2008.6.1.
開園AM9:00 京成バラ園に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/e7007af776d3118fee5e0477df4c8d86.jpg)
http://www.keiseirose.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/979530f1cff0dff4a8bbf2d0ad692672.jpg)
開園時間に到着すると駐車場は三分の二埋まっています
1時間鑑賞し花弁のああああられもない姿を撮影し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/6f5fb251093a7e08bfbf895b776a1e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/ef5eaf9a2e567b815af748762257be70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/663c43f33b5b3434764c71203c845707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/4f5b828fae09fcfbdbab818263f5e144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/de1e8c8660e03addbbd610a3fc1c083c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/2b143c819f8d3d6a85e79f0f748ed0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/184254d8cdde5243ececab76af6ab9c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/f90b2fb4fef4cb72bfc4a3b744910158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/401d6085e189ff1699a1a841f728b649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/4355c50e624faf150518fe5a5137ad79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/02fb5ed83d7bd7840c997eaace0abd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/c5efaaf45d62a3f960c5da1ac835bd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/e89959800a32895679b10b2ce6cc5edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/6df91464a8c5268cf372da2d0bb95036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/d9088e2a060b0e237837d99d1a87f475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/080fd807110a0e4ff847f9fe41b8350f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/d4cfadfc8005296ebae863ae18760970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/8f71b4e513d523d3179922bea8751a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/0d4aae5942708cd11d0d00e001933ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/dfd32ab2dfb9d2cd924e280abe390b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/f999dec6c22a410677029ddf69fdb8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/ceab70db5c41f85e4cf10fa6cbc5a8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/d3b6fc4fff60441ba545a16e541d79f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/0fbca9ef393e585e5b7cb8bdfc01fbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/429264fd18bdae3fdbf2ad01627a3d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/c51c8ed04777b37a2130e77364e5d5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/9cb476efc327f5bfb869a7d2edcce7bc.jpg)
自分は去年栽培に失敗した「バタースコッチ」にリベンジしようと2鉢身請け
嫁は30分ぐらいウダウダ迷っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/586c697a84000ebcedb6287394806c26.jpg)
これが園内に咲いていた「バタースコッチ」です。あまり目立ったところに咲いていなかったのでもう少しで見落とすところでした。しかもあまりきちんと咲き乱れておりません。残念。
少し関係ない話になりますが、たこ焼きを食ったのですが、桜海老が入ってるやないけー!!まずっ!まずっ!時々物の道理をわかっていない奴らが、たこ焼&お好み焼きに桜海老を混入させる輩がおるが
ヤメテクレ!とにかく桜海老はやめろ!と声を大にして言いたい
11時にバラ園を後にしたんやが、来る道がめっちゃくちゃんの大渋滞、いつもシーズンになるとこーなのですが、いい加減みんな学習すればイイのに~、と尻目に帰路につく
去年はこんな感じでした
2007年5月27日ギンギンギラギラ京成バラ園http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/5e97ab40ce7f2ce46afcca9b9885879a
下衆殿の薔薇にまみれていたら、
ヴィスコンティの「ベニスに死す」がよぎったのよ。
耽美って、残酷なのよ。
「ベニスに死す」は映画館で爆睡したので覚えておりません、海岸で少年の水着がイカシテタ映画だったっけ?ついでに「耽美」もめんどくさそーなのでどっちかゆーと苦手です。
一風変わった写真だなあって思って思わず続きを見に来ちゃいました。おもしろい撮り方をしてるんですね。素材的にも、多分技術的にも。また見に来たいなと思います。
私も4月末に京成バラ園に行って、アイスバーグを買ってきましたがそのときにはまだ色も出てない蕾ばっかりでした。ひとつきしたらまた行こうと思っていたのですが、なんだかんだで逃してしまいそうです。秋にいこうかな~
京成さんのカタログに載っているような青い空とのコントラストの美しさにこちらにやって来て、爆笑です。
無惨なバラの花びらに。
京成バラ園といっても、手が回らないのですね。
行った事はないですが、行きたいです。
ちょっとお尋ねしたいのですが、この薔薇をとられた時の機材って何をお使いになったのでしょうか?
デジですか?フィルムですか?
コントラストと色合いがとっても素敵です。
大変参考になりました。
今でも毎日見ています。応援してます。