![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/02e4b6292cc45de7b5c5d881f9b44be5.jpg)
世の中便利 パソコン便利 web便利
タピエスさんの画像がパンチラやスジドルみたいにちょこまか入手できるん
わたいらが子供の頃とか青少年の頃では考えられないよーな太っ腹な世の中
あくまでも情報の域は出ませんが 仕方ありません レプリカ
タピエスのほんものを見たのは名古屋で一回だけ 実に重そーなコンクリート
でアンフォルメのフォルメってなんやったっけ?
ま いいか 気軽にタピエスいっときましょ
理屈はかなり重装備の複雑ですが どーでもエエといえばどーでもエエ カッチョエエでしょ?タピエス
Antoni Tàpies
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/f5941db023acbc32b48df4f3ed714941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/d6cbef6e5d48809b7baaace5a2bc614c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/7afd416a4d7d349ead947e6522ed2c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/8df272585e435f6afd12a6a9c6405026.jpg)
そのとき、感情の偉大なる大使たちがやってきた
しかし、我々は彼らに同意するわけにはいかない。
というのは、芸術というものは、誓ってもいいが、戯れであって、
もし我々が、扇風機、ともったいをつけて言うという間違いを
わざわざ犯してみせるとすれば、それは善良な観客の皆さん、
あなたがたを喜ばせるためなんですよ
トリスタン・ツァラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/ac7e76db3a88cf3389476f141c0a6880.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/999864251598ee37b2b8cfcf44d3d973
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/1a05f82084d3efb327e9e80abb42e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/b83b94f26935bb8fd70d05d19508e19b.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/a34ecad7720d1405e9d0a630258f96d3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/ca47614326e184d1b5f75e9d89e65dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/9fa958f2168701a4a0823d62229c0d32.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/cf737549223c80c3e84824c5f1acf406
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/e336a33189fef7acfd900eefdcec07a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/6083a60b1268305cfd3caf82d803466b.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/db149eff2a16877e0375e94feaf7f9d0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/43f09c2037045f3ef749b2e86c786a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/c74e9b099bc416e84d8f4c5d7ed5e5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/c9117de06b089087b3e36aaac3b35d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/5092ff6c21bc1ca911efa35ce16d32ac.jpg)
![]() | 実践としての芸術アントニ タピエス水声社このアイテムの詳細を見る |
![]() | Tapies: Obra Complete, 1998-2004Poligrafa Ediciones Saこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Tapies: January 27-April 23, 1995Harry N Abramsこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます