
小学館:「小学五年生」「小学六年生」87年の歴史に幕
小学館の「小学○年生」シリーズは子供の頃の我が家では贅沢品のひとつでした
学研の科学と学習は 学校で毎月購入させてくれていたのですが
「小学○年生」は なかなか 何か特別な時にだけ買ってもらった贅沢品
週刊漫画雑誌は全て本屋とそろばん塾で立ち読みとかで読めたのですが
「小学○年生」は付録付きの紐でくくられたやつだったんで 買うまで中味は見られへん
そしてその付録が子供騙しながら ガキの欲望を刺激する夢のやうなブツ 組み立て式っつーのも魅力がそそられる
あーそれなのに 親は買うてくれへん
あー あー あー の贅沢品
![]() | 小学五年生 2009年 11月号 [雑誌]小学館このアイテムの詳細を見る |
![]() | 小学六年生 2009年 11月号 [雑誌]小学館このアイテムの詳細を見る |
いつのまにやら 芸能人が表紙
そーいえば うちの子供が小学生の頃 「小学○年生」関連は一度も欲しがりませんでした
とゆーかうちのお子さんは 本類が好きでないみたい これは嫁譲りなのですね
そんなわけで 新しめの「小学○年生」は ぜーんぜーん見たことがなかった
それが遂に休刊
贅沢品が休刊
これは なんとなく ザマァミロとも思うのですが
欲しかったなぁ~ 「小学○年生」
るいかちゃんが表紙だったら 休刊しなくっても済んだかもよ

スタジオボイス休刊
DOLL休刊
「旅と鉄道」は2009年2月号を以て発行を取りやめ、休刊とさせていただいています
<2009年度 雑誌 休刊・廃刊情報>
ニュースなどで紹介された休刊する雑誌、廃刊する雑誌などのリスト
そんな慌しい中 今朝の読売新聞の1面トップ記事が
これだった↓ なんとなく嬉しい
結婚詐欺容疑の女、知人男性2人が連続不審死

美人時計
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ(『平家物語』)
るいか画像
るいか(Ruika)プロフィール
誕生日:1996年1月5日
血液型:AB
所属:エンプロ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます