すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

ルー・リードでも死ぬことがあるんや 71歳

2013年10月28日 | 社会

Coney Island Baby

The Velvet Underground & Nico - Sunday Morning

lou reed - sad song

Lou Reed with Robert Quine - Waves of Fear 6/13




【訃報】ルー・リード(Lou Reed) が死去

1965年にヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground) を結成、ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにあるカフェ・ビザールを拠点として演奏していたところをアンディ・ウォーホルに見出されたことから、ウォーホルがプロデュース、ジャケットを手がけた歴史的アルバム「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ 」をリリース

ロックにおける芸術性や文学的な表現の可能性を切り開き、自身の特異な芸術的衝動に従うことで半世紀にも渡りロック史に影響を与え続けたルー・リード(Lou Reed) が27日死去

英紙・ガーディアンがTwitter上でルー・リードのエージェントであるチャールズ・アーサー(Charles Arthur) に確認、死因は現在明らかにされていないが、今月肝臓移植手術を受けていた

Lou Reed & John Cale - Berlin - Bataclan '72






LOU REED /THEY CALLED HIM FREIER




Velvet Underground - Sister Ray (Boston 15/3/69)


”シスター・レイ”をやった時音量を10まで上げたんで、そこら中が漏電しっぱなしだった。「何をするつもりだ」って聞かれて「始めるんだよ」って答えて「誰がベースを弾くんだ」って聞かれて「ベースはいない」ってね。「いつ終わるんだ」と言われれば「知らない」だ。終わる時が終わりなんだから。

LOU REED " Some Kinda Love -Sister Ray "

「ヴェルヴェッツの核心は同じコンサートを二度とやらないことだった。
それはルーに詩をでっち上げる才能があったからで、"シスター・レイ・パート2"なんかはルーのでっち上げた凄い歌詞の一つだよ。」 "ジョン・ケイル"





オールトゥモロウズパーティー

All Tomorrows Parties





Lou Reed - Sweet Jane - live in Paris, 1974

Lou Reed - Sweet Jane

Lou Reed - Sweet Jane (Best live version)


1960年代から70年代に「ベルベット・アンダーグラウンド」のリーダーとして活躍し、
後のロックやパンクに大きな影響を与えた、ミュージシャンのルー・リードさんが27日、ニューヨーク近郊で肝臓の病気のため死亡した。
71歳だった。広報担当の話として、AP通信などが伝えた。

リードさんは最近まで音楽活動を続ける一方、今年5月には肝臓移植を受けたことを明らかにしていた。

(2013年10月28日05時12分 朝日新聞DIGITAL)




Lou Reed 'Heroin' 1974

Small Town




「メタル・マシーン・ミュージック」を出したのは、よどんだ空気晴らし、ショウのたんびに"ヴィシャス"とか"ワイルド・サイドを歩け"を要求する連中からおさらばする為だった。



ホワイトライト・ホワイトヒート


Lou Reed - Blue Mask live!

人気ミュージシャン、ルー・リードが「瀕死だった」と妻が告白。肝臓移植を受けていた。


人気ミュージシャンのルー・リード(71)が命を落としかねないほど体調を崩して、肝臓の移植手術を受けていたことが明らかになった。現在のルーの病状を妻が英紙に明かし、大変な話題となっている。

米ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」のヴォーカル・ギタリストとして有名になり、現在も世界中の音楽ファンに愛されているミュージシャンのルー・リード。71歳でありながらもその人気は健在で、今年春には人気音楽祭でのパフォーマンスが予定されファンを喜ばせていた。だがそれ含めていくつかのショーもキャンセルとなってしまい、ファンからも心配の声が多くあがっていたが、実は重篤な状況にあり数週間前に肝臓移植手術を受けたのだという。

そんなルーの容体について、アーティストの妻ローリー・アンダーソン(Laurie Anderson)が『タイムズ・オブ・ロンドン』紙に以下のように告白した。

「かなり深刻な状況だった。彼はまさに死にかけていたから。」
「完全に回復することは、もうないと私は考えているの。でも数か月以内には、色々とできる状態にまでは絶対に回復するでしょうね。」

ローリー・アンダーソンはルー・リードのお嫁様



L O U R E E D live "Jealous Guy" & "Mother"

Lou Reed - Coney Island Baby

Sunday Morning - Lou Reed Live

LOU REED - DÜSSELDORF - PHILIPSHALLE - 200400



Coney Island Baby

You know, man, when I was a young man in high school
You believe in or not I wanted to play football for the coach
And all those older guys
They said he was mean and cruel, but you know
Wanted to play football for the coach
They said I was to little too light weight to play line-backer
So I say Im playing right-end
Wanted to play football for the coach
cause, you know some day, man
You gotta stand up straight unless youre gonna fall
Then youre gone to die
And the straightest dude
I ever knew was standing right for me all the time
So I had to play football for the coach
And I wanted to play football for the coach

When youre all alone and lonely
In your midnight hour
And you find that your soul
Its been up for sale

And you begin to think bout
All the things that youve done
And you begin to hate
Just bout everything

But remember the princess who lived on the hill
Who loved you even though she knew you was wrong
And right now she just might come shining through
And the -

- glory of love, glory of love
Glory of love, just might come through

And all your two-bit friends
Have gone and ripped you off
Theyre talking behind your back saying, man
Youre never going to be no human being
And you start thinking again
bout all those things that youve done
And who it was and what it was
And all the different things you made every different scene

Ahhh, but remember that the city is a funny place
Something like a circus or a sewer
And just remember different people have peculiar tastes
And the -

- glory of love, the glory of love
The glory of love, might see you through
Yeah, but now, now
Glory of love, the glory of love
The glory of love, might see you through
Glory of love, ah, huh, huh, the glory of love
Glory of love, glory of love
Glory of love, now, glory of love, now
Glory of love, now, now, now, glory of love
Glory of love, give it to me now, glory of love see you through
Oh, my coney island baby, now
(Im a coney island baby, now)
Id like to send this one out for lou and rachel
And all the kids and p.s. 192
Coney island baby
Man, Id swear, Id give the whole thing up for you

ニューヨーク・ストーリー―ルー・リード詩集
クリエーター情報なし
河出書房新社


Velvet Underground & Nico-45th Anniversary
クリエーター情報なし
Polydor / Umgd


White Light/White He
クリエーター情報なし
Polydor / Umgd


Velvet Underground
クリエーター情報なし
Polydor / Umgd


Transformer
クリエーター情報なし
RCA


Coney Island Baby
クリエーター情報なし
RCA Victor Europe


Berlin
クリエーター情報なし
RCA


Blue Mask
クリエーター情報なし
Sbme Special Mkts.


New York
クリエーター情報なし
Sire / London/Rhino

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝿の王 1963 | トップ | Ride Into The Sun »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしはら)
2013-10-29 07:14:40
あの人が死んだのはビックリでした
そーゆーこともあるんですね
シドバレットの時は、ずいぶん後で知り
「死んでたんや~」とビックリしましたが、次にビックリするのはうちの母とか矢沢永吉が死ぬ時ぐらいですか。
キースリチャードとかは今もういつ死んでもイイです
返信する
不死のルー・リード (F・ガタリ)
2013-10-29 00:53:23
ルー・リードでも死ぬことがあるんや

悲しいニュースですが、これは名言です。
確かに、いつまでもいつまでもルー・リードは生き続けるかのようにぼんやりと思っていました。

やはりSister Ray。The Giftも好きです。
返信する
Unknown (よしはら)
2013-10-28 22:57:56
若い頃ってそーゆー感じですよね
ルーリードもおっさんになってからより若い頃の方が
ビンビンでカッコヨイですもんね
それが勘違いとか錯覚とか若気の至りとゆーものでっても
ルーリードは若かりし頃の方がヨイです
彼のものでは ベルベットの2枚目が一等賞やと思います
返信する
Unknown (みき)
2013-10-28 19:36:53
ずっとゲイだと思ってたから、意外でしたね。結構普通の人かなあ。
私は若いころD・ボウイが好きで、そこからルーリード・イギーポップと聞くようになって、くっついた男が自称ミュージシャンで色々聞きました。
裸のラリーズとか灰野敬二が好きな男でした。

今は音楽に凝ったりするヒマはないので、本当にたまにルーリード聞いてます。
実家に日本講演のパンフレットあったなあ。
いくらかで売れないかな・・
返信する
Unknown (よしはら)
2013-10-28 11:36:20
みきさんルーリードが好きやったですよね?

自分は最近めっきり聴かなくなりました

父親が死んだ時より 「あらら」と思いました

ローリーアンダーソンを選ぶなんて渋い選択でしたね
返信する
Unknown (みき)
2013-10-28 08:37:54
今日はルーリードの曲でも聞いて追悼します。
ローリーアンダーソンも懐かしいなあ、日本にも来てたよね?変わったパフォーマンスをする人だと思ったけど。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事