曝労働者の実態】(原子力資料情報室通信)
人柱
全国の人柱伝説
人身御供
廃墟チェルノブイリ Revelations of Chernobyl | |
クリエーター情報なし | |
二見書房 |
チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌 | |
クリエーター情報なし | |
日本放送出版協会 |
闇に消される原発被曝者 | |
クリエーター情報なし | |
御茶の水書房 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます